どくのメモ帳

どくイモムシの毒吐き場。ゲームレビュー記事「超ファミコシ珍拳EXPRESS」も連載中。

超ファミコシ珍拳2017 あたた快真撃!!! Nintendo Switchの書

はじめての方は【↓こちら】
dokuimomushi.hatenablog.jp



あたたたた〜〜〜〜〜〜っ!!!
天下に蔓延るクソゲー・悪徳課金ゲーム共よ!!お前はもう死んでいる!!
つまらないゲームに引導を渡し!面白いゲームと激闘し!!己の選んだゲームの道を邁進し続けて幾星霜!!!
そして今、ニンテンドウ64からゲームキューブWiiWiiUと時代を一気にふっ飛ばし!!
俺たちの前に現れた任天堂の最新据え置きゲームハード!!その名はNintendo switch!!!
伝説のファミコン神拳の奥義を(無断で)受け継ぐべく(勝手に)創始された「ファミコシ珍拳」!!
オレこそがその創始者にして伝承者、そして「ファミコン神拳」の究極奥義書を手に入れて
さらなる奥義を極め「超(スーパー)ファミコシ珍拳」へと進化させたかん帝だぁ!!


ひでぶ!!あわびゅ!!たわば!!
迫り来る難攻不落のゲーム達よ、きさまはすでに死んでいる!!
Nintendo switchはテレビとつながる据え置き機でありながら、
ドックから取り外せば携帯機にもなる全く新しいゲーム機!!
もう、いかなるゲームでも、どんな場所でも、俺たちの「独断採点拳」からは逃げられないぜっ!!!
オレこそが超ファミコシ珍拳のもう一人の伝承者、ドワ王だぁ〜っ。


パートゥノ!パートゥノ!シュテムターン!!
ドーモ、オレはエターナル・ゲーマー・チャンピオンにして
超ファミコシ珍拳伝承者、ザ・パートゥノだ。
Nintendo switchの真価はそのコントローラー、「ジョイコン」にあり!!
タブレット型の本体から分離、グリップで合体!2つに分けて両手でプレイ!!
もう俺たちの両腕は、重いコントローラーひとつの拘束から解放されたのだ!!!
さらに横にして、もう片方を相手に渡せばジョイコン1セットで2人プレイも!!
そしてモーションコントロールも搭載!!さらに衝撃の新機能、
こまやかな動きや形状もも赤外線で読み取る「モーションARカメラ」!!
リアルな触感をその手に伝える「HD振動」!!と、未知の可能性が秘められている!!


さァいよいよ未知の新時代の戦いの始まりだ!!
2017年のファミコシ珍拳は、この「Nintendo switch」の
注目ゲームたちとの戦いを、総力特集していくぜっ!!!


もちろん「ニンテンドー3DS」だってまだまだ元気!!
オレたちのカラテを容赦なく叩き込んでいくぜ!!
……という訳で、ここは「Nintendo Switchの書」と題し
ニンテンドー3DSのゲームの独断採点拳は「ニンテンドー3DSの書」
として、別ページにしてお届けするぜ。

さァ、はじめようぜかん帝=サン!!


世の中のゲームメディアが本当のことを言わないのなら、
オレ達が言ってやるぜっ!!!


その双拳に、ジョイコンL・ジョイコンRを握りしめ!!
いま新時代に打ち込まれる奥義「独断採点拳」!!!
勝負だ、新時代の幕開けを飾るゲームたちよッ!!
あたたたたたた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!!!!

【レビューを読むには、「続きを読む」を押すのぢゃっっ!!!】

【もくじ】

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

☆それは、「終わり」と「始まり」を繋ぐ、「息吹の勇者」の物語。☆


ハード:WiiU/Nintendo switch
流派:オープンエアーアクションアドベンチャー
操作性:あたたた
熱中度:ほぁたあ!!!
持続性:あたたた
サウンド:あたた
キャラクター:あたたたた
ストーリー:あたたた
難易度:あたたた
快適度:あたたた
お買い得度:あたたた


ハイラル
その世界の歴史は、はるか古より「ガノン」と呼ばれる厄災に見舞われ続けた歴史。
そして、その厄災は女神ハイリアの血を引く姫巫女と
退魔の剣「マスターソード」を携えた勇者によって退けられてきた歴史。

…………だった。
長い長い歳月の流れ、そして「大厄災」と呼ばれる災害が
ハイラル王国を滅ぼし、世界の何もかもを変えてしまったのだ。

それから100年後。謎の呼び声によって古代遺跡から目覚めた少年「リンク」。
かくしてキミは、リンクとして「野生の息吹」に包まれた
誰も見たことのないハイラルの荒野に降り立つのだ!!

出た出た!ゼルダの伝説!!
出た出た出た出たついに出た!!!
WiiU最後のソフトにして、Nintendo Switch最初のソフトとして、
待ちに待った据え置き機の「ゼルダの伝説」最新作が
我々ファミコシ珍拳伝承者の前にやって来た!!!!

5年前、Wiiで発売された「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」では
「〜時のオカリナ」よりさらに昔、ハイラル創世、マスターソード誕生の物語が描かれたが
今回はすべての「ゼルダの伝説」のすべての物語のさらに未来、
誰も知らない、そして今後100年に渡って語り継がれるであろう
新しい「ゼルダの伝説」が描かれるのだぜ!!

さて、古代遺跡で裸同然で目覚めたリンクが最初に手にするのは、
剣…………ではなく、古代の超便利アイテム「シーカーストーン」。
このスマートッフォンめいた超便利デバイスは、まったく手探りの冒険となるリンクの
確かな手助けとなり、厄災を乗り越えたハイラルに大きな変化をもたらすだろう!
やがて君は遺跡から旅立ち、「始まりの台地」に点在する「試練の祠」での
試練を乗り越えることでシーカーストーンに新たな力が宿っていく。

そして「始まりの台地」のすべての試練を終え、「パラセール」を手に入れた時、
リンクはこの広大なハイラルを踏破する力を得るだろう。
その時から、リンクの、そして君の壮大で自由な冒険が幕を開けるのだ!!

リンクの持つ「がんばりゲージ」が続く限り、リンクはどんな地形でも踏破できる。
しかしリンクの行く手には、厄災ガノンの眷属である魔物たちだけでなく
様々な天候の変化や暑さ、寒さといった大自然の過酷さも容赦なく牙をむく。
慢心、油断、準備不足、そのいずれもが死につながるだろう。
だが君の冒険に、手段や正解はひとつだけとは限らない。
君の準備や創意工夫できっと困難を突破する術があるはずだ!

そう、このゲームは広大な世界を己の足で冒険する「オープンワールド」、
否、「オープンエアーアクションアドベンチャーゲーム」なのだ!
「メインチャレンジ」と呼ばれるクエストをこなしながら物語を進めるもよし。
隠されたクエスト「ミニチャレンジ」に挑戦してごほうびをもらうもよし。
チャレンジを一切無視して好き勝手にハイラルを探索するもよしだ!!

しかし君は、いずれは大厄災の真実を解き明かし、
失われた記憶を取り戻し、厄災ガノンに挑み、導きの声の主…………
ゼルダ姫を、救い出さなければならないと心に誓うだろう。

この物語の主人公、リンクはキミ自身だ。
そしてキミは、この世界のすべてが100年間待ち続けた存在であり
ハイラルの大地と運命に大きく干渉できる唯一無二の特別な存在なのだ。
リンクはキミの思った通りに動き、戦い、道を切り開く。
覚悟せよ!!キミの判断が、キミの戦いが、キミの発見が、
次の100年に語り継がれる「伝説」となるのだ!!!

そして!!このゲームの発売と共に追加コンテンツパック
「エキスパンション・パス」も同時配信!!
2500円と少し高めだが、これさえ買えば随時配信されていく
限定アイテム、新モード、追加シナリオを全て楽しむことが出来るのだ!!


今度のゼルダは、オープンエアーアクションアドベンチャーとして
「シリーズの『アタリマエ』を見直す」と称して、ゲームシステムを一新!!
今までのゼルダは、「ダンジョンを探して内部の謎を解き明かし、
アイテムを手に入れ、ボスを倒してハートの器を手に入れて
新たに手に入れたアイテムで次なる道を切り開く」のが基本であったが
本作では「始まりの台地」の外にも「試練の祠」が無数に点在し、
そこで謎解きをクリアすると「克服の証」がもらえる。
また、祠にシーカーストーンをかざして入れるようにすると、試練をクリアしなくとも
その祠がシーカーストーンのマップからいつでもワープできる拠点になるのだっ。
そして、各地にある「女神像」に克服の証を4つ捧げるごとに
「ハートの器」か「がんばりの器」が得られ、リンクがパワーアップしていく。
つまり、これまでの「アイテム探し」「謎解き」「ハートのかけら集め」
といったお馴染みの要素が、この「試練の祠」システムに集約されているのだっ!
ある意味、この広大なハイラルそのものが巨大なダンジョンだとも言えるのだぜっ!!


男児、一歩外に出れば七人の敵が待ち、
犬も歩けば棒に当たるとはよく言ったものだが
リンクほどの「英傑」ともなれば一歩外に出れば数千匹の魔物が待ち、
リンクが歩けば試練に当たる!お宝に当たる!不思議ななにかにも当たり、
めちゃんこ強いボスクラスの強敵にも当たる!!
しかしキミは試練を受けるも受けないも自由だし、
敵わなそうな敵からは逃げちゃってもいい。
どんな冒険をしようとも、キミを咎めるヤツは一人もいないんだぜ〜っ!!
だから楽しい!!だからやめられない!!!
また、このゲームの武器・盾・弓はほとんどが耐久力が設定されており、
無理をするとすぐに壊れて、なくなってしまうのだ。ひでぶっ!!
しかし手強い魔物を見事仕留めれば、強い武具やレアな素材がザックザク!!
この辺のリスク&リターンもよくできているぜ。

何にしろ、このオレを寝食を忘れる程に熱中させて
体調にまで影響が出るほどハマったゲームは、
成人してからはじめてだぜ〜〜っ!!ちにゃ!!


さて、まだこのゲームをプレイしていない人はここで上の方で紹介した
発売直前のPVを見てほしい。君は、どんな感想を抱いただろうか?
なお、PVを発売日まで指折り数えながら何度も見た人や
すでに新しいハイラルの冒険を楽しんでいる人は
この先の「☆」マークの所まで読み飛ばしてよいし、このまま読み進めてもよい。

中には、「なんだかゼルダもFFみたいになっちゃったなぁ……コワイ……ポケモンやろ……」とか
「どうせ最後の方で強制一本道シナリオになるんでショ」とか
オープンワールドゲームなんてどれも同じでしょ?」とか思った人もいることだろう。
そういう人こそウエィタミニッツ(少し待て)!!俺も最初はそうだった。

このゲームは、最近の人間たちが学業や労働のルチーンワークに追われ
インターネットやツイッターアーでフートンから起き上がることなく
ほぼ無限に情報が手に入ることで忘れかけていた
「自分の足で歩み、自分の目で確かめる行動力」が最もたいせつだ。
よってあのPVも、公式サイトの情報もほとんどアテにならず、
君の予想はほとんど良い方向に外れることだろう。
君は100年の永い眠りで記憶を失い、右も左もわからなくなったリンクと
完全にシンクロした状態で、イチから冒険を始めることになるのだ。
これはゲーム雑誌やニュースサイトで先行して基本システムから隠しキャラに至るまで
惜しげも無く情報を公開し、発売日までに大体の情報をプレイヤーに教えすぎてしまい
結果プレイ時の驚きを薄めてしまう昨今のゲームに対するアンチテーゼと言えるだろう。
だからキミたちが本作を語るには、まず本作を購入し、
そしてハイラルのすべてをその目で見届けなければならないのだ。
要するに、今すぐしよう!!

…………そして悲劇から目を背けることなく、全てを見届けた時
もう一度、上記のPVを見直して欲しい。
きっと最初に見た時の印象とは全く異なる印象を受け、
万感の思いがキミの冒険の記憶と共によみがえってくるはずだ。


ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」は、「ゼルダの伝説」シリーズのアタリマエを見直すばかりか
従来のオープンワールドゲームのアタリマエまでも見直し、新たな楽しさと
全てのゲームファンが待ち望んだ「ゲーム性の進化」を成し遂げた意欲作であり、新たなるスタンダードだ。
本作は過去シリーズからのオマージュやファンサービスが随所に散りばめられているが、
もちろん過去シリーズを知らなくても十分楽しめる。
このゲームは決して簡単なゲームではないが、その分ゲームデザインやシステム、UIがわかりやすく快適で
はじめてゲームに触れる人からベテランのゲーマーに至るまで、最後まで楽しんでプレイすることができるだろう。

このゲームは、ハッキリ言ってプレイヤーごとに合う合わないの問題ではない。
プレイヤーそれぞれが、このゲームに、このハイラルの世界に合わせていくのだ。
つまり老若男女タツジンニュービー問わず自分のペースで好きなように冒険して行けるし、
腕に自信があるならば、「始まりの大地」を出てすぐにガノンを倒しに行くことも不可能ではない。
このゲームには決まった正解もなければ、ズルや反則もない。クリアできればよかろうなのだ。
そう、たとえインターネットで攻略法を見ながらプレイしても、それを咎める権利は誰にもないし、自由なのだ。
これはまさに、エンディングを見てもなお「実績」だの「Sランククリア」だの
タイムアタック」だのの開発者の定めた「正解」へ向けて邁進することをプレイヤーに強要する
昨今のゲームに対する強烈なアンチテーゼと言えるだろう。本作のディレクターも
「もう(ストーリーや謎解きの)ネタがつぶれたって、ええやん!」という覚悟を決めている。
ついに我々は、ゲーム開発者と対等に真っ向勝負できる時代がやってきたのだ。
そしてこのゲームには、近年の3Dアクションゲームの楽しさが全て詰まっている。
君がハイラルの全てを見届け、厄災ガノンを倒し、そしてクリア率100%を成し遂げ
「息吹の勇者」としての使命を果たした時…………

君は、他の世界(ゲーム)でも勇者たり得る力と知恵と勇気を身につけているはずだ。
そういう意味では、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」は
マリオシリーズよりもNintendo Switchのロンチタイトルに相応しい作品と言えるだろう。

ガラにもなく長話をしてしまったが、これでもまだ本作の魅力の20%も話してはいない。
それだけ、このゲームには果てしない楽しみが詰まっているのだ。
ここから先は、ぜひキミの目で確かめてほしい。

イイワスレテイタガ、このゲームは「amiibo」にも対応している。
本作と同時発売の「ブレスオブザワイルド」シリーズのamiiboはもちろん
過去に発売された「ゼルダの伝説」シリーズ関連のamiiboもジョイコンRの
HOMEボタン付近にかざせば、1日1回お助けアイテムが入手できる!
中には、シリーズファン感涙のスペシャル装備やお助けキャラクターが手に入ることも……!?

奥義・独断総喝破!!!:
これぞ、新しい時代のすべてのゲームファン、
そしてこれからゲームファンとなるすべての人々に送る新しいロンチタイトル。
最後に、我々ファミ珍伝承者から一言。「ハマりすぎ・やりすぎには注意!!」

ブラスターマスター0(ゼロ) (Nintendo Switch版)

ファミコン後期サンソフトの名作が、インティ・クリエイツの手によって激烈リメイク!!!☆


ハード:Nintendo Switch/ニンテンドー3DS(ダウンロード専用)
流派:アクションアドベンチャー
操作性:あたた
熱中度:あたたた
持続性:あたた
サウンド:あたたた
キャラクター:あたたた
ストーリー:あたたたた
難易度:あたた
快適度:あたたた
お買い得度:あたた


大戦争によって引き起こされた氷河期によって、地底での生活を余儀なくされた人類は
謎の隕石の衝突などのアクシデントも乗り越え、長い年月を経てついに地上での繁栄を取り戻した。
かに思われた……。

それから数百年。
天才少年「ジェイソン・フラドニック」は、ある日研究・育成していたカエルめいた謎の生物
「フレッド」に逃げられてしまい、フレッドを追って地底世界へと足を踏み入れてしまう。
そこでジェイソンが見たものは、数百年前に人類が暮らしていた地底世界の廃墟。
襲い来るミュータントの軍勢!そして、「ソフィア-III」と刻まれた謎の戦車だった!!

かくしてジェイソンは導かれるようにソフィア-IIIに搭乗し、地底世界の探索を開始したのだった!!
やがてジェイソンが探索の中で「イヴ」と呼ばれる少女と出会った時、
地球の運命は少年と少女、そして一両の戦車と共に動き出す……!!

リップルアイランド」「ラフ・ワールド」などと並ぶファミコン後期の
サンソフト」の名作アクションアドベンチャー「超惑星戦記メタファイト」を
ロックマンゼロ」「蒼き雷霆ガンヴォルト」でおなじみの「インティ・クリエイツ」が
ファミコン風のグラフィックとサンソフト節バリバリのBGMをそのままに、
キャラクター、世界観、ステージ、そしてストーリーを大胆リメイクして
ニンテンドー3DSNintendo Switchに復活だっ!!!
……ちなみに「超惑星戦記メタファイト」の海外版タイトルが「Blaster Master」だ。

このゲームは超惑星間万能戦車「ソフィア-III(以下ソフィア)」を駆るサイドビュー面と
ソフィアから降りて、バトルスーツと「キーライフル」で武装した「ジェイソン」を操って
ダンジョンを探索するトップビュー面の2WAY構成になっている。
サイドビュー面では、森林、廃墟、工場、人工海といった様々なエリアを行き来して、
ソフィアの新たな力を開放すべく、ミュータントを蹴散らしながら探索を進めるのだ。
時には道を切り開くために、ソフィアを置いてジェイソンだけで危険な道のりを
進まなければならない場面もあるのだ。ジェイソンはあまり高いところから飛び降りると
大ダメージを受け、最悪死ぬ。ガンバロ!
さて、ソフィアでは入れない小さな入口を見つけたらソフィアから降りて入口に突入、
ジェイソンを操ってマップやアイテムを探し、そしてボスとなる巨大ミュータントとも対決する
トップビュー面に移行するわけだ。トップビュー面では赤いアイテムを取ると「ガンレベル」がアップ、
使える武器が増えていくぞ。しかしダメージを受けるとガンレベルが下がり使える武器が減ってしまうので注意しよう!
トップビュー面では、弾数制限があるが強力なグレネードなどのサブウエポンを使うことが出来るぞ。

そしてダンジョン深部のボスを撃破すれば、ソフィアやジェイソンをパワーアップさせるアイテムを入手。
新たな力でどんどん行ける場所が増えていくぞ!さあ、キミも地底へと繰り出し、
迫りくるミュータントの脅威から地球を救うのだ!!健闘を祈るぜ!!

そして!本作には新たな主人公でプレイできる有料ダウンロードコンテンツも存在する!!
蒼き雷霆ガンヴォルト」から「ガンヴォルト」が!!
ぎゃる☆がん」から天使「えころ」が!!
さらにさらに「シャンティ」や「ショベルナイト」までもが!!
ソフィア-IIIを操り、それぞれの能力を駆使し、地底を駆ける!!
そして、地底にはびこるミュータント達に「蒼き雷霆(アームドブルー)」の雷撃が迸る!!

ちなみに、原作である「超惑星戦記メタファイト」は
ニンテンドー3DSをはじめとするバーチャルコンソールでも配信されている。
本作を遊ぶなら、是非原作の「超惑星戦記メタファイト」も遊び比べてみて欲しい。
バーチャルコンソールなら中断セーブがあるから、安心して遊べるぜ!!


万能戦車「ソフィア-III」のアクションは、とても戦車とは思えないほど軽快だ!!
そのため勢い余ってしまうことも多いので、慣れるまでは注意して操作しよう!
インティ・クリエイツ」のゲームと言えばとにかく難しく、そして原作である
「超惑星戦記メタファイト」もとても難しいゲームだった。

……というより、「メタファイト」の難しさは本家「ファミコン神拳」でも酷評された
「クリアまで長いゲームなのにセーブもパスワードコンティニューもない」ことに尽きるのだが……

実は本作の難易度はそこまで高くない!!そして、ステージ内のチェックポイントでのセーブはもちろん
ポーズ画面でもいつでもセーブ可能!!マップ機能の追加など、システムの快適度もアップ!!
実績などの余計な要素もないし、サクサク進むぜっ!!
キミは思う存分美しいグラフィックとサウンド、そして地底探検のロマンと
熱いストーリーを楽しむことができのだっ!!
また、この「ブラスターマスターゼロ」には「超惑星戦記メタファイト」にはなかった
戦車に乗ったままで戦う巨大ボス戦もあるんだぜっ!!!

……ただ、本作にも(というかSwitchのゲーム全て?)電子説明書すらついていない。
ゲーム内に操作説明はあるけれど、トップビュー面でのガンレベルの解説がないなど
若干説明不足の感があるのは残念だ。


戦車に乗っても、戦車から降りても余計なことは考えず
とにかく撃って撃って撃ちまくる!!壊しまくる!!!
こいつぁ痛快だぜ〜〜〜っ!!!
トップビュー面ではダメージを受けるとガンレベルが下がってしまうのは
前述の通りだが、ゲーム序盤で手に入る「エネルギーガード」を入手すれば
ダメージを受けてもガンレベルの低下を防いでくれ、その上しばらく待てば
効果が何度でも復活するので、連続でダメージを受けなければガンレベルを
維持し続けられるぜっ!!最強の「ウェーブショット」さえあれば、
どんなボスも瞬殺だぜ〜〜〜〜っ!!ちにゃ!!!
また、ウェーブショットのひとつ前の武器「ファイアーガン」も、
意外なところで用途があるぜっ!!

そして!忘れちゃいけないNintendo Switch版だけの特別要素、それは「HD振動対応」!!
ソフィアがエネルギーをチャージするとき、巨大ミュータントが大爆発するとき、
そしてジェイソンに危機が迫るとき、キミのジョイコンに様々な振動がビリビリ来るぜーっ!!!


本作のグラフィックやサウンドは、原作のファミコン版を踏襲しつつ
ファミコンの制約をあえて大胆に打ち破ることで、
ファミコンでは不可能だった書き込みや色数、
そして巨大ボスやド派手な演出を実現している。
これにより、本作のクオリティは8bitと16bitの中間ぐらいに
引き上げられておりサウンドもグラフィックも素晴らしい。
特に海底ステージの美しさには目を見張るぜ!!
だが何と言っても、広大なフィールドを散策して新たな能力を身に着け、
どんどん行ける場所が増えていく快感!!
このアクションアドベンチャーの醍醐味が、本作でもバッチリ味わえるのが最高だぜ!!
そして!最後に待ち受けるのは「超惑星戦記メタファイト」をクリアした猛者ですら唸る
衝撃の展開と、激アツのラストバトル!!さらに原作「超惑星戦記メタファイト」へのアツいリスペクト…………!!
もはや、「タイニーガンヴォルト」もとい「マイティガンヴォルト」の汚名は完全に払拭された。
これはもう、「超惑星戦記メタファイト」のリメイクではなく「正当続編」、
そして名実共に「惑星(ほし)を超えた戦いの記録」となったと断言しようっ!!

くらえヨットクラブゲームズ!!
これが「ショベルナイト」に対する
日本の8bit風アクションゲームの答えだァ!!!
イイイヤアアアアアーーーーーーーッッッ!!!!!

奥義・独断総喝破!!!:
これぞ熱き「ファミ魂(コン)」を宿す、純国産8bit風アクションアドベンチャーの決定版!!
「超惑星戦記メタファイト」をクリアした人も、挫折してしまった人にも、
そして「メタファイト」未経験のキミも、全てのアクションゲーマーに捧ぐ至高の一本だ!!

ARMS

☆両手にジョイコンを握りしめ、のび〜るウデで勝利を掴め!!☆


ハード:Nintendo Switch
流派:新感覚体感格闘スポーツ
操作性:あたた
熱中度:あたたたた
持続性:あたた
サウンド:あたたた
キャラクター:あたたたた
ストーリー:あたた
難易度:(グランプリモード)あ〜ひでぶっ!! (それ以外)キミと相手のウデマエ次第!!!
快適度:あたた
お買い得度:あたたた


とある惑星…… 人々の中に、のび〜るウデを持つ
「ARMS(アームズ)能力者」と呼ばれる人種が出現した世界。

ARMS能力者たちは、人間と共存し様々な分野で活躍していた。
だがARMS能力者の中には、もう一つの顔を持つ者たちもいた。
彼らは、自身ののび〜るウデを活かし壮絶なファイトを繰り広げる
「ARMSファイター」!!!そして今、最強のARMSファイターを決める
「ARMSグランプリ」が開催されようとしていたのだっ!!!

さァ戦いの時だ!!君はARMSグランプリに出場する
個性豊かな10人以上のファイターから一人を選んで、
最強のARMSファイターを目指してリングに上がるのだ!!

さあ本作最大の特徴はその操作方法だ。
「ARMS」はどのプレイスタイルでも遊べるが、何と言っても特徴的なのが
取り外した左右のジョイコンを両手に握りしめ、親指を立てたその姿が
フェースブックのサムズアップマーク、通称「いいね!」に見えることから名づけられた「いいね持ち」!!
この「いいね持ち」によって、キミはARMSファイターと一心同体だ。

ファイターたちはジョイコンを傾けた方向に移動し、Lボタンでダッシュ、Rボタンでジャンプする。
そしてキミがジョイコンを握りしめた拳を画面に突き出せば、ファイターたちの拳も相手に向かってのび〜〜る!!
両手のジョイコンを八の字に構えるとガード!またダッシュやジャンプ後にボタンを押し続けたり
ガードし続けていると拳にエネルギーが貯まり、強力なチャージ攻撃ができる。
そして両手を同時に突き出せば、スキは大きいがガード不能の投げ技だ!!
パンチ、ガード、投げは三すくみになっており、相手の行動に対し
適切なカウンターを放てるかの駆け引きも試合のカギを握るぞ。
そしてどんどんパンチを繰り出してゲージを貯めてZLかZRを押せば、
当たれば超強力な「必殺ラッシュ」が炸裂!!!己の両腕で殴りまくれ!!!
これらのテクニックを駆使して、相手をK.O.するまで戦うのが基本ルールだ!!

ARMSファイトにおいてもうひとつ重要な要素は、ARMSファイターの武器「ARM」だ。
これはバトルの際に3種類まで持ち込むことができ、対戦ごとに変更が可能。
持ち込んだ3種類の中でなら、右手と左手に別々のARMを装備することだって可能だぜ!!

個性豊かなファイターの能力、装備するARM、そしてキミ自身のワザマエ。
それらが三位一体となったとき、最強への道が開かれる。
どれか一つでも間違えば、キミはブザマにリングへと沈む。

これはただの対戦ゲームではない。本格的な対戦スポーツ、
すなわちプロフェッショナルの世界だ。
さあ、キミはチャンピオンベルトを手にし、
そして「世界」へと挑むことはできるかっ?

合言葉は、「イッチョ!ARMS!!!」


主なゲームモードは、一人のファイターを選んで優勝を目指す「グランプリ」、
ローカル通信対戦や一人用の「ウデだめし」「100人組手」で遊べる「バーサス」、
オンラインでお気軽に様々なルールで対戦する「パーティマッチ」、
「グランプリ」レベル4以上をクリアすると挑戦できる
1対1、アイテムなしのガチバトルを勝ち抜いてランクアップを目指す「ランクマッチ」、
様々な条件下でのバトルに勝利してバトルの基本を学ぶ「トレーニング」、
そして各モードで獲得した「ARMSコイン」を消費して新しいARM入手をめざす
的当てゲーム「アームゲッター」だ。とにかく盛りだくさんだぜ!!


ARMSファイトの種目には、フィールドに出現する的を破壊してスコアを競う「マトアテ」、
爆弾ビーチボールを相手コートへパンチで打ち込む「バレーボール」、
対戦相手を掴んでゴールポストへ投げ入れる「バスケット」なんてのもあるんだっ!
これらはグランプリモードの種目でも出てくるので、
単に殴り合いだけが強くても勝ちぬけないんだぜっ!!
ARM選択には、こうした特殊ルール(特にマトアテ)にも対応したARMをひとつは用意しておくんだぜ。
さらにバーサスやパーティマッチでは最大4人のバトルロイヤル、2対2のチーム戦、
そして凶悪ボスとの協力対決なんてのもあるのだあっ!!


確かに本作のキャラクターやゲーム性は魅力的だし、
「いいね持ち」にはWiiより続く任天堂のモーションコントロール技術の集大成を感じ、
さらにアップデートによる新キャラクターや新ステージ、
システム改善、新ARMの追加などにも余念がない。
そして何より、己の拳とカラテを尽くし、白熱のバトルを楽しみながら
季節を問わず汗だくになるほどのボクササイズ体験ができるゲームは
現時点では「ARMS」の他には存在し得ないだろう!!

だが…………やはり本作の翌月に発売された「スプラトゥーン2」に
喰われてしまった感は否めない。

だが、本作はver.5までの度重なる大型アップデートにより、
新ファイターが5人も追加され、中には「真のラスボス」と呼べる存在まで
プレイアブルになった。残念ながら大型アップデートは2017年で終了したようだが
賞金ももらえる実績要素「バッジ」収集や、ARMS版「フェス」と言える
「パーティージャック」、そして今後の全国大会などなど、
まだまだアツいARMSファイトが続いていくことだろう!!

奥義・独断総喝破!!!:
両手にコントローラーを握りしめて殴りまくる快感は他のゲーム機では味わえない。
さらにARM選び、キャラクターの特殊能力、そして戦闘時の立ち回りなど戦略性も高い。
ナワバリバトルばかりではなく、是非ともアツいARMSファイトも体感して欲しい!!

マイティガンヴォルト バースト

ファミコン風の「ガンヴォルト」大幅パワーアップして続編が登場!!☆

ハード:Nintendo Switch/ニンテンドー3DS(ダウンロード専用)
流派:アクション
操作性:あたた
熱中度:あたたた
持続性:あたた
サウンド:あたた
キャラクター:あたた
ストーリー:あたた
難易度:あたたた
快適度:あたた
お買い得度:あたた


これは、「蒼き雷霆ガンヴォルト爪」の知られざる物語にして
Mighty No.9」のアフターストーリー……

Mighty No.9」の名を冠する心優しく正義感溢れるロボット「ベック」は
暴走した彼の「兄弟」であるロボット「マイティナンバーズ」との死闘を終え、
電脳空間でのトレーニングに励んでいた。しかし、彼は現実世界に帰還できなくなり
「ガンヴォルト」と名乗る仮面の少年に導かれ……

一方、「蒼き雷霆(アームドブルー)」と呼ばれる雷撃の能力を持つ少年「ガンヴォルト」は
秘密結社「エデン」との戦いの最中、謎の光に飲み込まれ電脳空間へと足を踏み入れる。
そこでガンヴォルトは、「ベック」と名乗る仮面のロボットに導かれ……

こうして「ベック」と「ガンヴォルト」は、元の世界へ帰還すべく
電脳空間内でのロボットトーナメントに参加し、
「マイティナンバーズ」と戦うハメになってしまったのだ!!

本作は「マイティガンヴォルト」および「ブラスターマスターゼロ」同様
ファミコン風のグラフィック&サウンドの「ロックマン」タイプの横スクロールアクションだ。
最初は「Mighty No.9」こと「マイティ・ベック」か「ガンヴォルト」を選んでゲームを進めていく。
最初の市街地ステージをクリアすれば、「Mighty No.9」に登場する
「マイティナンバーズ」が待つステージを自由に選択できるぞ。
そして全てのマイティナンバーズを倒した時、電脳空間を支配する
本当の敵の正体が明らかになるのだ!!

電脳世界では、ベックやガンヴォルトの本来の能力が一部封じられている。
そこで戦いのカギを握るのが「カスタムショット」だ。
ステージをクリアし、アイテムを集めるとカスタマイズに必要な「CP」が増えたり
新たなショットや能力が使えるようになるのだ。
しかしCPを大量に消費しすぎると、クリア時のボーナスが減ってしまうので
ステージクリアランクSを目指すのならば注意が必要だ。
カスタムしたショットの組み合わせは、24種類くらい保存できるので
ステージやボスに合わせて使い分けていこうぜ!!

そして忘れちゃいけないのが「バーストコンボ」!!!
やり方は簡単だ。敵にトドメを刺す時に敵に密着してショットを当てれば
「バースト」が成立!連続でバーストを決めることでコンボ値が増えていき、
クリア時のボーナスになるし、ダメージを受けても、時間が経過しても、
敵を取り逃がしてもコンボは消失しない。そして何より!
バーストコンボを継続し続ければ、スコアはウナギ・ライジングだ!!!
もちろんボスも接射で撃破すればバーストが成立するので、
理論上ではステージの最初から最後までバーストコンボを繋ぐことも不可能ではない!!
ただし敵一体でもバーストに失敗したり、死んだりするとコンボは切れるぜ。ナムサン!

また、Nintendo Switch版では、最初のステージであるアイテムを取ることにより
ダウジング」が使用可能!カスタマイズで装着すれば、隠しアイテムや
隠し通路に近づくとHD振動でキミに知らせてくれるのだっ!!


蒼き雷霆ガンヴォルト」発売記念の初回特典のつたないおまけゲームから、
よくぞここまで進化したものだ。ゲーム性だけでなく、
グラフィックやサウンドも大きく進化し、難易度もアップしたぜ。
本作のボスや世界観は「Mighty No.9」をベースにしているのだが、
本作のマイティナンバーズたちは「ガンヴォルト」「ガンヴォルト爪」の
ボスを模した新しい技を繰り出してくるぞ。
また、プレイヤーやカスタムした武器のアイコンにできる「ピクセルシール」集めや
特別なピクセルシールが手に入る実績要素「チャレンジ」など
やりこみ要素にも抜かりがないぜ。


「カスタムショット」のシステムはわかってくれば面白い。
ショットのカスタマイズはアイテムを集めることで3way、ウェーブ、
チャージショットといった種類から弾の大きさ、弾速、連射などなど、
細かくカスタマイズできるようになるぜ!!
また、ガンヴォルトはカスタムの種類が少し少なくなってしまうが
対応したアイテムを入手すれば、「蒼き雷霆ガンヴォルト
でおなじみの必殺技「スペシャルスキル」が使えるようになるぜ!!
また「ベック」はガンヴォルトのスペシャルスキルが使えないかわりに
ガンヴォルトよりも多彩なショットを選んで使うことができる……
のだが、実は「バレットタイプ」の変更だけでは見た目とショットの性能、
サイズ制限が少し変わるだけでボスの弱点を突けるワケではないっ!たわば!!
ボスの弱点を突くには、ステージクリア時の3つから選択できる報酬のひとつ
「エレメント」をカスタマイズで組み込む必要があるのだっ!!

…………しかし、クリアランクSや全チャレンジ制覇を目指すのならば前述の通り
カスタマイズに制限が必要となり、チャレンジ内容によってはただでさえ「雷撃鱗」や
「電磁結界(カゲロウ)」を封じられている上に唯一使用可能な「スペシャルスキル」まで
泣く泣く封印し、さらに受けるダメージを2倍〜3倍にしなければならないこともあるっ!!
ここまでくると、本当にこのゲームの主人公が「ガンヴォルト」である意義はあるのか、
ギモンに感じるぜ〜〜〜っ!!!あわびゅっ!!!

とりあえず最初のステージをクリアしたら「ダメージ軽減(シールドヴォルト)」を、
それ以外のステージでは各種「エレメント」を真っ先に取るようにすれば
その後のゲーム展開がラクになるぜっ!!


「ショベルナイト」。amiibo連動で「蒼き雷霆ガンヴォルト爪」とのコラボを果たした
ショベルナイトがインティに与えた衝撃と影響は計り知れないものだったようだ。
そうでなければ、本作もまたファミコンの制約に囚われ、前作と大差ない
「タイニーガンヴォルト2」で終わっていただろう。
しかし本作も同社の「ブラスターマスター0」同様
大胆にファミコンの制約を破り、デカキャラの登場や派手なステージギミック、
そして「ショベルナイト」を意識したようなシーンも実現している。
また前作は「ガンヴォルト」と「ぎゃる☆がん」の世界観の組み合わせには無理があり、
蒼き雷霆ガンヴォルト」が配信されていないPSVITA版では「ぎゃるガンヴォルト」
なんて恥ずかしいタイトルにされてしまった前作「マイティガンヴォルト」だったが
今回の「ガンヴォルト」と「Mighty No.9」の組み合わせは世界観的にもベストマッチだし
何より本作では「ガンヴォルト爪」では見られなかったシーンが見られるのが嬉しい!
しかしプレイヤーには華がない……と思っていたらやっぱりDLCで「ぎゃる☆がん」から
「天使えころ」が追加プレイヤーとして登場し、さらにベックとガンヴォルトを支える
ヒロイン達、「コール」と「シアン」もDLCプレイヤーキャラとなったのだった!!
そして2017年末には、さらに大量のDLCプレイヤーキャラに待望のあのキャラやこのキャラが!!!

…………しかしやはり、ここまでやってくれるのならば、
先に「Mighty No.9」のSwitch版を出して欲しかった、と言わざるを得ない。

なお「蒼き雷霆ガンヴォルト」は初代と続編の「ガンヴォルト爪」が
セットになった「ストライカーパック」のSwitch版が発売されているぞ。


奥義・独断総喝破!!!:
ゲームとしては前作よりも向上したが、難易度もアップ。
ショットのカスタマイズ次第で、ゲームは簡単にも難しくもなる。
CPを節約してクリアボーナスを上げるか?カスタマイズを盛りまくった最強ショットで
バーストフルコンボ&ノーダメージ&スピードクリアを狙うか?
キミだけのスタイルで完全制覇を目指そう!

スプラトゥーン

イカしたヤツら、再集結!!Nintendo Switchで再び世界を塗り替えろ!!☆


ハード:Nintendo Switch
流派:ナワバリバトルTPS
操作性:あたたた
熱中度:あたたたた
持続性:ほあたぁ!!!
サウンド:あたたた
キャラクター:あたたたた
ストーリー:(ヒーローモード)あたたた
難易度:(ヒーローモード)あたた (それ以外)自分と相手チームのウデマエ次第!!
快適度:あたたたた
お買い得度:ほあたぁ!!!


世界を、TPSの常識を、そしてWiiUの売上をも塗り替えた、
あの衝撃から2年。ついに、ついに俺たち超ファミコシ珍拳伝承者も
Nintendo Switchナワバリバトルデビューだっっ!!!

なに、前作でランクもカンストし「ガチマッチ」のウデマエも「S+」にしたって?
ハッキリ言って、そんなお前はもうダサい!!もう一度、イカしたヤツになりたイカ
それなら「ハイカラシティ」から電車で数駅の新たな舞台「ハイカラスクエア」へ行け!!
そして新しいルール・新しい武器・新しいゲームモードで、再びカツヤクしてみせろ!!
本作はインターネット対戦はもちろん、携帯モードでのローカル通信にも対応っ!!
さらにスマートフォンの「Nintendo Switchアプリ」にも対応し、
なんとオンラインラウンジでのボイスチャット対戦や、さまざまな情報や記録を
いつでも閲覧できたり、ゲーム内の通貨で買える特別なアイテムを入手できる
オンラインショップなどが利用できる「イカリング2」がアプリ内に同梱だ!!

こうして今キミはハイカラスクエアに降り立った。
それでは各モードをおさらいしつつ、ハイカラスクエアをご案内しよう!!

☆☆☆ ザ・パートゥノのハイカラスクエアガイド ☆☆☆


…………エー皆様、こちらがハイカラスクエアのエントランスでございます。
まずは皆様、ハイカラスクエアの看板デュオ「テンタクルズ」が送る
「ハイカラニュース」はご覧いただきましたでしょうか?
イカラニュースが上映された巨大モニターのあるビルが正面の「デカ・タワー」。
この入口の「ロビー」から、本作のメインモードである各種バトルへ向かうことができます。
バトルの基本は4対4のチームバトル!!手にした「ブキ」でインクをブッ放し、
3分間でマップを塗った面積を競う「ナワバリバトル」!
ガチエリア」「ガチヤグラ」「ガチホコバトル」「ガチアサリ」の
4つの特別ルールでランク向上を目指す「ガチマッチ」!!
そして「2」では、フレンドと2人から4人のチームを組んで「ガチマッチ」での
ランク変動なしでガチルールに挑み、メダル獲得を目指す「リーグマッチ」が新登場!!


また、ロビー入り口右手にてゲームをしているこのひとつ目のウニ少年。
彼の名は「スパイキー」。その実、ハイカラシティにてギアパワー商売で
巨万の富を築いた「ダウニー」の一番弟子!彼の主な仕事は
「ギア」と呼ばれる装備を使い込むと付加される「追加ギアパワー」
をクリーニングすること。ギアをクリーニングすると、クリーニングした
ギアに新たに追加ギアパワーを付け直せる上に、クリーニング前に
ついていた追加ギアパワーの「かけら」が入手でき、同じかけらを10個集めると
追加ギアパワーがいっぱいになった他のギアのスロットへ
集めたかけらのギアパワーを復元することだって可能です!!
また、広場にいるイカが持っているギアがイカしていれば同じギアを注文できたり
イカリング2」内の「ゲソタウン」で注文したギアの購入・受け取りも
彼が請け負っております。ただし、彼のお世話になるには
ランク4以上が必要な上、クリーニングはかなり高価なので
まずはイカしたイカになる事を目指しましょう!
もちろん、「あのアイテム」を手に入れれば、ダウニーも請け負ってくれた
「あの仕事」も健在!!理想のギアを追い求めるのならば
彼の助けは必須となるでしょう!


さらに「2」で登場の新モード!!
「デカ・タワー」左奥の怪しい建物をご覧ください……
あれこそが、ハイカラスクエアの若イカ達に流行のバイト
「サーモンラン」の募集が行われる「クマサン商会」。
その危険さゆえにランク4以上が就業条件となるそのバイト内容とは、
正体不明のリーダー「クマサン」の通信指揮のもと、イカ4杯1組でチームを組み
隔離海域に大軍を為して現れる「シャケ」軍団を討伐し、
その中の「オオモノシャケ」と呼ばれる大型個体やシャケ兵器を撃破し、
貴重なバイオエネルギー資源「金イクラ」を「イクラコンテナ」に回収すること!
ひと仕事につき3つの「WAVE」すべてでノルマ分の金イクラを回収すれば
バイト成功!!成果とバイトランクによる報酬倍率に応じて「クマサンポイント」が溜まり、
バイト期間内にクマサン商会隣の引き換え所で、おカネや月替わり限定クマサン商会レーベルの
ギア(装備)などのステキな報酬が受け取れるという仕組みなのです。
このお仕事、まさに命懸けの危険な仕事ではありますが、イカ専用救命具兼インクタンクの
「ウキワタンク」によって、たとえシャケにやられてしまっても命だけは保障され、
さらにやられてウキワ状態になってしまっても、仲間がインクをかけてくれれば
前線復帰も可能!ただし万が一ゼンメツしてしまっても、命は保証されますし
クマサンも優しく慰めてはくれますが、成績によってはバイトランクが下がってしまいます。
バイトランクゲージは次回募集時に初期値にリセットされ、
また好きな時に引き上げてハイカラスクエアに帰ることもできるので
ランクが下がりそうなら早めに引き上げるのも得策と言えるでしょう。

この「サーモンラン」により、ランクやウデマエは大したことないのに
おカネだけはやたら持っている「イクラ長者」と呼ばれるイカや、
報酬よりもバイト仲間と力を合わせ、命がけの戦場を戦い抜く快感に
取り憑かれたイカが出現し、今日もまた隔離海域に向けて
命知らずのイカたちを乗せた船が出港していくのです。


続きまして、エントランスから左手をご覧ください。
こたらは総合ショッピングモール「エスカベース」。
イカした奴らが集うこの街で、最新のファッションに着替えないなんて笑い者!!
ここでバトルに欠かせない「ギア(装備)」や「ブキ」が販売されており、
左からフク屋「フエール・ボン・クレー」・クツ屋「ドゥーラック」、
アタマ屋「エボシ・エボシ」、そしてブキ屋「カンブリアームズ2号店」となっております。
4つのショップは横でつながっているので、店内ではL・Rボタンで各店舗の移動が可能です!
各ギアは見た目の好みで選ぶか、付与されている「ギアパワー」で選ぶかは貴方次第!
ただし!3つのギアショップはランク4以上、カンブリアームズはランク2以上でないと
ご利用できないので、まずはどんどんバトルしましょう!


さて……カンブリアームズ2号店のかたスミにあるこのマンホール。
かつてハイカラシティで一世を風靡したデュオ「シオカラーズ」の「ホタル」の
目撃情報が相次ぐこの場所は、ここだけの話「タコツボキャニオン」と呼ばれる
場所に繋がっております。…………あまり大きな声では言えませんが、
皆様は、かつてハイカラシティの大事なエネルギー源「デンチナマズ」を奪った
「オクタリアン」軍団を覚えているでしょうか?実は彼らが今、ハイカラスクエアの
「オオデンチナマズ」および「デンチナマズ」達を奪い、さらにシオカラーズ
「アオリ」をさらったという極秘情報が入っております!!
そして…… 「シオカラーズ」の「ホタル」がこのマンホールの先の
「タコツボキャニオン」の「アシサキ前線基地」にてオクタリアン討伐者を
募集しているとのことです!!もちろん、初めての方も安心!!
今回は「カンブリアームズ」の「ブキチ」が極秘全面協力!!
専用のギアやブキが支給され、「ホタル」と「ブキチ」が通信により全面サポート!!
壮絶な死闘をくぐり抜ければ、さまざまな武器の扱いや立ち回りが自然と身に着き、
オオデンチナマズ奪還を果たしたとき、貴方はきっとひと回りイカしたイカ
生まれ変わることでしょう!!………勘のいい方はもうお分かりでしょう。
このマンホールが「2」の「ヒーローモード」の入り口!!
このモードは「スプラトゥーン2」で唯一、オフラインでも遊べるひとり用モード。
ウデマエに自信があろうとなかろうと、タコツボキャニオンを避けて通ることはできないでしょう!!


さて、もう一度エントランスに戻って右手をご覧ください。
奥の建物は、「テンタクルズ」によるハイカラニュースが常時公開収録されているテレビ局。
そして手前のアミューズメント施設が「イカッチャ」。
この施設で、Nintendo Switch携帯モードでのローカル通信プレイを行うことができ、
ナワバリバトルをはじめ各バトルルールで対戦できる「プライベートマッチ」と
「サーモンラン」を楽しむことが出来ます。通信プレイを行うと「イカッチャスタンプ」
が貯まり、スタンプカードがいっぱいになると特典がもらえるようです!
ぜひ、気の合う仲間同士でバトルしてみてはイカがでしょうか?
また、イカッチャ前の筐体ではサウンドテストを兼ねたミニゲーム
イカラジオ2」を遊ぶこともできます!!


では皆様、エントランスの後ろをご覧ください。
油とチョコの香りがただようワゴン屋台は、かつてハイカラシティで
クツ屋の店員だった「ロブ」が念願叶って独立開業したフライドスイーツ屋台
「ロブ's10プラー」。エビフライとチョコやワッフルが組み合わさった斬新な
スイーツや各種ドリンクが楽しめる全く新しいフード屋台です。
ここで楽しめるスイーツには、バトルで手に入るオカネやケイケンチを増大させ、
ドリンクには対応したギアパワーがギアにつきやすくなる効能があり、
スクエアの若イカ達にも大人気!……なのですが、実はこの屋台で食事をするには
非売品の「ロブチケット」が必要になります。しかし、「イクラ長者」と呼ばれる
イカ達の中には、ロブの屋台の常連客も多いというウワサも……!?
そして、ロブの屋台のさらに後ろにあるブリスターパックめいたオブジェは
amiiboコーナー」。このオブジェ前でお手持ちのスプラトゥーン2の
対応amiiboをタッチしていただきますと、貴方の分身「サポーター」として
ギアのコーデを記憶してくれたり、ハイカラスクエアで記念撮影ができたり
そしてamiibo限定ギアが手に入ったりと、様々な特典が得られます!
もちろん、前作「スプラトゥーン」の「ボーイ」「ガール」「イカ」の
amiiboも使えますよ!


では、最後にご紹介いたしますのはハイカラスクエアで
見事復活を果たしましたナワバリバトルの祭典「フェス」です!!
月に一度開催されるフェスでは、「カミ様」から受信される
お題により2つの陣営に分かれて「フェスマッチ」を行い、
各陣営の得票率・勝利数によって陣営の勝利が決まります。
「フェスマッチ」では、対戦ごとに「フェスポイント」が溜まり
「フェスランク」が上昇。そしてフェス終了後
フェスランクと勝敗どちらの陣営に入っていたかで報酬の
「ダウニー」や「スパイキー」が欲しがる超レアアイテム
「スーパーサザエ」の獲得数が決まります!!
フェスマッチではすべてのステージが夜に変化。
イカラスクエアも夜景を彩るネオンと「テンタクルズ」の
歌声につつまれ、まさに熱狂のタコツボ、否、るつぼ!!
己の信じた陣営に入るか?勝ちそうな陣営に入るか?
多数派が必ず勝利するとは言えないのがフェスの面白いところ。
イカラスクエアのイカしたイカを名乗るなら、この
一大イベントを見逃す理由はないでしょう!!


……アー疲れた。てなわけで俺のガイドは以上だ。
このハイカラスクエアで、俺たちは、君たちはどんなイカになっていくのだろう?
ナワバリバトルを極め、最高ランクを、理想のギアコーデを目指すか?
ガチマッチを極め、ランクS +、そしてのその先を目指すか?
サーモンランを極め、無敵のバイトリーダー&イクラ大富豪を目指すか?
この街にはいつでもイカした奴らが、無限大の遊びとバトルが待っているぜ!!


オレたちはWiiU版の前作をプレイしたことはないが、
当時からSplatoonの話題を聞かなかった日はなかったので予備知識くらいはある。
さて、「2」では前作で当時したブキやギアも引き続き登場しているが
床を塗り続けてゲージを溜めると使える「スペシャルウェポン」が
一新されているのだっ!!新たなスペシャルウェポンはいずれも
ブッ放せば一気に逆転できるようなモノではないので、使い所や
チームメンバーのサポートが重要になる。
前作とは違う意味で、「最後まで油断できないバトル」になっているんだぜっ!!
またギアパワーも変更されて「攻撃力アップ」「耐久力アップ」がなくなり
まさに「自分のウデマエと純粋なブキの威力だけで勝負するでし!byブキチ」
といった感じだっ!!また、プレイヤーの性能には影響しないが
カスタマイズ画面からプレイヤーの性別はもちろん、目と肌の色、ボトムス、
そして髪(?)型もいつでも変更できるようになり、さらにキミの個性を
アピールできるようになったのだっ!!


ナワバリバトルやガチマッチもアツいが、オレのイチオシはやっぱりサーモンラン!!
ノルマを達成してバイトランクを上げれば、シャケとの戦いはどんどん苛烈なものに!!
思わず声を上げるほどのオオモノシャケの大群と、それに4杯一体となって立ち向かう
スリルと快感は病みつきだぜ!!サーモンランで使えるブキは毎回変わり、
時にはカンブリアームズでは売っていない超性能の「クマサン印ブキ」が
使えることもあり、これもまたアツいぜ〜〜〜っ!!
サーモンランは約2日おきにシフトが切り替わるので、バイト期間内に
どこまで稼げるか、ついつい夢中になってしまうのだ。燃えるぜ!!


本作はジョイコン両手持ちでプレイするのがオススメだ。
モーションセンサーが右のジョイコンについているので、ジャイロ操作で
エイムを行う時に右手だけでエイムできるので操作がラクになるぞ。
また、ハイカラスクエアではXボタンのメニューからいつでも
バトルロビー、エスカベース、ヒーローモード、そしてクマサン商会へと
一瞬でショートカット出来るのも快適で好印象だ。
そして、バトルを盛り上げるCOOLで印象的なBGMや
リアリティよりも撃ったり当てたりした時の快感を追求した効果音など
サウンドへのこだわりにも注目だ!

ハッキリ言って、今の俺たちにはこのゲームを完全に評価することはできない。
なぜならこうしてレビューしている今も、、毎週土曜日に新たなブキが追加され、
新たなステージも追加され、バランス調整のアップデートも積極的に行われ、
まるで濁流めいてゲームが変化し、進化し続けているからだ!

確実に言えることは、この「Splatoon2」が味わわせてくれる「熱気」は
今しか味わうことができない、という事だ!!
毎月行われる「フェス」は、今年から2年間の開催を予定していると言う。
イカラシティでの「ラストフェス」、シオカラーズ総選挙が
記憶に新しい人も多いだろう。
2年後のハイカラスクエアでの「ラストフェス」を迎える時、
イカラスクエアはどんな姿を見せ、そして俺たちは
どれだけイカしたイカになれるのだろうか…………。

この「濁流」に飛び込み、そして乗りこなし、
全てのバトルを、今だけの「熱気」を全力で楽しもう!!
俺たちのガチの塗り合いは、まだ始まったばかりだぜ!!!


(ただ一つだけ苦言を言わせてもらうと、
前作の「イカジャンプ」のようなミニゲーム
イカラジオ2」だけになってしまったのは残念だ。)

奥義・独断総喝破!!!:
TPSの得手不得手にかかわらず、すべてのNintendo Switchプレイヤーに遊んで欲しい一本!!
最初はなかなか勝てないかもしれないが、くじけずバトルを続けランクを上げれば
きっとキミにピッタリのブキやギアが見つかり、勝利を刻んでいくことができるはずだ!!

スーパーマリオオデッセイ

☆世界中のスーパースターに捧げる、マリオ史上最大の冒険叙事詩(オデッセイ)!!!☆


ハード:Nintendo Switch
流派:アクションアドベンチャー
操作性:あたたた
熱中度:ほあたぁ!!!
持続性:あたたたた
サウンド:あたたたた
キャラクター:あたたたた
ストーリー:あたたた
難易度:あたたた
快適度:あたたた
お買い得度:あたたたた


スーパーマリオ
彼はピーチ姫を、クッパ大王を追いかけて、
カメを踏んづけ、コインを集め、ブロックを叩き、
国を、世界を、そして銀河さえも駆け抜けた。
だけど君は知っているだろうか?
キノコ王国の外、マリオ達が暮らす「世界」の本当の姿を!!

スーパーマリオ
ゲーム史上最高のヒーローである彼の、
史上最大の冒険が今、Nintendo Switchで幕を開ける!!
スーパーマリオシリーズ最新作にして最高傑作のお出ましだ!!!

今度のマリオは、クッパ大王がピーチ姫と電撃結婚宣言!?
そうはさせるかとクッパの飛行船に乗り込んだマリオだったが、
純白のタキシードに身を包み、とうとう本気を出したクッパ
シルクハット投げの前についに敗北!!愛用の帽子も踏み潰され、粉々になってしまった!!
ナムアミダブツ!!!スーパーマリオ64をプレイした方なら、
帽子を失ったマリオがどれだけ力を失ってしまうか、よくご存知であろう!!
だが、その帽子の破片を手にした者が……

クッパにぶっ飛ばされたマリオが目を覚ましたのは、
キノコ王国を遠く離れた帽子の国「カブロン」。
すでにクッパの襲撃を受けていたカブロンでマリオが出会ったのは
シルクハットのユーレイめいた帽子の国の住人「キャッピー」。
キャッピーもまた、妹の「ティアラ」をクッパにさらわれ、
ピーチ姫のウエディングティアラにされてしまったのだ。

こうしてピーチ姫を、ティアラを取り戻すため、
マリオとキャッピーは手を組んだ。キャッピーは持っていた
マリオの帽子の破片に乗り移り、マリオの新しい帽子となって
マリオに新たな力を与えたのだった!!

目覚めよ!伝説の飛行船「オデッセイ号」!!
世界各地に散らばる「パワームーン」を集めることで
「オデッセイ号」はパワーアップしていき、マリオたちは未知の国々を巡る。
クッパの目的は、世界中の結婚式にまつわるオタカラやエンギモノを集め、
ピーチ姫との最高の結婚式を挙げること…………!!
それだけは、絶対に阻止しなければならない!!!

クッパ軍団は今や、世界中の国々を荒らし回っている!
行く先々で我が物顔で飛行船を駆り、マリオ達に立ちはだかるのは
極悪非道のウサギ4兄妹にして地獄のウエディングプランナー
「ブルーダルズ」!!こいつらのしつこさ、しぶとさもクッパ並みだ!!
その帽子をふっ飛ばし、頭を思いっきり踏んづけてやろうぜ!!

マリオ達がオデッセイ号で巡る国々は10ヶ国以上!
マリオの活躍によって、国々は、世界はその様相を変えていく。
ボスを倒し、パワームーンを集めるたびに、また新たな冒険の道が開かれていく。
しかしクッパも、今度こそマリオを亡き者にし、ピーチと結婚式を挙げるべく本気なので
この冒険叙事詩(オデッセイ)は、そうそう簡単には終わらないのだ。
最初からすべてのパワームーンが手に入るわけではないので、最初は必要なパワームーンを集め、
ボスを倒し、どんどん先の国へ進んでいくのがいいだろう。
さあ、キミも未曽有の大大大冒険に旅立とうぜ!!!
たとえアクションゲームが苦手だったり始めてだったりしても
ゲームが大幅に楽になる「おたすけモード」も実装されており
いつでも切り替えられるので安心だぜ!!


本作のアクションやゲームシステムは、かの名作
スーパーマリオ64」をベースにしている。
バック宙返りや走り幅跳び三段飛びといった
アクロバティックなアクションが64時代のまま楽しめるぜっ!
そして!キャッピーがくれた新アクションのひとつが「帽子投げ」!!
敵に帽子を投げつけて攻撃したり、コインを取ったりブロックを叩いたり、
いろんな突起に帽子を引っ掛けたりできるし、帽子を空中に静止させて
帽子を踏んで高くジャンプしたりもできるのだ。様々なジャンプと
空中ボディアタック、帽子踏みジャンプを組み合わせれば
マリオのアクションは無限大の可能性を生み出すぜっ!!
さらに!ジョイコンを2人で分け合ってマリオとキャッピーに分かれての
2人同時プレイまでできるんだぜ〜っ!!
なお、本作は「ジョイコンを振る」ことで発動するアクションが重要なので
ふたつのジョイコンをグリップに接続した状態や携帯モードよりも
ジョイコンを振りやすい「ジョイコン両手持ち」がオススメで、
ゲーム内でも推奨されているぜ。


そして忘れちゃいけない、キャッピーがくれたらもう一つの能力!!
それが「キャプチャー」!!帽子を被っていない敵や特定のオブジェクトに
帽子を投げると、なんとマリオが帽子を投げたものに乗り移り、
乗り移ったものの能力を使って移動したり、戦ったりすることができるのだ!!
今回のマリオはキノコやフラワーでパワーアップするのではなく、
この「キャプチャー」によって新たな力を得て冒険を進めていくのだっ!!
パワームーンを見つけるための謎解きはもちろん、特定のボス戦でも
キャプチャーした敵の能力が大活躍するんだぜ〜〜〜っ!!!

も〜〜本作も遊べば遊ぶほど、探せば探すほどパワームーンがどんどん見つかるし、
見つからなくてもヒントをくれるキャラもいるので安心!!さらに
ミニゲームも盛りだくさん、そして奇想天外な国々が圧倒的なグラフィックで描かれる!!
そして!本作は「スナップショット機能」によりその素晴らしい景色をいろんなアングルや
フィルター効果をかけて簡単にスクリーンショットで撮影することができるので、
冒険の思い出をベストショットで残していこうぜっ!!
ああ、今夜もジャンプしてムーン取って、また寝不足だぜ〜〜〜っ!!ちにゃ!!!


「アタリマエ」を見直すのは「ゼルダの伝説」だけじゃない。
本作もまた、「スーパーマリオ64」をベースにしつつも、
前述のスナップショット機能をはじめ、様々な
「マリオ史上初」がふんだんに盛り込まれているのだ!
残機制廃止、死んでもコインが10枚減るだけ!
通常のコインや、国ごとにことなる紫色のコイン
「ローカルコイン」でお買い物!そしてマリオの着せ替え!!
そして……マリオシリーズ史上初!マリオのデビュー作「ドンキーコング」のヒロインにして
今や都市の国、ニュードンク・シティの敏腕女市長に出世した
ポリーン」が熱唱するボーカル主題歌!!その名も「Jump up SuperStar!」!!

この一大冒険叙事詩は、着せ替えで着替えられるマリオの衣装も合わせて
マリオのこれまでの冒険の縮図めいている。
ポリーンの歌声、そして想いが込められた歌詞からは、
数多の冒険に挑み、そして未知の世界に挑むマリオと
世界中のプレイヤー……否、「スーパースター」達への願いが託され、
そして数々の冒険の思い出もよみがえって、任天堂ゲーマーならば涙を禁じ得ない!!
果たしてポリーンの歌声から君の脳裏に浮かぶマリオは、どんな姿をしているだろうか?


奥義・独断総喝破!!!:
これぞ全世界のマリオファン、特に「スーパーマリオ64」の大ファンには是非遊んで欲しい一本!!
このゲームを起動した瞬間から、キミも「スーパースター」の仲間入りだ!!
ただし、本作もまたハマりすぎ、遊びすぎに注意!!!

戦いは続く!!


さて、今年の超ファミコシ珍拳
Nintendo Switchの書」はここまでだ。


この後は、「ニンテンドー3DSの書」
へとオレたちの戦いは続くぜ〜〜〜っ!!


オタッシャデーにはまだ早い!
今すぐ下のリンクをクリックだぜ!!

【超ファミコシ珍拳2017あたた快真撃!!!ニンテンドー3DSの書へ続く】