どくのメモ帳

どくイモムシの毒吐き場。ゲームレビュー記事「超ファミコシ珍拳EXPRESS」も連載中。

超ファミコシ珍拳EXPRESS 「Prison Princess ハメられし姫たち」の巻!!

 

Prison Princess ハメられし姫たち

☆豊満なお姫様三人と魔王城にいたら……再び○○するしかない!!!メイガルド・サーガ第二章!?☆


www.youtube.com

ハード:Ninteido Switch/Steam
流派:ハメられた仲間たちを救う謎解き脱出アドベンチャー
操作性:あたたた
熱中度:あたたた
持続性:あた
サウンド:あた
キャラクター:あたたたた
ストーリー:あたたた
難易度:あたたた
お買い得度:あたた
快適度:あたた
お手軽度:あたたた

 

f:id:KANDWA:20210107223310p:plain

はじめての方は【↓こちら】

dokuimomushi.hatenablog.jp

  

f:id:KANDWA:20160814233526j:plain

あたたっ!!超ファミコシ珍拳伝承者・かん帝っ!!

 

f:id:KANDWA:20160814234119j:plain

ひでぶっ!!超ファミコシ珍拳伝承者・ドワ王っ!!

 

f:id:KANDWA:20160814234329j:plain

シュテムターン!!ドーモ!!超ファミコシ珍拳伝承者のザ・パートゥノです!!

 

f:id:KANDWA:20160814233526j:plain

遊びたてアッッツアツの独断採点拳をなるはやでお届けする、

「超ファミコシ珍拳EXPRESS」(略して「超ファミ珍EX」)、今回の停車駅は…………

「Prison Princess ハメられし姫たち」だぜっ!!!

 

おおブッダ!!またしてもウッカリ「手が滑って購入ボタンを押してしまう呪い」にハメられて購入してしまったぜ!!!

 

【もくじ】

これまでの、そしてこれからのあらすじ

『アリア・ララ』と『ザンジ・ツァード』の二国による統治によって平和が保たれていたメイガルド大陸。

だが、封印されていた魔王が復活し、大陸を火の海に変えてしまった。

やがて勇者が立ち上がり、仲間とともに魔王討伐に向かったが、なんと志半ばにして命を落としてしまう!!

やがて『アリア・ララ』の王女『アリア』と『ザンジ・ツァード』の王女『ゼーナ』も魔王軍の手に落ち、大陸は絶望に包まれた。

おお!ナムサン!!ナムアミダブツ!!!

だが!!勇者の「魂」までは滅びていなかったのだ!!

魂だけの存在となった勇者は、二人の王女を救うべく

魔王の領地だった「賢者の遺跡」へ飛び込み、艱難辛苦の果てに

二人の王女を救い出し、さらには遺跡に封じられていた神器

「聖杯」と「聖剣」を手に入れ、そして最後の儀式を成功させて

勇者は再び現世に復活し、二人の姫とともに残りの神器を求めて

魔王討伐の旅を再開したのだった…………

 

…………ここまでが前作「Prison Princess」のお話だぜ。

…………しかし。

 

メイガルド大陸を巡り、神器を持つ仲間たちを集めていった勇者。

だが突如、世界を破滅に導いた「ハメハメハ大魔王」の急襲に遭い、

罠にハメられた勇者は再び命を落とし、二人の姫、そして仲間たちは魔王城へ連れ去られてしまった!!!

おお!ナムサン!!ナムアミダブツ…………!!!

 

だが!!またしても、勇者の魂だけは滅びなかったのである!!!

その魂は、魔王城から助けを求め、召喚魔法を実行した小国の王女ジュリエッタ姫」によって魔王城へ導かれたのだった!!

かくして勇者の魂とジュリエッタ姫は、城の罠にハメられたアリア姫、ゼーナ姫、そして神器を持つ仲間たちを救うべく魔王城の探索に乗り出したのだった!!!

 

魔王城とジュリエッタ姫に隠された秘密とは!?そして、またしても魂だけになった勇者を待つ運命とは!??

君は城内の罠と己自身に打ち勝ち、三人の姫と仲間たちを救い出し、今度こそ魔王討伐の悲願を果たすことができるか?

 

「Prison Princess」とは

dokuimomushi.hatenablog.jp

www.youtube.com

「Prison Princess」は、おもにNintendo SwitchとSteamでサキュバスやら女騎士やらニンジャやらと恋愛するアドベンチャーゲーム「◯◯でいず」シリーズなど、ちょっと……どころか、かなりキワどいセクシャル要素の強い*1「お紳士向け」ゲームを次々とリリースしている「qureate(キュリエイト)」が制作したお姫様脱出アドベンチャーだ。

俺達も2020年に購入し、「超ファミコシ珍拳2020 あたた快真撃!!!」にて独断採点拳した。くわしくは上記リンクから見てくれ。

「qureate」の名を聞いたことはないと言っても、ここにたどり着くようなやつが2024年4月に良くも悪くも大いに話題になったこのゲームの名前を知らないとは言わせない!!!!!!

 

www.youtube.com

www.youtube.com

そう!!日本全国の「ピュア紳士」たちが一斉に起ち上がり、ついにパッケージ版の発売も決定したキャバクラ通いシミュレータ「バニーガーデン」を作ったのが、何を隠そうこの「qureate」だ!!!!!

 

残念ながらまだオレたちはプレイできていないが、「超ファミコシ珍拳2024 あたた快真撃!!!」に「バニーガーデン」の名を刻むべく、前向きに検討中だぜっ!!!

 

ちなみに「Prison Princess」の「アリア姫」「ぜーナ姫」は、世界観を同じくするqureateの2022年発売のローグライクタワーディフェンス「デュエルプリンセス」にも登場しているのだっ!!!

 

www.youtube.com

だが「Prison Princess ハメられし姫たち」をプレイするにあたって、「デュエルプリンセス」をプレイする必要は特になさそうだぜっ!!!

というか、「デュエルプリンセス」は色々とやりすぎたらしくSwitch版は速攻で配信停止になってしまったようだ。そしてSteam版もない。他のサイトからなら購入できるようだがここでは多くは語らないぜ。

 

あらゆる意味でパワーアップしたセクシャルドタバタ脱出劇!!!

「Prison Princess ハメられし姫たち」は、18禁とまではいかないがかなりエッチな脱出アドベンチャーゲームの続編だ。そして前作から4年の時を経て、ますますエッチになって帰ってきた!!!もはや「パンツ・たくさん・ありがとう」どころかお姫様のパンツが見えるなどチャメシ・インシデントなのだ!!!!!

君は魂だけとなった勇者となり、少々気弱そうだがなぜか魔王城の知識が豊富で数々の謎を抱えていそうでミステリアスなジュリエッタ姫(標準的)」

腕力と剣技に長け気丈で言葉遣いも乱暴だが本当は寂しがりやな「ゼーナ姫(豊満)」

魔力と知識に長けおしとやかにして奔放そして前向き、しかしどこか抜けていて危なっかしい「アリア姫(豊満)」を導いて城からの脱出を目指しつつ、

さらに勇者一行が仲間にした「神器の主(全員美女・美少女)」たちを救い出すのだ。

かくしてゼーナ姫は壁にハメられアリア姫は下階の天井を突き破って床にハメられ…………!?いずれにせよあられもない姿に!!!かくして麗しのプリンセスたちの命運は、再び君の知恵と勇気に託されたのだった!!!

魔王城の中には魔物はほとんどいないが、さまざまな仕掛けやトラップが三人の姫と君を待つ!!

しかも君は魂だけなので、やっぱり生前に覚えていた魔法「ぬすっとのはな」で調べられそうな場所を探せる以外ほぼ何も出来ないのだ。

もちろんこの「ぬすっとのはな」、前作同様使用回数に制限があるからくれぐれも使いすぎるなよ。だが今回は使用回数が30回に増えた!!

カーソルでマップ内を調べて姫たちに指示を出し、様々なオブジェクトを調べてもらったり、アイテムを取ったり使ったりしてもらおう!

探索中にいろいろ見えてしまっても、不可抗力なので致し方なし!!!!!

……だが本作は、姫をはじめとするヒロインたちの大事な部分を聖なる光で隠してくれる「ナイーブモード」をオプションで設定可能!!!

これで親の前でも気兼ねなくプレイできる……かは保証できないが、動画配信でプレイするならナイーブモードでBANの心配なし!??

 

それにしても「ハメハメハ大魔王」だなんて……!!よりによってそんなふざけた名前の魔王に世界が…………!!!!!

なんとしても大魔王を討伐し!!今度こそメイガルド大陸に平和をっっ!!!!!

 

前作も謎解きに関してはかなりよくできていたが、本作も謎解きだけは一切妥協もおふざけもなしッ!!!

暗号、パズル、アイテム集めなど各部屋に仕掛けがいっぱい!!効率よく謎を解き、魔王討伐に近づくにはキミの知識と思考力とひらめきと行動力が不可欠っ!!

今作ではカーソルが指マークになり、調べられるところでは手が開く。そこでAボタンを押せばその場所を調べたりアイテムを取れたりするぜっ!!これが基本だ!!

一度調べたところでも、仕掛けを動かす、仲間が増える、アイテムを手に入れるなど変化が起こればもう一度調べ直す!

床や壁、置物やアイテムに書かれている模様などもしっかりチェックする!調べられるところがなくても大事そうな場面なら画面をスクリーショットしておく!探索の鉄則ゥ!!

……なのだが、本作は「白紙の手帳」に重要な模様やメッセージを姫たちがメモしてくれるし、そのうちのひとつを手に持ってZLボタンでいつでも確認できるのでさらに便利になったぜっ!!!

 

一度行った部屋はXボタンのマップからいつでも一瞬で移動できるから快適だぜ!!!魔王城を隅々まで調べようっ!!!

 

姫だけでなく、仲間たちも救い出せ!!!

前作ではまずゼーナ姫と共に牢獄を脱出し、その次にアリア姫を開放し、そして二人の姫と勇者の魂で城を探索し脱出を目指す、という展開だったが「~ハメられし姫たち」ではシナリオボリュームが大幅にアップ!!!

何しろ今回は「ジュリエッタ姫」だけでなく、神器の主である仲間たち……もちろん全員豊満美女をも助け出さななければならなくなった!!!しかしおかげで物語はさらに賑やかに、そしてアツくなったのだ!!!

当然、神器の主である仲間たちも魔王の罠にハメられ全員ここでは画像を出せないほどあられもない姿に……!!!おおゴウランガ……ナムアミダブツ!!!

 

仲間たちを救うには城内を散策して必要なアイテムを見つけたり、パズルを解いたりして助け出すのだっ!!!

助けた仲間は消耗しているため、アリア姫が結界を張って作った休憩所に集められるんだ。

 

休憩所では助けた仲間と会話もできる。仲間を助けた直後には、特別なイベント会話も発生するぜっ!!

またイベント会話以外にも、ゲームの進行次第で特別な会話が発生することも……仲間を助け出したら、まずは休憩所へ向かい仲間たちと会話をしようっ!!!

 

魔王を倒すために必要な神器は9つ。それぞれの神器に有効な属性があり、仲間を得ると「MEMO」欄にそれぞれの持つ神器の情報が書き込まれる。大魔王との決戦にぜったいに必要な情報だ、必ず目を通しておくこと!!

……神器は9つ!??上記画像にいる仲間は6人、前作で神器を手に入れたゼーナ姫とアリア姫も加えても神器の主は8人しかいない……!!!

 

ということは、この魔王城のどこかにあるのだっ!!9番目の神器と、その主がっ!!!

 

好感度アップ方法の変化「ヒロインシナリオ」

前作では、プリンセスが体を張って謎を解く際にミスせず正しい指示を送り、そして姫の身体に触ったりしないようにして迅速に謎を解いたりピンチを脱出させることで姫たちの好感度が上下し、エンディングに影響したが「~ハメられし姫たち」では好感度アップの条件が大幅に変更され、緩和された。
アリア姫、ゼーナ姫、ジュリエッタ姫、三人のプリンセスが揃ったとき、各部屋で指カーソルがピンク色に光る場所がある。そこを調べると特別なイベント会話「ヒロインシナリオ」が発生するんだ。

ヒロインシナリオを見つけたらあとはイベント会話を見るだけでOK!!ヒロインシナリオに対応した姫の好感度がアップするぜ。

 

前作はマルチエンディングで、どちらの姫の好感度をMAXにしたか、それとも両方MAXにしたか、両方とも好感度MAXにならなかったか、でエンディングが分岐したが

本作は姫1人につき3個所のヒロインシナリオが隠されており、合計9箇所のヒロインシナリオを見つけることで三人の姫全員の好感度がMAXになり、ベストエンディングへの道が開かれるだろうっ!!!

 

今回の仕様変更により、エンディング分岐のために意図的に姫の好感度を下げることができなくなった。ひでぶ

だがすべてのエンディングを見るのに、エンディング後いちいち二周目以降をやり直す必要はないっ!!!

三人の姫が揃った時点で、あるいは最終決戦直前までヒロインシナリオを見ずに進めた状態でメインで進めているセーブデータとは別のセーブデータにバックアップを作っておくと残りのエンディング回収に便利だぜっ!!!

 

ハメられし姫たち、そして伝説へ!? ~総喝~

こうして俺たちは、知恵と勇気とヒラメキの限りを尽くしてプリンセスと仲間たちを導き、魔王討伐を果たして「Prison Princess」シリーズ……いや、「メイガルド・サーガ」の歴史の1ページに終止符を打ち、その勢いで一気に全エンディングを回収したのだっ!!!

 

「Prison Princess ハメられし姫たち」は謎解き以外も抜かりはなかった!!!全体的に明るくエッチでふざけたゲームではあったものの、ラストでは激アツの最終決戦が繰り広げられ、そしていずれのエンディングもホロリとくるものがあったっ!!!!!

 

特に3人の姫全員の好感度をMAXにすることで迎えられるベストエンドは、誰もが幸せになれる完膚なきまでのハッピーエンドだっ!!!!!

残りのエンディングも、大魔王に敗北したり屈服したりしない限りイイ感じで終われるのでウッカリベストエンドを一番最初に見てしまっても残りのエンディング回収まで楽しめた!!!

だが、主人公である勇者の仲間だった「賢者」の消息は以前掴めていないし、ベストエンドを見てもなおさらなる続編の構想が垣間見えた。

本作もまた、まだまだ続いていく「メイガルド・サーガ」の1ページに過ぎないのだ。次回作は「Prison Princess 空と海と大地とまたもやハメられし姫君(あくまで仮題)」か?それとも、メイガルド大陸を舞台とした全く新しい物語なのか?

 

オレとしては、「ナイーブモード」を追加したり「~ハメられし姫たち」の設定やキャラクターを追加した「デュエルプリンセス」のリメイク版をもう一度Switchで出して欲しいぜっっっ!!!!!!

 

それにしても……現世は「ドラゴンクエストⅢ」の最新機種HD-2Dリメイク版で良くも悪くも盛り上がっているのに、俺たちときたら…………!!!

 

ドラクエ3なら、とっくの昔に元祖ファミコン版をクリアしているしなあ。

 

スーパーファミコン版、ゲームボーイカラー版、PS4版、3DS版、HD-2Dじゃない方のSwitch版……もう何度目のリメイクだよって感じ。しかもHD-2D版はなんか評判良くないみたいだし。

 

気がつけばもう2024年も12月。ビッグ・ミソカが、「超ファミコシ珍拳2024 あたた快真撃!!!」が迫る!!!俺たちには、こいつを遊ばなきゃ2025年を迎えられないゲームがあるっ!!!

ドラゴンクエスト」シリーズにも負けない大作シリーズにして2024年最新作!!そしてプリンセスが体を張って謎を解き、勇者を救う、あのゲームをっっっ!!!!!!

 

奥義・独断陰陽双喝破!!!

あたた秘孔:

・探索中にいろいろ見えてしまっても、不可抗力なので致し方なし!!!!!

・個性豊かな3人の姫が織りなす、コミカルでかなりエッチな探索行!!

・謎多き姫「ジュリエッタ姫」の存在が、ストーリーをさらに盛り上げる!!

・新たな仲間が増えて探索はさらに賑やかに、そして最終決戦がアツい!!!

・キャラクターデザイン、声優の演技、ボイス量も前作以上の満足度!!

・パズル、謎解き、アイテム集めと、もちろん脱出ゲームとしても抜かりなし!!

・新システム「ヒロインシナリオ」搭載でさらに姫たちの内面に迫りつつ、高感度アップが容易になった!!

・女の子の大事な部分を聖なる光が隠す「ナイーブモード」新搭載で配信者も安心!?

 

ひでぶ秘孔:

・やっぱり今回もこの手のゲームにありがちな主題歌がない。

・BGM、効果音がほぼ前作からの使い回し。

・エンディング分岐調整のために意図的に姫の好感度を下げることができなくなった。

・好感度システムの変更に伴い、おさわり要素がほぼなくなった。

・前作よりボリュームアップしたとは言え、その気になれば1週目クリアから全エンディングコンプリートまで1日あれば達成可能?

・全エンディングをコンプリートしても、まだまだ未回収の伏線が多い。次回作に期待?

 

次回予告

あーあ、結局「~ハメられし姫たち」の記事のほうが先に完成しちゃった。新しいゲームに挑む前に、まずはこっちの記事を完成させなきゃだぜ!!!

f:id:KANDWA:20160814234329j:plain

「超ファミ珍EX」次回の停車駅は「カルドアンシェル」に軌道を戻すぜ!!!

 

 

気がつけばこっちの記事は4万文字以上、例によってとんでもないボリュームの記事になってしまったが、オレたちは1文字たりとも退かないっ!!!

インティ・クリエイツの集大成たる本作を徹底的に暴きつつ、なるべくネタバレしすぎない範疇で独断採点拳の奥義の限りを叩き込んでやるぜーーっっっ!!!

 

もうこれ以上寄り道なんかしていられるか!!!2024年に悔いを残さないためにも、俺たちはMODダンジョンの深層のその先まで一気に突き抜けるぜ!!!

f:id:KANDWA:20160814234301j:plain

それじゃ、次の停車駅までカラテを鍛えて待っていてくれよ。

オタッシャデー!!

 

f:id:KANDWA:20210107223339p:plain

 

【超ファミコシ珍拳EXPRESS 次回に続く!!!】

*1:と言うか、「Prison Princess」以前のゲームはSteam版では18禁エディションがある。