ゼルダの伝説 時のオカリナ/時のオカリナ3D
☆それは、7年の時を超える「時の勇者」と、やがて大魔王、そして厄災となる男「ガノンドロフ」の物語!!!☆
※上記動画はWiiUバーチャルコンソール版のものです
ハード:ニンンテンドウ64/ニンテンドー3DS/Nintendo Switch Online
流派:3DアクションRPG
操作性:あたたた
熱中度:あたたたた
持続性:あたたた
サウンド:あたたた
キャラクター:あたたた
ストーリー:あたたた
難易度:あたた
お買い得度:あたたた
快適度:あたたた
お手軽度:あた
はじめての方は【↓こちら】
あたたっ!!超ファミコシ珍拳伝承者・かん帝っ!!
ひでぶっ!!超ファミコシ珍拳伝承者・ドワ王っ!!
シュテムターン!!ドーモ!!超ファミコシ珍拳伝承者のザ・パートゥノです!!
遊びたてアッッツアツの独断採点拳をなるはやでお届けする、
「超ファミコシ珍拳EXPRESS」(略して「超ファミ珍EX」)、今回の停車駅は…………
あそびくらべ!!!「ゼルダの伝説 時のオカリナ/時のオカリナ3D」だぜっ!!!
【もくじ】
- ゼルダの伝説 時のオカリナ/時のオカリナ3D
- これまでのあらすじ
- 遊んでみた!!「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
- 「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」の新要素!!!
- 超ファミコシ珍拳110番 こちら時の神殿前派出所!!!
- ふたつの「時のオカリナ」の物語を終えて……
これまでのあらすじ
「ハイラル」
その世界の歴史は、はるか古より「ガノン」と呼ばれる厄災に見舞われ続けた歴史。
そして、その厄災は女神ハイリアの血を引く姫巫女と退魔の剣「マスターソード」を携えた勇者、
そして、ハイラルの聖地に掲げられた「勇気」「知恵」「力」の3つの黄金大三角「トライフォース」の加護によって退けられてきた歴史。
これより語られるのは、初代「ゼルダの伝説」よりも、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」よりもさらに昔の物語。
トライフォースを手中に収め、やがて大魔王、そして厄災となった男「ガノンドロフ」の最初の陰謀と、それに立ち向かい、
退魔の剣マスターソードと「時のオカリナ」を手に7年の時を渡り歩いた「時の勇者・リンク」との戦いの軌跡である!!!
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は1998年にニンンテンドウ64で発売された、シリーズ初の「3Dゼルダ」であり、その後ずーーーーーっと「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」に至るまでのすべての3Dゼルダの礎を作った偉大なる名作だっ!!!
そして2011年!!!ニンテンドー3DSの発売とともに「~時のオカリナ」の物語は携帯できるようになり、裸眼立体視に対応、さらに鮮やかに、さらに便利になって帰ってきた!!!
2014年にはニンテンドー3DSでは「2本で1本キャンペーン」というのが行われており、期間中に3DSのパッケージ版ソフトを2本購入たびに対象のパッケージソフトのダウンロード版を無料でダウンロードできるコードがもらえたのだっ。
オレたちは2本分のキャンペーン条件を満たし、対象ソフトの中から 「スターフォックス64」と「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」のダウンロード版をを選んでダウンロードしたのだっ!!!
…………が!!!「スターフォックス64」は独断採点拳するほと楽しませてもらったけど、その後はうごメモの執筆などで忙しく、
とうとう2021年11月まで「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」は起動すらせずに時だけが過ぎていったっ!!!たわば!!
また、過去にニンンテンドウ64は所持していたけど、64オリジナル版の「~時のオカリナ」に触れることもこれまでなかった。
そうこうしているうちに、時代はNintendo Switchの時代に。2021年10月、「Nintendo Switch Online」会員限定で遊べるレトロゲームに、「追加パック」に加入することで「ニンンテンドウ64」と「メガドライブ」のゲームが新たに追加された!!!
そして、「ニンンテンドウ64 Nintendo Switch Online」には、当然のごとく「ゼルダの伝説 時のオカリナ」も収録された。
「ドルアーガの塔」をベースに、広大なフィールドとダンジョンを行き来するアクションRPGとしてファミコン・ディスクシステムで登場した1作目「ゼルダの伝説」から、
その続編としてトップビューのマップと横スクロールアクションのバトル、ダンジョン面を行き来する2wayアクションRPGとなり
「ドラキュラ2 呪いの封印」「オリュンポスの戦い 愛の伝説」などに影響を与えた「リンクの冒険」、
1作目をベースにスーパーファミコンでストーリーもボリュームもアイテムも謎解きも大幅に進化し、以降のシリーズの礎を築いた「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」。
そして、シリーズ初の3Dゼルダとして今もなおシリーズ最高傑作のひとつと讃えられ、これがなかったら「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」までの3Dゼルダは存在しなかったと言ってもいい大傑作「ゼルダの伝説 時のオカリナ」。
「Nintendo Switch Online+追加パック」会員なら、「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」「スーパーファミコンNintendo Switch Online」そして「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」で
「ゼルダの伝説」上記4部作がぜ〜〜〜〜〜んぶNintendo Switchで楽しめちゃうのだあっ!!!!!ほあたっ!!!
というわけで、もーこうなったらオレも腹を括るしかない!!!
今回は特別企画として、ニンテンドー3DS版「〜時のオカリナ3D」とNintendo Switch Online版の「〜時のオカリナ」との「あそびくらべ!!!」を断行するっっっ!!!!!
遊んでみた!!「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
さて、「〜時のオカリナ」で「時の勇者」となる「リンク」は、最初は妖精と共に暮らす森の民「コキリ族」の森で暮らしている少年だ。
リンクは森の仲間たちの中で唯一妖精を持っていなかったが、それでもコキリ族の仲間たちと楽しく暮らしていた。
だが、ある夜からリンクは恐ろしい夢にうなされることになる。暗雲の中、城門から馬に乗って走り去る美しい少女。それを追う黒い肌の大男…………。
時を同じくして、「コキリの森」の主である大樹「デクの木サマ」に恐ろしい異変が起こる。
デクの木サマに遣わされた妖精「ナビィ」は、「リンク」のパートナーとなってリンクをデクの木サマへ連れて行くために、リンクの家に向かうのだった…………。
森の村の中で、「コキリの剣」「デクの盾」を手に入れ、装備を整えてデクの木サマに向かったリンクは、
デクの木サマの頼みを受けてデクの木サマの体内に巣食う魔物「寄生装甲虫ゴーマ」を倒したが、デクの木サマにかけられた呪いによってデクの木サマの命はローソク・ビフォア・ウィンドであった。
デクの木サマは最後の力を振り絞り、呪いをかけたゲルド族の男のこと、リンクにハイラルを救う宿命にあること、そしてハイラル城に行ってゼルダ姫に会うことを告げて、
リンクに三つの精霊石の一つ「コキリのヒスイ」を託し、息を引き取るのだった…………
衛兵の目をかいくぐり、ハイラル城中庭でゼルダ姫に出会ったリンクは、ゼルダ姫の見た夢からハイラルの危機と、その危機を救う勇者が現れることを知り
そして、あろうことかハイラルに災いをもたらす黒きゲルド人……「ガノンドロフ」がハイラル王家に取り入っていることを知るのだった!!
ハイラルを救う方法はただひとつ。
「ゴロン族」「ゾーラ族」が持つ残りの精霊石を集め、ハイラル城下町郊外の「時の神殿」でハイラル王家の秘宝「時のオカリナ」を奏でることで
聖地への道を開き、「トライフォース」をガノンドロフの手から守ることだ!!!
ニンテンドウ64で発売された「〜時のオカリナ」は「スーパーマリオ64」同様、3Dポリゴンを使った3DアクションRPGへと進化した。
だが、「スーパーマリオ64」は64コントローラーの4つの「Cボタンユニット」を使ってカメラ操作をしていたのに対し、
「〜時のオカリナ」ではCボタンユニットは上がカメラ視点変更と右、左、下が「Cアイテム」の装備、使用に割り当てられており自由にカメラ操作をすることができない。
だが!!それにもかかわらず、「〜時のオカリナ」はほぼストレスなく遊ぶことができる!!
剣による攻撃をBボタン、それ以外のアクションをAボタン……「アクションボタン」に集約してアクションをわかりやすくし、
また、飛び越えられる谷間や登れる段差は移動スティックを押し込むだけで自動でジャンプしたり、よじ登ったりできるので、直感的に遊べるのだ。
そして「〜時のオカリナ」には画期的な新要素「Z注目(3DS版はL注目、Nintendo Switch Online版はZL注目)」があるのだっ!!!
攻撃すべき魔物や話しかけられる人物、調べられる看板など「注目」できものに「妖精ナビィ」が飛んでいったときに「Z注目」に相当するボタンを押すと、
視点が注目すべきものにロックオン!!その後は、注目した敵を倒すか注目ボタンを再度押すなどしてロックオンを解除するまで注目しているものを中心に動くことができるのだ。
また、敵をロックオンしている時にCボタンユニット上でナビィに話しかけると、敵の名前や特徴、攻略法を教えてくれるのだっ!!!
また話しかけられるキャラクターに注目すると、遠くに離れたキャラクターとも会話できちゃうんだぜっ!!!
リンクの剣捌きも、「縦斬り」「横斬り」「突き」と3Dアクションになってより豊富に、立体的になったっ!!
魔物を「Z注目」していない時は、Aボタンで少しだけ無敵になれるローリング回避「回転アタック」!!
だが魔物を「Z注目」している時は、Aボタンで特別なアクションができるんだぜっ!!
スティック左右とAボタンで横っ跳び!!スティック後とAボタンでバック転!!そしてスティック入力なしでAボタンで通常斬りの2倍の威力のジャンプ斬りだあっ!!!
また、普段は構えている間は動けない「盾」や、使う際に主観視点に切り替わってスティックで狙いをつける
「パチンコ」「弓矢」などの飛び道具もZ注目中は歩きながら使えるし、飛び道具は注目している敵に百発百中だっ!!!
「Z注目」で敵と向き合い、敵の攻撃を横っ跳び・バック転でかわしたり、盾で防御してから強烈なジャンプ斬りで反撃っ!!
と、現在のファンタジー3DアクションRPGにも脈々と受け継がれるアツいバトルの駆け引きが、1998年の時点で完成していたのだあっ!!!
そしてもちろん「ゼルダの伝説」には欠かせないっ!!Bボタン長押しでパワーをためて放つ奥義「回転斬り」ももちろん使えるっ!!
だが!!「〜時のオカリナ」ではスティックを一回転させてBボタンで、パワーを溜めずに回転斬りを繰り出すこともできちゃうぜっ!!!
もちろん、「ゼルダの伝説」シリーズでお馴染みのアイテムもほぼ総登場っ!!!
三つの精霊石を揃えるまでのダンジョンで、「コキリのパチンコ」「バクダン」「ブーメラン」が手に入り、
ダンジョンで入手できるアイテムがそのダンジョンのしかけとボスの攻略の鍵を握っているのは「ゼルダの伝説」のお約束なのだっ!!!
そして!!「〜時のオカリナ」で忘れちゃいけない新要素、それが「オカリナ演奏」だぜ!!!
コキリの森での使命を果たし、森を旅立とうとするリンクに幼なじみのコキリ族の少女「サリア」が託したひとつのオカリナ。
オカリナをCアイテムとして装備して使うことで、Cボタンユニット上下左右とAボタンの組み合わせでさまざまな曲を演奏し、曲の持つふしぎな力で道を切り開いていくのだ!!!
曲を教えてくれそうな人に出会ったなら、その人の前でオカリナを構えてみよう。新しい曲を教わることができるかも?
そうこうしている間に、ガノンドロフはハイラルの聖地への道を開きトライフォースを手にするべく、まずは三つの精霊石を手に入れようと暗躍していた。
ガノンドロフの手から辛うじて守られていた三つの精霊石をとりもどし、コキリ族、ゴロン族、ゾーラ族を危機から救ったリンクは再びハイラル城へ戻るのだが、そこに暗雲が……………
暗雲の中、城門から馬に乗って走り去るゼルダ姫。それを追う黒い肌の大男…………ガノンドロフ!!!
ナムサン!!!それはリンクが毎夜うなされていた悪夢と同じ光景ではないか!!!
リンクはゼルダ姫を守ろうと果敢に立ち向かうが、ガノンドロフの強大な魔力の前に一撃で退けられてしまう。
だが、ハイラル城から脱出する途中でリンクを見つけたゼルダ姫はハイラル城の堀に秘宝「時のオカリナ」を投げ入れ、「時の歌」と共にリンクに託したのだ!!!
かくして、リンクは3つの精霊石と時のオカリナを手に、「時の神殿」の前で「時の歌」を奏で、封印された部屋へ足を踏み入れた。
ハイラルの聖地への鍵…………それは、退魔の剣「マスターソード」!!!
勇者がマスターソードを引き抜き、聖地への道を開けば、トライフォースは正しき者の手に渡り、ハイラルに平和が訪れる。…………はずだった!!!!!
狡猾なるゲルドの盗賊王、ガノンドロフはすべてを知っていた。
退魔の剣「マスターソード」は悪しき者には触れられないこと。
マスターソードを引き抜き、聖地への道を開くことができるのは「時の勇者」……リンクただひとりだということ。
そしてガノンドロフはずっと待っていたのだ。リンクが聖地への道を開く時を!!!
だからガノンドロフはリンクを殺さずに泳がせておいたのだ!!!
リンクが聖地への道を開く瞬間を見届けたガノンドロフは、すかさずその道を通ってハイラルの聖地へ向かい、ついにトライフォースを手にしてしまった!!!噫、ナムアミダブツ!!!!!
…………やがてリンクは不思議な空間で目を覚ます。そこは最初の賢者「ラウル」によって守られていた「賢者の間」だった。
そして、少年だったリンクの身体は、立派な大人の姿に成長しているではないか!!!
賢者ラウル曰く、ガノンドロフがトライフォースを手にしてから7年の歳月が経っており、
リンクが時の勇者としてガノンドロフに立ち向かうには幼すぎたため、勇者としてふさわしい身体になるまで7年間眠りにつかされていたと言う。
そして、トライフォースを手にしたガノンドロフを止めるには、5つの神殿の呪いを解き、残り5人の賢者を目覚めさせ賢者の間に集めなければならないと言うのだ。
賢者ラウルから「光のメダル」を受け取ったリンクは、7年の時を超えて「時の神殿」へと帰還する!!!
トライフォースを手に大魔王となったガノンドロフは、7年間で破壊と暴虐の限りを尽くし、ハイラルのすべてを変えてしまった!!!
ハイラル城下町は無残にも破壊しつくされ、、ズンビーモンスター「リーデッド」が徘徊するジゴク絵図!!!
そしてハイラル城があった場所へ向かえば、そこには邪悪極まりないまでにリフォームされた「ガノン城」が…………ナ、ナムアミダブツ!!!
無論これだけではない!!!
ゴロン族の村があった「デスマウンテン」では邪竜「ヴァルバジア」が復活し、ゴロン族たちが見せしめのためにヴァルバジアの生贄に!!!
ゾーラ族の泉はゾーラ族もろとも氷漬け、ゾーラ族が守っていた水源「ハイリア湖」も干上がっている!!!ゲルド砂漠では、「ナボール盗賊団」が悪行の限りを尽くす!!
そして、平和だった「ロンロン牧場」は野心家の「インゴー」に乗っ取られ、ガノンドロフ直営の牧場に!!!
大魔王ガノンドロフ、許すまじ!!!!!
時の勇者リンクよ、マスターソードを手に7年の時を行き交いながら、5つの神殿をガノンドロフの魔の手から開放し、
7人の賢者を揃えてガノン城に乗り込み、大魔王ガノンドロフを倒すのだ!!!
7年後の世界でのリンクの冒険を見守るのは、シーカー族の青年「シーク」。
行く先々の神殿で彼に出逢えば、それぞれの神殿の近くにワープできる特別な歌を教わることができるだろう。果たしてシークの正体は…………?
とは言え、「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズでもシークはファイターとして大活躍しているので、「~時のオカリナ」をやったことがない人でも彼の正体を知っている人もいるかもね。
スーパーファミコン版「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」ではハイラルと魔王ガノンが生み出した「闇の世界」を行き来して謎を解き明かしていったが、
「~時のオカリナ」でのリンクは7年の時を超えてふたつの時代のハイラルを行き来して謎を解き明かしていくのだっ!!!
「森の神殿」をクリアした後、「時の神殿」にマスターソードを戻せば時をさかのぼって7年前に戻り、リンクの身体も子供時代に戻るぜっ。
そしてゲーム終盤ともなれば、ひとつのダンジョンを子供時代、大人時代両方から攻略しなければならないのだっ!!
忘れちゃいけない大人リンクの相棒、それが馬の「エポナ」だっ!!
子供時代で「ロンロン牧場」の「マロン」から「エポナの歌」を教わり、7年後のロンロン牧場で奏でることで乗ることができるようになり、
その状態でロンロン牧場を乗っ取った「インゴー」に話しかけて賭けレースに2度勝利すると、以後「エポナの歌」で呼び出して乗ることができるのだっ!!
移動スピードも歩くよりも、「回転アタック」を連発するよりも早く移動できるし、馬上から矢を射ることもできるぜーっ!!!
なんといってもビックリしたのが、大人になったリンクを演じるのが、あの“勇者王”「檜山修之」氏だったということ!!!!!
「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」で「ロトの勇者(ドラゴンクエストIII)」の声を演じていたとは聞いていたが、まさかそれよりはるか昔に「ハイラルの勇者」を演じていたとは!!!
やっぱり、勇者と言えば檜山修之氏!!!運命を感じるぜ~~~っ!!!
もちろん、「ゼルダの伝説」といえばフィールドの探索要素やミニゲームも盛りだくさん!!
4つ集めるとハートの最大値が一つ増える「ハートのかけら」に加え、「~時のオカリナ」では「黄金のスタルチュラ」が登場!!
ハイラル各地やダンジョン内に合計100匹生息する黄金のスタルチュラを退治して「しるし」を集め、カカリコ村の呪われた一家を助けよう!!
「黄金のスタルチュラのしるし」が10個集まるごとに5人の呪われた息子たちが一人ずつ人間に戻っていき、所持ルピー最大数が増える特別な「サイフ」、隠された入り口に反応してコントローラーを振動させる「もだえ石」、
そして最後は「ハートのかけら」がもらえるのだ。そして、黄金のスタルチュラ100匹分のしるしが集まると…………?
ミニゲームは城下町の的当て屋、宝箱屋、自走爆弾ボムチュウで遊ぶボムチュウボウリング、ハイリア湖畔の釣り堀、ゲルドの砦のヤブサメなどなど!!
好成績を収めると、賞金だけでなくハートのかけらや消費アイテム所持数アップなどの豪華商品があるぜ!!
そして……大人時代のカカリコ村で手に入る「手乗りコッコ」から始まるワラシベ(アイテム交換)・イベントの果てに手に入る、
7年後のゴロンシティの「チュウゴロン」からもらえる「巨人のナイフ」のように使い続けると折れることもなく、
切れ味だけならマスターソードをも上回る最強の大剣「ダイゴロン刀」!!!
探せば探すほど、集めれば集めるほど冒険は有利になっていくし、あえて集めずに実力一つでクリアを目指したっていい!!
そして…… 5つの神殿に巣食う強大な魔物を打ち倒し、すべての賢者を目覚めさせた時、いよいよ「ガノン城」での決戦が待っている!!!
その時が…………以後、何万年にも渡ってハイラルに繰り返される「勇者」と「姫」と「厄災」の伝説の、はじまりの時なのだあっ!!!!!!
ちなみに、「ゼルダの伝説」マニアには周知の事実であるが「〜時のオカリナ」は「ゼルダの伝説」シリーズにおける歴史のターニングポイントになっているようで、
「時の勇者」が最後の戦いで勝利したか、敗北したかによって「〜神々のトライフォース」「初代ゼルダの伝説」へと続く正史ルートか、「〜風のタクト」などに続いていくルートに分かれるらしい。
試しに最後の戦いで敗北したらどうなるか、Nintendo Switch Online版で試してみたが、普通にゲームオーバーになるだけだった。ナムアミダブツ!!!
「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」の新要素!!!
立体視だけじゃない!!2画面とタッチパネルでさらに快適に!!
ニンテンドウ64の時代から13年の時が流れ、ニンテンドー3DSの時代。
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」となってリメイク移植されたのは御存知の通り!!!
ニンテンドー3DSの裸眼立体視対応はもちろん、最新技術でグラフィックは全面改修!!!
ハイラル城下町、時の神殿の外などジオラマ実写取り込みのテクスチャで描かれていたシーンも3Dポリゴンで描かれるようになったのだっ!!!
外注メーカーによる移植ではあるものの、プレイ感覚、謎解き、収集アイテムの場所、キャラクターボイスは64版そのまま!!!
64版をやり尽くした人なら、問題なく最後まで楽しめるはずだぜっ!!!
裸眼立体視だけでなく、3DSの上下2画面、タッチパネル、ジャイロ操作もフル活用だ!!!
メニュー画面を下画面に一新し、各種ステータス、マップを下画面に移動させ、さらに64版で言うところの「Cアイテム」の装備欄をXボタン、Yボタン、下画面タッチボタン2箇所の4箇所になりさらに便利になった!!!
そして、下画面左下にオカリナボタンが新たに設けられもうオカリナがアイテム装備欄を圧迫することはない!!さらにオカリナ演奏時はX、Y、A、L、Rボタンの5ボタンでの演奏に変更され、
それに伴い楽譜も変更されたが、オカリナを構えているときに下画面の楽譜ボタンをタッチすれば覚えた曲の楽譜を表示しながら演奏することもできる!!!
パチンコ、弓矢など主観視点で狙いをつける武器はジャイロ操作で3DSを傾けて照準を合わせることができるのだっ!!!もちろんスライドパッドとの併用も可能だぜっ!!
ただ、オレは煩わしくなってオプションからジャイロ操作をOFFにしてスライドパッド操作のみにしてしまった。
さらに、さらに追加要素はこれだけではないっ!!!
コキリの森のリンクの家の目の前と、時の神殿の内部に「シーカーストーン」が追加!!!中に入ると数々のヒント映像が観られるようになったぜっ!!!
また、リンクの家のベッドではハートの回復だけでなく、過去に戦ったボスと再戦できる「ボスチャレンジモード」に挑戦可能!!
条件を満たすと、最終ボス以外のすべてのボスと連続で戦えるモードも……!??
───世界反転、難度倍増。今よみがえる「裏ゼルダ」!!!
……そして!!!「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」最大の追加要素!!!
それが「裏ゼルダ」だあっ!!!!!
かつて、2002年のニンテンドーゲームキューブ版「ゼルダの伝説 風のタクト」の予約特典として「ゼルダの伝説 時のオカリナGC」が付属されており、
その「~時のオカリナGC」の追加要素として用意されていた高難度モード、それが「裏ゼルダ」だったわけだ。
その幻の「裏ゼルダ」が、9年の時を超えて「~時のオカリナ3D」に収録されたんだ!!!
まずは「~時のオカリナ3D」の物語をクリアして、エンディングを見よう!!タイトル画面から「裏ゼルダ」が選べるようになるぜ!!!
「裏ゼルダ」のハイラルは、何もかもが鏡写しになった左右反転世界っ!!
さらに、ダンジョンの構造も反転しているだけでなく、敵の配置や謎解きも新しくなっているのだあっ!!!
そして、リンクが受けるダメージも2倍っ!!!「表ゼルダ」をやり尽くした人ほど、「ハートのかけら」などを早めに集めてリンクを強くしていかないときびしーぜっ!!あわびゅっ!!!
現在、「~時のオカリナGC」は「~風のタクト」の予約特典ゆえに超プレミア品であり、プレイするのは非常に困難。
それに執筆現在、「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」収録版「~時のオカリナ」はニンテンドウ64オリジナル版のため「裏ゼルダ」はない。
今、「裏ゼルダ」を遊ぶなら、3DS版「~時のオカリナ3D」がいちばん確実と言えるだろう。
だが!!!「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」には、幻の未発売作品、完成版は「スーパーファミコンミニ」でしかプレイできないと思われた「スターフォックス2」が配信された。
「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」で、「~時のオカリナ」のSPバージョンとして「時のオカリナGC」の「裏ゼルダ」が追加配信される可能性はゼロではない!!!備えよう。
超ファミコシ珍拳110番 こちら時の神殿前派出所!!!
ドーモ!改めましてザ・パートゥノです。
このコーナーでは「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の詰まりやすい場面や見つけにくいアイテムなどのヒントをインストラクションするぜ。
・黄金のスタルチュラはどこーっ!!
カカリコ村の「スタルチュラハウス」にいる黄金のスタルチュラに呪われクモの姿にされた一家。できれば全員もとの姿に戻してあげたいよね!!
基本的に、近くに黄金のスタルチュラがいる場合は「ガリガリガリ」と這いずる音が聞こえるはずだ。
黄金のスタルチュラを倒して「しるし」を集め、呪われた子供をひとりでももとに戻せば主人からヒントがもらえるが、それだけでは不十分だ。
すべての黄金のスタルチュラの場所はここには書ききれないが、おもにどうすれば出てくるのかをここに記しておくぜ。
・時間帯に関係なく、ダンジョン内の特定の壁にいる。
・夜になると特定の壁に出現する。
・特定の木にAボタンで「回転アタック」で体当りすると時間帯に関係なく落ちてくる。
・特定の木箱を「回転アタック」で壊すと時間帯に関係なく飛び出してくる。バクダンでも破壊できるがそれでは出てこない。
・「魔法のマメ」を植えられる「フワッとした盛り土」の近くに、「あきビン」に捕まえた「ムシ」を放すと土の中に入っていき、時間帯に関係なく黄金のスタルチュラが飛び出す。「ムシ」は石の下や草を刈った跡から出てくる。
・子供時代に「魔法のマメ」を植えておき、大人時代で成長した空飛ぶマメの葉に乗らないと行けない場所にいることがある。
登ることができない壁にいる黄金のスタルチュラのしるしを取る場合は、子供時代はブーメラン、大人時代はフックショットで回収できるぜ。
黄金のスタルチュラはZ注目できないが、倒したあとのしるしはZ注目可能なので、ブーメランやフックショットで確実に回収できる。
・カカリコ村の柵の向こうに行けない!!
君はカカリコ村のコッコ番のお姉さんに頼まれて、村中に逃げ出したコッコを探し回っているようだな?
そう、コッコのうち2匹は、そのままでは通れない柵の向こう側にいる。
ここでは、コッコを掴んだ状態で飛び降りての滑空を使用せずに作の向こう側に行く方法をインストラクションしよう!!
やたら高いカカリコ村の物見やぐら。まずはハシゴでやぐらのてっぺんに登ろう。
登りきったらその無機のままZ注目して、左端に移動してそこから思いっきりスティックを左に入れながらAボタンで横っ跳びだ!!
うまく行けば、柵の上に着地できるはずだ。後は柵の向こう側に飛び降りれば残り2匹のコッコとご対面。お姉さんの元へ運べる場所へ投げ入れてやろう。
また、柵の上から屋根の上によじ登れば、屋根の上にいるおじさんに直接話ができる。いいものがもらえるかもな。
大人時代のカカリコ村の物見やぐらの上には人がいて、Aボタンを押すと強制的にその人と会話してしまうため横っ跳びは使えないが、
ハイラル城下町から移転してきた薬屋の裏口から柵の向こう側に行けるぜ。
・お面が売れないよーっ!!
どうやらハイラル城下町にオープンした「しあわせのお面屋」に捕まって、お面のセールスマンにさせられてしまったようだな?
そんな変なお面、「ハイラル城下町」や「カカリコ村」をいくら駆けずり回っても売れるワケないぜ!!!
お面を買ってくれるのは人間ばかりじゃない。ではヒントをインストラクションだ。
・キータンのお面→カカリコ村、デスマウンテン登山道入り口の番兵 これは誰でもわかるはず
・ドクロのお面→迷いの森のスタルキッド 先に花畑の行き止まりのどこかに空いている穴から地下に行き、「森のステージ」でドクロのお面を被って立ってみよう
・こわそなお面→カカリコ村の墓地、日中。
・ウサギずきん→ハイラル平原、ロンロン牧場周辺。精霊石を3つ揃えておく必要あり
4つのお面を売り、差額をお面屋に収めればセールス完了だ。
好きなお面をひとつだけ借りられるようになるほか、非売品の「まことのお面」も借りられるようになるぜ。
・「まことのお面」を被って人に話しかけても、本当の心なんて分からないんだけど??
「まことのお面」は人間に向かって被るものじゃないんだ。
君は、「シーカー族の紋章が刻まれた奇妙な石」を見たことはないか?そいつが「ゴシップストーン」だ。
シーカー族に伝わる「まことのお面」を被った者にだけ、ゴシップストーンは伝え聞いた話を教えてくれるんだ。
ゴシップストーンは場所によって教えてくれることが異なり、ちょっとした裏設定や隠しアイテムのヒントなどが聞けるぜ。
・数に制限のあるアイテムの所持数を増やしたい!!!
デクの棒、弓矢、バクダンなど数に制限のあるアイテムの最大数の増やし方は以下の通り。
ルピー……黄金のスタルチュラのしるしを10個集めて子供の呪いを解いたお礼→黄金のスタルチュラのしるしを30個集めて子供の呪いを解いたお礼
デクの棒……「迷いの森」の奥地にいる「アキンドナッツ」に40ルピー払う→「迷いの森」の花畑の行き止まりの穴から地下に行き、「森のステージ」で「ドクロのお面」を被る
デクの実……「迷いの森」の「森の聖域」入口前の岩をバクダンで破壊した穴の中の「アキンドナッツ」に40ルピー支払う→「迷いの森」の「森のステージ」で「まことのお面」を被る
デクの種……「迷いの森」の双子のスタルキッドの近くにある的にパチンコを射って3回連続で100点を取る→ハイラル城下町の的当て屋ですべての的を射る
バクダン……「ゴロンシティ」の通路を転がっている爆走ゴロンを看板の位置あたりにバクダンを仕掛けて止める→ハイラル城下町の「ボムチュウボウリング」の景品に出ることがある
矢立て……大人時代、カカリコ村に移転した的当て屋ですべての的を射る→「ゲルドの砦」で大工を全員助けたあと、ヤブサメで1000点取ってハートのかけらをもらった後再度挑戦して1500点以上取る
ここで「デクの実」を増やす際の注意点だ。
下記大人時代のワラシベ・イベントで「密猟者のノコギリ」を入手すると「森のステージ」のデクナッツたちが襲ってくるようになるが、
オリジナル64版ではバグにより「密猟者のノコギリ」を所定の人に渡した後もデクナッツたちが襲ってくるようになり、デクの実増やせるイベントが発生しなくなってしまう。
これは、おそらくニンテンドウ64 Nintendo Switch Online版でも同じだと思われる。
マスターソードを抜く前に子供時代でまことのお面を入手して、真っ先に森のステージへ!!!
3DS版ではこのバグは解消されているぜ。
・エポナに乗りたい!!!
大人時代のリンクの頼もしい相棒、ある意味「時のオカリナ」の象徴でもある愛馬エポナ。
エポナに乗るためには、まず子供時代のロンロン牧場で歌っているマロンの前でオカリナを構え、「エポナの歌」を教えてもらおう。この時、子馬時代のエポナにも懐かれるぞ。
大人時代になると、ガノンドロフの手によってロンロン牧場は「インゴー」に乗っ取られている!!
乗っ取られた「インゴー牧場」10ルピーで馬に乗ることができるが、この時に「エポナの歌」を奏でれば白いたてがみのエポナがよってきて乗れるようになる。
一度乗馬体験をした後、再度乗馬体験をしてエポナに乗った状態でインゴーに話しかけると、インゴーと賭けレースに挑戦できる。
賭けレースに2度勝利すれば、約束通りエポナをリンクのものにしてくれるぞ。
なに、エポナはもらえたけど牧場に閉じ込められた?
なら、エポナの駿脚を信じて牧場外側の柵めがけて猛ダッシュジャンプだ!!!
・「カカシの歌」ってなに???
「カカシの歌」は、子供時代にある事をする事で大人時代で覚えられる、唯一プレイヤーの好きな楽譜で演奏できる特別な歌だ。
まずは子供時代のハイリア湖にある畑に行き、カカシの「ボヌール」に話しかけ、その後オカリナを構えて好きなように演奏(最大8音)してボヌールに歌を覚えさせよう!
そして大人時代に行けるようになったら、ボヌールの前で再度君が演奏した曲を演奏すれば、その曲が君だけの「カカシの歌」になるんだ。
あとは、妖精ナビィが勝手に飛んでいき緑色に光る場所で「カカシの歌」を奏でると、ボヌールの弟分「カカシのピエール」を呼び出すことができ、
ピエールにフックショットを引っ掛けて行けなかった場所に行けるようになるんだ。
子供時代にボヌールに曲を聞かせておけば、大人時代に行けるようになった直後に覚えることができる。なるべく早めに覚えておきたいね!
ただし、「カカシの歌」はオリジナル版でも3DS版でも唯一「オカリナ画面」に記録されない歌だ。
もしも君がカカシの歌を忘れてしまったら、子供時代のボヌールに話しかければ教えてくれるぞ。
でも最初から覚えやすい曲にするのが一番だね。上上下下左右左右……とかね!
・ダイゴロン刀はどこにあるの???
切れ味だけならマスターソードをも上回る「剛剣ダイゴロン刀」!!絶対に手に入れたいよね。
ダイゴロン刀は、大人時代のカカリコ村から始まるワラシベ・イベントの果てに入手できるんだ。
ワラシベ・イベントに必要なアイテムは持っているだけではダメだぞ!Cアイテム欄に装備して、渡したい人の前でそのアイテムを使う必要があるんだ。
また、3DS版では次に行くべき場所がマップに表示されるようになったぞ!
ワラシベ・イベントを行うにはいくつか下準備がいる。
・大人時代、ロンロン牧場で「エポナ」を取り返す。
・子供時代のデスマウンテン、ドドンゴの洞窟の前の盛り土にゾーラ川のマメ屋から買える「魔法のマメ」を植える。
・大人時代のゾーラの里、ゾーラの泉から行ける「氷の洞窟」などでビンに入れられる「青い炎」をゾーラキングに使い、氷漬けのゾーラキングを解放する
・大人時代のデスマウンテン、炎の神殿をクリアする。必須ではないがデスマウンテンが噴火しなくなり山頂へ向かいやすくなる
ではダイゴロン刀入手の手順だ!!!
1:カカリコ村、コッコ番のお姉さんから「ポケットタマゴ」をもらい、一晩装備して持ち歩き「てのりコッコ」へ孵化させる
2:カカリコ村、ロンロン牧場を追い出されて民家で眠っている「タロン」を「てのりコッコ」で起こし、「てのりコッコ」をお姉さんに返して「コジロー(青いコッコ)」をもらう。
3:迷いの森、「大工の親方の息子」の前で「コジロー」を使い、「あやしいキノコ」をもらう。
4:「あやしいキノコ」を3分以内にカカリコ村の薬屋オババの元へ届け、「万能薬」をもらう。
5:迷いの森、大工の親方の息子がいた所にいるコキリの少女に「万能薬」を返して「密猟者のノコギリ」をもらう。
6:ゲルドの谷、落とされた吊橋の先にいる「大工の親方」に「密猟者のノコギリ」を渡して「折れたダイゴロン刀」をもらう。
7:デスマウンテン山頂、「ダイゴロン」に折れたダイゴロン刀を渡すが、ダイゴロンは目の病気にかかっていた。「処方箋」をもらってゾーラキングの元へ。
8:ゾーラの里、ゾーラキングに「処方箋」を渡して、「メダマガエル」をもらう。
9:3分以内にハイリア湖の「みずうみ研究所」の爺さんに「メダマガエル」を届けて、「特性本生目薬」を作ってもらう。
10:4分以内にデスマウンテン山頂のダイゴロンに「特性本生目薬」を届けてダイゴロン刀の「ひきかえ券」をもらう。
11:ゲーム内時間で2~3日経過させた後、再度ダイゴロンに会いに行き「ひきかえ券」を見せれば、完成したダイゴロン刀は君のものだ!!!
ご覧のとおり、いくつかのイベントに制限時間がある。ここでエポナの駿脚が必要になるわけだ。
また子供時代でドドンゴの洞窟前に魔法のマメを植えておけば、大人時代では成長した魔法のマメの葉に乗って頂上付近まで一気に飛んでいけるぞ。
また、ロングフックがなくてもエポナに乗っていればゲルドの谷の落とされた吊り橋を飛び越えられるぞ。
・4つ目の「あきビン」はどこーっ!?
最後のあきビンは、大人時代のハイラル城下町入り口の兵士詰め所にいる「ゴーストショップ」に「ビッグポウ」というユーレイ・モンスターのタマシイをビンに詰めて売り、クーポンを1000ポイント貯めるともらえるぞ。
……が、「ビッグポウ」に出会い、そして倒すためにはエポナと「森の神殿」で手に入る「妖精の弓」が必要だ。
ビッグポウはハイラル平原にいるが、エポナに乗って適当に走っていても出会えない。
ハイラル平原の10箇所の決まったポイントにエポナに乗った状態で駆け抜けるか、出現ポイントに立ち止まっていると目の前にビッグポウが現れるぞ!!
ビッグポウの出現ポイントは正確なポイントは書ききれないが木、岩、草むら、看板、カカリコ村の入り口が見下ろせる崖などいろいろな目印がある。
ビッグポウを仕留め損ねても、再度その出現ポイントに入るか立ち止まっていると再び現れるぞ。
ビッグポウは必ず目の前に現れる。出現ポイントに立ち止まって待つ場合は撃ちやすい位置に向きを調整しよう。
ビッグポウは矢を2発当てないと倒せない。正面に現れたあと左側に逃げようとするので、一度矢を当てた後ビッグポウの無敵時間が切れた後に少し狙いを左に動かしてトドメを刺そう!!
逃げられたビッグポウは同じ場所に再度出現するが、一度捕まえてゴーストショップに売ったビッグポウは二度と出現しなくなるようだ。
ビッグポウのタマシイ一匹につき100クーポンがもらえる。つまり4つ目のあきビンを手に入れるためには、10箇所のビッグポウすべてを倒してタマシイを持ち帰り、ゴーストショップに売らなければならないのだ。
ビッグポウのタマシイに触れた際、「ビンにつかまえますか?」のメッセージに「はい」と答えるだけで捕まえられるので「あきビン」を装備する必要はない。
当たり前だが、ビッグポウのタマシイは持っているビンに空きがないと捕まえられないぞ!!
・「水の神殿」はどうすればいいのーっ!??
中盤のダンジョンでありながら、開発では一番最後に作られたダンジョンのため、今なお語り草となるほどの難易度となった「水の神殿」。その攻略法をちょっとだけインストラクションだ。
「水の神殿」では、3つのポイントにある「トライフォースの紋章」の前で「ゼルダの子守唄」を奏でることでダンジョン全体の水位が増減し、行ける場所が変わっていく仕組みなんだ。
「水の神殿」に行くまでに君は「氷の洞窟」で「ヘビィブーツ」を手に入れ、氷漬けにされたゾーラキングを助けて「ゾーラの潜水服」をもらっているはず。それらを装備して神殿の水底まで潜ろう。
そして、みんな大好き、美しく成長した「ルト姫」と再開できる部屋を探すんだ。話を終えた後ルト姫は浮上していくので、
ヘビィブーツを脱いでルト姫を追って浮上しよう。その先の小部屋に水位を下げる最初の紋章があるはずだ。
…………が、これが非常にわかりづらい!!!!!!
3DS版では、トライフォースの紋章がある部屋に続く通路はネオンめいてライトアップされていたり、
トライフォースの紋章がわかりやすくなった上に「チェック」もできるようになるなど、大幅に改善されているぜ。
・「ゲルドの修練場」がクリアできないよーっ!!
君は「ゲルドの砦」の大工4人を助け出し、見事砦の長に認められたようだな?
エポナとフックショットがあれば(弓矢もあればなおよし)大人時代序盤からゲルドの砦を攻略し、「ゲルドの修練場」に入場料を払って入ることができるようになるが
「ゲルドの修練場」をクリアしてお宝を手に入れるためには、「ホバーブーツ」「まことのメガネ」「銀のグローブ」……数多の神殿やダンジョンで手に入るアイテムが必要になるんだ。
とくに「まことのメガネ」は実際重要なアイテムだ。お宝へと続く金網だらけの部屋では、「まことのメガネ」をかけて天井まで隅々を見渡そう!
てな訳で「ゲルドの修練場」を攻略するには、ゲームの最終盤、すべての神殿を攻略した後がいいだろう。
手に入るお宝はクリアに必須ではないが、コンプリートクリアを目指すなら、そしてすべての神殿を制覇した腕を試したいのなら、最終決戦の前に忘れずに挑戦しよう!
・オカリナの曲の効果は?
「〜時のオカリナ」で覚えられる曲の取得方法、その効果は以下の通り。
・ゼルダの子守唄……子供時代、ゼルダ姫に最初に会ったあと、乳母インパから教わる。
・ハイラル王家の紋章(トライフォース)が描かれている場所で奏でると扉が開くなど、場所によって異なる効果が起こる。
・壊してしまった看板をもとに戻す。
・ゴシップストーンから妖精が出てくる。
・太陽の歌……カカリコ村墓地最奥の墓標の前で「ゼルダの子守唄」を奏で、王家の墓所に入って最深部の石碑を読む。
・日中、夕方に奏でると夜に、夜中に奏でると朝になる。
・ズンビーモンスター「リーデッド」「ギブド」の動きを一定時間封じ込める。
・サリアの歌……子供時代、「森の聖域」で再会したサリアから教わる。
・サリアとテレパシーで会話して、ヒントがもらえる。「サリアと話したいんでしょ?」というナビィの問いかけに「いいえ」と答えると、ナビィと会話ができる。
・ゴロン族のお気に入りの歌。特に族長「ダルニア」は聴いただけで踊り出すとか……
・エポナの歌……子供時代、ロンロン牧場で歌っている「マロン」の前でオカリナを構える。
・インゴー牧場で乗馬させてもらう時に奏でると、エポナが寄ってきて乗れるようになる。
・エポナ奪還後、エポナが入れる場所ならどこでもエポナを呼び出せる。ハイラル平原なら確実。
・ビンに空きがある時、牛の前で奏でると「ロンロン牛乳」が搾れる。
・ゴシップストーンから妖精が出てくる。
・時の歌……「時のオカリナ」を手に入れると同時に覚えられる。
・「時の神殿」の封印された扉を開く。
・時の神殿の扉と同じ紋章がついたブロックを所定の位置にワープさせる。
・ゴシップストーンから妖精が出てくる。
・嵐の歌……大人時代、カカリコ村風車小屋の怒っているグルグルおじさんの前でオカリナを構える。
・室内外を問わずどこにでも嵐を起こせる。
・子供時代のカカリコ村風車小屋の風車を暴走させ、井戸の水を抜いて「井戸の底」に入れるようにする。
・大人時代、子供時代に植えた魔法のマメが成長した葉の近くで奏でると葉の茎が伸びて妖精が3匹出てくる。
・ゴシップストーンおよびナビィが反応する地点(3DS版では地面から光が溢れているところ)から「妖精珠」が出現する。
・森のメヌエット……大人時代、はじめて「森の神殿」の入口に行くとシークが教えてくれる。
・「森の神殿」の目の前にワープする。
・炎のボレロ……大人時代、デスマウンテン火口の「炎の神殿」の入口に行くとシークが教えてくれる。
・デスマウンテン火口「炎の神殿」の目の前にワープする。子供時代でも可能。
・水のセレナーデ……ゾーラ湖「氷の洞窟」で「ヘビィブーツ」を入手するとシークが教えてくれる。
・ハイリア湖の「水の神殿」がある小島の上にワープする。
・闇のノクターン……神殿を2つクリアするとカカリコ村襲撃イベントが発生し、その後シークが教えてくれる。
・カカリコ村墓地の更に奥地、「闇の神殿」の入り口付近にワープする。この曲を使わなければ闇の神殿には入れない。
・魂のレクイエム……幻影の砂漠、暗黒邪神像に入って先に進めないことを確認してから外に出るとシークが教えてくれる。
・暗黒邪神像の横にワープする。子供時代でも可能。
・光のプレリュード……「森の神殿」クリア後、時の神殿のマスターソードの祭壇に行くとシークが教えてくれる。
・時の神殿の内部、精霊石の祭壇の前にワープする。
・カカシの歌……子供時代、ハイリア湖のカカシ「ボヌール」に曲を聞かせ、大人時代で再度ボヌールに聞かせた曲を奏でる。
・ナビィが反応する地点にカカシの「ピエール」を出現させる。
ふたつの「時のオカリナ」の物語を終えて……
そんなこんなで、ここまで時間がかかってしまったがどうにか「〜時のオカリナ3D」とNintendo Switch Online版「〜時のオカリナ」をクリアして、「あそびくらべ!!!」ができるまで遊び尽くした!!!
もちろん、どちらもアイテム、ハートのかけら、黄金のスタルチュラもぜ〜〜〜んぶ集めてのパーフェクトクリアだぜっ!!あたたっ!!!
オレたちはニンテンドウ64を持っていたにも関わらず、「~時のオカリナ」には触れてこず先に「~ブレス・オブ・ザ・ワイルド」の方に触れていたのだが、
改めて「~時のオカリナ」に触れてみて、「~ブレス・オブ・ザ・ワイルド」の真の原点が「~時のオカリナ」にあると確信したっ!!!
本作で「大魔王ガノン」となる男「ガノンドロフ」の悪逆非道ぶりも、怒りを覚えるとともに逆にその邪悪さが気持ちがいいくらいだったぜっ!!!
大魔王として幾度となく蘇り、ハイラルを恐怖に陥れる大魔王、そして「厄災」となる男なら、こうでなければ!!!
そしてもちろん、艱難辛苦の果てに迎えるガノンドロフとの最終決戦は、激アツ大御礼だぜーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!
1998年当時は初代「プレイステーション」が覇権を取ったことにより、任天堂にとって厳しい時代が続いていたが、
「スーパーマリオ64」と「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の存在は、プレイステーションの3Dゲームにも影響を与えるほどのスタンダードを築いていたのだっ!!!
その上、3DS版も目立った劣化点や改悪点もなく、かつグラフィックやシステム、謎解きが大幅に改善されて遊びやすくなっていた!!!
ただ、ニンテンドウ64Nintendo Switch Online版ではジョイコンを使って遊んでいたのだが、
Cボタンユニットの問題は慣れたものの、ジョイコンのスティックでは射撃武器の照準などの細かい操作がやりづらく感じたぜっ!!
これまで、「Nintendo Switch Online」用にファミコン型、スーパーファミコン型、メガドライブ型のNintendo Switchコントローラーがマイニンテンドーストア限定商品として登場したが、
上記3つはあくまで「実機でプレイしている感覚を味わう小道具」に過ぎず、ジョイコンでも問題なくプレイできた。
しかし、ニンテンドウ64の場合はNintendo Switch Online初のアナログスティック搭載ゲーム機であることと、ボタン数が多いことから「Nintendo Switch用ニンテンドウ64コントローラー」は
「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」のゲームを快適に遊ぶにはほぼ必須アイテムとなりそうだ。
……実はまだ、「~時のオカリナ3D」の「裏ゼルダ」が残っているのだが、こればっかりはもうタイムアップだ。
だが!!ここまで戦い抜いてきた以上、近いうちに「裏ゼルダ」も必ず完全制覇してみせるぜーーーーーーーっ!!!
そして、もしも「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」でもSPバージョンとして「裏ゼルダ」が配信されたならば、「ゼルダの伝説 時のオカリナ・裏」の「あそびくらべ!!!」も行うかもしれない!!……備えよう。
そして、忘れてはならないっ!!!ニンテンドウ64には、「~時のオカリナ」の正統続編である「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」があることを!!!
そして、「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」にも、「~ムジュラの仮面」の配信が予定されていることを!!!
「~ムジュラの仮面」にも3DS版があるのだが、こちらの3DS版は入手できていないので「あそびくらべ!!!」はできそうにない。
だけど「~ムジュラの仮面」が「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」で配信された暁には、こちらも全力で遊び尽くしてやるぜーーーーーーーっっっ!!!!!ほあたぁっ!!!
奥義・独断陰陽双喝破!!!(時のオカリナ・共通)
あたた秘孔:
・前作「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」の要素をそのままに、3DアクションRPGへと進化!!
・敵や話しかけられるキャラクター、調べられる看板などをボタンひとつでロックオンする「Z(L)注目」で、3Dアクションでも快適に!!
・Z注目度中の回避や盾を使った防御からの反撃と、バトルの戦略性も上がり後世のファンタジー3DアクションRPGの雛形となった!!
・多彩なミニゲームが用意され、好成績を出せば「ハートのかけら」などのうれしい景品が!!!
・「コキリ族」「シーカー族」「ゾーラ族」「ゴロン族」「ゲルド族」といった、「〜ブレス・オブ・ザ・ワイルド」でも登場する人気種族が初登場!!
・そしてトライフォースを奪い「大魔王ガノン」となるゲルド族の王「ガノンドロフ」が初登場!!トライフォースを追い求め非道の限りを尽くす!!!
・時の勇者として目覚め、7年の眠りを経て成長した「大人リンク」の声を担当するのはあの「勇者王」、「檜山修之」氏!!!!!
・「時の神殿」で7年の時を行き来することで、子供時代の行動が大人時代のハイラルを変えていく!!!
・「エポナ」「ダイゴロン刀」など、取り方を知っていればゲームの進行度に関わらず入手できる移動手段や強力な武器があるため、2回目以降のプレイでそれらの要素を真っ先に取得すればより快適に進める!!!
・「ゼルダの子守唄」「エポナの歌」など、後世のゼルダシリーズにも使われる名曲が満載!!!
ひでぶ秘孔:
・「〜ブレス・オブ・ザ・ワイルド」でアタリマエが見直されるまでの伝統ではあるものの、ダンジョン内で入手できるアイテムによりある程度ダンジョンの攻略順が決められている。
・一部の謎解きや、クリアに必須ではない要素の獲得方法が分かりにくい。
・オカリナで奏でる曲の一部に、奏でる機会が少なすぎて無理やり別の効果をつけた曲があるような気がする(特に「嵐の歌」の特定の地面に穴を開ける効果)。
・シリーズお馴染みの草刈りなどでルピー(お金)や消費アイテムが豊富に手に入るが、おかげでルピーが余りまくって困る。
・「黄金のスタルチュラ」に呪われた一家、ゾンビ敵「リーデッド」、終盤のダンジョン「闇の神殿」などホラー要素も多い。
・エポナに乗れるようになるとロンロン牧場で挑戦できる「障害物レース」のタイムが異常なまでに厳しい。
・フックショット以外の射撃武器に照準がない。リンクの手の位置などからどこに当たるかを目視で測らなければならない。
奥義・独断陰陽双喝破!!!(時のオカリナ・ニンテンドウ64 NintendoSwitch Online版)
あたた秘孔:
・ニンテンドウ64オリジナル版のグラフィックをそのままに、最新ハード、最新ディスプレイ性能で画質を向上!!
・Switch Online版ならTVモードでも携帯モードでもプレイできる!!!
・Switch Online版なら「どこでもセーブ」に対応!!!ますます遊びやすくなった!!
・ジョイコンのHD振動に対応、「振動パック」を64コントローラーに装着しているのと同じ状態で楽しめる!!
・マイニンテンドーストアから「Nintendo Switch専用ニンテンドウ64コントローラー」を購入すれば、オリジナル版そのままの操作性で楽しめる!!!
・ジョイコンでも、右スティックの上下左右やZRを押しながらABXYボタンを押すことで「Cボタンユニット」の代わりとしてオカリナ演奏などが可能!!
・X、Yボタンが一部のCボタンユニットに割り当てられているので、「Cアイテム」をX、Yボタンでも使うことができ「時のオカリナ3D」の操作性に近づいた!!
ひでぶ秘孔:
・取扱説明書は相変わらず閲覧できない。ゲーム内のチュートリアルが充実しているのが救いか。
・やっぱりグラフィックの古くささは否めない。
・ジョイコンでもプレイできないわけではないがキーコンフィグはできず、射撃武器の照準など細やかな操作がむずかしい。完璧な操作性にこだわるなら「Nintendo Switch専用ニンテンドウ64コントローラー」が必須。
・執筆現在、「ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online」にだけ「巻き戻し機能」がない。
奥義・独断陰陽双喝破!!!(時のオカリナ3D)
あたた秘孔:
・64版の面白さ、プレイ体験をそのままに裸眼立体視に対応!!さらにグラフィックも大改善!!!
・インターフェイスを下画面にまとめ、フィールド画面がスッキリ!!
・セリフの漢字にふりがなが付くようになった!!
・下画面タッチに「オカリナボタン」が追加され、オカリナが「Cアイテム」装備箇所を圧迫しなくなった!!
・64版で言うところの「Cアイテム」がX、Yボタンと下画面タッチ2箇所の合計4つ装備できるようになった!!!
・オカリナ演奏時、下画面の楽譜ボタンをタッチすると覚えた曲の楽譜を表示しながら演奏できるようになり、便利になった!!!
・各種「ブーツ」が装備アイテムから「Cアイテム」に変更され、脱ぎ履きが容易になった!!
・パチンコ、弓矢など主観視点での操作に3DSのジャイロ操作が対応!!オプションでOFFにして従来通りのスティックでの操作も可能!!
・「フックショット」の照準がパワーアップし、フックをかけられる場所がさらにわかりやすくなった!!!
・グラフィック改善により、登れる壁がわかりやすくなった!!
・「カカリコ村、インパの家」に攻略のヒントとなる張り紙が大量に追加!!
・「水の神殿」の水位を上下させる謎解きが大幅にわかりやすくなった!!!
・3DSに振動機能がないため、「もだえ石」が「ひびき石」に変更!!
・リンクの家の前と時の神殿に「シーカーストーン」が追加!!中に入ると、ヒント映像が観られる!!!
・リンクの家のベッドから、最終ボス以外の過去に戦ったボスと戦える「ボスチャレンジモード」が追加!!
・エンディング後、3DS版専用の特別スタッフロールが流れる!!
・エンディングを見ると、幻の「裏ゼルダ」が遊べる!!!!!
ひでぶ秘孔:
・裸眼立体視対応、グラフィック大幅改善とは言えやはり画面の小ささは否めない。
・ACアダプタ未接続の場合、3DSのバッテリーを気にしながら遊ばなければならない。
・視点のズレによる立体視のズレが地味にストレス。
・オカリナ演奏がL、R、Y、X、Aボタンで演奏するようになり、全ての曲の楽譜が変更された。(Bボタンは吹くのをやめる。)
・下画面のメニュー切り替えがタッチ操作でしかできない。
・相変わらずフックショット以外の射撃武器に照準がない。
・主観カメラ、パチンコなどで狙いをつける時の操作が64版と上下が逆。(ジャイロ操作OFF時)
さて、「超ファミ珍EX」次回の停車駅は…………そろそろ、終点だな。
「超ファミコシ珍拳2021 あたた快真撃!!!」の予定だぜ。
まもなく当車両は、終点「地球」へと帰還しま~~~~す☆☆☆
……もうすぐ、ビッグ・ミソカか。
いろいろあったが、どうにか今年は宣言通り年内に公開できそうだ。
そう、一晩眠って、朝になる頃には到着しているだろうな。
それじゃ、2021年もあとわずか。終点までカラテを鍛えて待っていてくれよ。
オタッシャデー!!
【超ファミコシ珍拳2021 あたた快真撃!!!に続く!!!】