どくのメモ帳

どくイモムシの毒吐き場。ゲームレビュー記事「超ファミコシ珍拳EXPRESS」も連載中。

超ファミコシ珍拳EXPRESS 「ポケットモンスターバイオレット ゼロの秘宝後編『藍の円盤』+番外編」の巻!!

f:id:KANDWA:20240102192350j:image

「グレープアカデミー」の転校生にしてパルデアチャンピオンとなり、そして「パルデアの大穴エリア・ゼロ」でパルデア地方の危機を救ったポケモントレーナー「フィウ」は、

「ブルーベリー学園」の教師「ブライア」の推薦により、パルデア地方を遠く離れた「キタカミの里」の林間学校へと向かうことになった。

フィウは、キタカミの里で出会ったブルーベリー学園の生徒「ゼイユ」と「スグリ」の姉弟に出会い、バトルと交流を進めつつ林間学校の課題であるオリエンテーリングに参加する。

そんな中、キタカミの里で語り継がれる「ともっこ様」を祀る「オモテ祭り」に参加したフィウは、かつて「ともっこ様」が退治したという鬼……「オーガポン」接触し、「ともっこ様伝説」の真実を知ることとなる。

なんやかんやあって復活した「ともっこ様」と呼ばれる3匹のポケモンに明け渡されてしまったオーガポンの仮面を取り戻すためにゼイユと共に奮闘し、ゼイユとの絆を深めていくフィウ。

だが、ゼイユの弟スグリだけには真実を伝えなかったこと、スグリがフィウにどうしても勝てなかったことなどが仇となり、、姉ゼイユと反比例するようにフィウとスグリの溝は深まって行ってしまった。

村人たちに真実を知らせ、オーガポンを受け入れさせることに成功したスグリ

だが、オーガポンはすっかりフィウになついてしまった。「鬼さま」……オーガポンに憧れ、フィウの手に渡ることがが許せないスグリは、フィウに最後の戦いを挑む。

だが、最後までスグリの勝利が叶うことはなかった。

フィウはオーガポンがその身を貸す最後の条件として、4つの仮面すべての力を開放したオーガポンと戦い、これに勝利して晴れてオーガポンのトレーナーとなったのだった。

その後、キタカミの里に放たれてしまった「ともっこ様」や、「とこしえの森」に巣食う怪物「赫月(アカツキ)」さえもゲットしたフィウ。やがて林間学校最後の日が迫る。

フィウがキタカミの里を発つ朝、スグリはフィウを見送りには来なかった。

力への渇望が、心に巻き付く毒の鎖が───

───少年を豹変(かえ)ていく。

ふたりは、再開する運命にある。最悪の形で…………

 

- 数カ月後 -

あたしは「フィウ」

今あたしは、イッシュ地方の「ブルーベリー学園」に交換留学生としてやってきた!

なぜかと言うと……

グレープアカデミー、クラベル学園長から呼び出しを受けたあたしは、

ブルーベリー学園の校長・「シアノ校長先生」から直々に使命を受けて

交換留学生になったんだ!!シアノ先生が言うには、

ブルーベリー学園の生徒の推薦だと言うけれど……

「ブルベリーグ」という学園独自のリーグの四天王「タロ」に案内されて

地下に潜ると、そこには「テラリウムドーム」という4つの自然エリアを

人工的に再現したポケモン育成エリアが広がっていた!!

あたしを交換留学生に指名したのは、「ゼイユ」だった!

さらに弟の「スグリ」は、今では学園独自のリーグ

「ブルベリーグ」のチャンピオンになったって!?

だけど……

…………スグリは、変わり果ててしまっていた。

チャンピオンとしてリーグ部を支配し、目標を果たせなかった生徒を

勝手に退部させようとまでしていた!!

呆然とするあたしとゼイユ。

その背後に、忍び寄るものがあった。

ブルーベリー学園、テラリウムドーム、

そしてブルベリーグを舞台に、

あたしの新しい戦いが、始まろうとしていた!!!

ポケットモンスター バイオレット

『ゼロの秘宝』 ゼロ13話!

「変わり果てたスグリ… 激闘ブルベリーグ!!」

まだ見ぬ未来へ!! RIDE ON!!!

 

ポケットモンスターバイオレット ゼロの秘宝後編『藍の円盤』+番外編 

☆因縁の決着、そして「テラスタル現象」の根源を目指して、フィウの「宝探し」は最終章へ!!!☆


www.youtube.com

ハード:Nintendo Switch
流派:モンスター収集・育成RPG
操作性:あたた
熱中度:あたたた
持続性:あたたたた
サウンド:あたたた
キャラクター:あたたた
ストーリー:あたたた
難易度:あたた
お買い得度:あたたたた (ポケットモンスター スカーレット/バイオレット本体が必要です)
快適度:あたたた
お手軽度:あたた

 

f:id:KANDWA:20210107223310p:plain

はじめての方は【↓こちら】

dokuimomushi.hatenablog.jp

 

ポケットモンスター バイオレット」の独断採点拳は【↓こちら】

dokuimomushi.hatenablog.jp

 

追加コンテンツ第1弾「ゼロの秘宝 前編 碧の仮面」の独断採点拳は【↓こちら】

dokuimomushi.hatenablog.jp

 

f:id:KANDWA:20160814233526j:plain

あたたっ!!超ファミコシ珍拳伝承者・かん帝っ!!

 

f:id:KANDWA:20160814234119j:plain

ひでぶっ!!超ファミコシ珍拳伝承者・ドワ王っ!!

 

f:id:KANDWA:20160814234329j:plain

シュテムターン!!ドーモ!!超ファミコシ珍拳伝承者のザ・パートゥノです!!

 

f:id:KANDWA:20160814233526j:plain

遊びたてアッッツアツの独断採点拳をなるはやでお届けする、

「超ファミコシ珍拳EXPRESS」(略して「超ファミ珍EX」)、今回の停車駅は…………

ポケットモンスターバイオレット ゼロの秘宝後編『藍の円盤』+番外編」だぜっ!!!

 

エー、まず皆様には「ゼロの秘宝後編『藍の円盤』」が2023年12月だったにも関わらず、「超ファミ珍EX」記事の公開が2023年内に間に合わなかったことを、ここにお詫び申し上げます。

そのかわり、本記事では2024年1月11日配信の真の完結編ポケットモンスターバイオレット ゼロの秘宝番外編も合わせてご紹介するぜ!!!

 

【もくじ】

 

「ゼロの秘宝」後編 「藍の円盤」

と!いうわけで!!ポケモンだ!!!DLCだ!!!最終章だ!!!

エキスパンション・パス「ゼロの秘宝」後編「藍の円盤」だ!!!!!

大好評御礼につき、俺の脳内で全52話で完結した「フィウ」が主人公のシリーズは続編制作が決定、「ゼロの秘宝編」として前編12話、後編12話の前後2クール構成となり……これより語られるのが、その後編の12話分の話だ。

 

「キタカミの里」での林間学校の課題は終わったか?

伝説のポケモン「オーガポン」は捕まえたか?ついでに3匹の「ともっこポケモン」も捕まえたか?

「鬼退治フェス」を上級までクリアしたか?「キタカミ鬼面衆」は全員倒したか?そして「キタカミ図鑑」は完成したか!?

できた人も、そうでない人も……「エキスパンション・パス」を購入して「ゼロの秘宝前編 碧の仮面」のエンディングを見た人は、満を持して「ゼロの秘宝後編 藍の円盤」への扉が開かれる!!!

「碧の仮面」までクリアしていれば、クラベル校長から電話がかかってくるはず。

まずはアカデミーに行ってブルーベリー学園の「シアノ校長」に会い、交換留学の説明を受け、再度シアノ校長に話しかけてブルーベリー学園に向かおう!!

なお、交換留学中であってもマップアプリから「そらとぶタクシー」でいつでもパルデア地方やキタカミの里に戻れるぜ。

 

ポケモンを結晶化させ、技を強化したりタイプを変更したりできる「テラスタル現象」。その謎を解き明かす追加ストーリー、それがエキスパンション・パス「ゼロの秘宝」

後編「藍の円盤」では、前編で生まれてしまった因縁に決着をつけるために「ブルーベリー学園」での「ブルベリーグ」チャンピオンを目指す第1部と、

いよいよテラスタルの始祖である伝説のポケモン、そしてパルデア最強のテラスタルポケモン「テラパゴス」を追って再び「パルデアの大穴エリア・ゼロ」に挑む第2部に分かれているのだっ!!!

 

そして、2024年1月11日っ!!「ゼロの秘宝」の真の完結編である「番外編」も配信開始っ!!!本編のクリア後イベントの「学園最強大会」の優勝と「ゼロの秘宝」前編・後編の両方をクリアすることで

アカデミーの仲間たち「ネモ」「ペパー」「ボタン」と共に再びキタカミの里を訪れ、そこで恐るべき珍騒動に巻き込まれるのだっ!!!

 

ゼロの秘宝後編 第1部「激闘ブルベリーグ編」

 

まず君は、ブルベリーグチャンピオンとして豹変してしまった「スグリ」をなんとかするために、ブルベリーグ四天王の「カキツバタ」に強引に誘われて「リーグ部」に入部。

「テラリウムドーム」の4つのエリアに座す「カキツバタ」を含む「ブルベリーグ四天王」に勝利してチャンピオンへの挑戦権を得るのだ。

 

 

テラリウムドームはポケモンの育成のために様々な環境が人工的に再現されており、天井の「テラリウムコア」に含まれるパルデア地方由来の素材によってドーム内にテラスタルエネルギーが照射され、テラスタル現象が再現されているのだ。このテラリウムコアの開発・研究を一任されているのが、あの「ブライア先生」というワケだ。

ドーム内は広大な草原が広がる「サバンナエリア」、岩山に囲まれた「キャニオンエリア」、南国の島のような陽気と海が広がる「コーストエリア」、雪に覆われた「ポーラエリア」の4つのエリアに分かれていて、

もちろんパルデア地方やキタカミの里では登場しなかったポケモンに加えて、特殊な環境の再現によりアローラ地方・ガラル地方の一部のリージョンフォームポケモンや、

100年前の「ヒスイ地方」のリージョンフォームポケモンやさらに今までなら化石から復元する必要があった古代のポケモンまで生息しているのだっ!!!

 

テラリウムドームの地面には、これまでテラレイドバトルでしか入手できなかった、テラスタイプ変更のために必要なアイテム「テラピース」が、10個単位でゴロゴロ落ちているのだっ!!!

地面で光っているアイテムは、残さずゲットだぜ~~~っ!!!

 

テラリウムドーム内にポケモンセンターはないが、ポケモンセンターにある回復マシンが各「休憩所」などに設置してあるのでそれをセルフサービスで使用してポケモンを回復するのだ。

回復アイテムやモンスターボール、サンドウィッチの材料などは同じく休憩所に設置されている自動販売でまとめて購入できるぜ。ブルーベリー学園では貴重な現金が使用できるポイントだ。

 

さらに!!条件を満たすことで「~赤/緑」から「~ソード/シールド」までのすべての最初にもらえるポケモン……「御三家ポケモンが野生で出現するようになるぜっ!!!

だが……それにはキビシー条件があるのだっ。その条件を満たすには…………!!!

 

そして、交換留学生としてブルーベリー学園で生きていくために必要なこととは…………!!!

 

とにかく「ブルレク」に励んで「BP」を貯めろ、話はそれからだ

 

ブルーベリー学園に交換留学し、体験授業を受けて、テラリウムドームに降り立った君がまずすべきことは何か?

ブルベリーグで勝ち上がって行くためにも、ブルーベリー学園での交換留学生活を楽しむためにも、「購買部」でアイテムやわざマシンを買ったり、「学生食堂」で食事をしたり、そして「リーグ部」の活動を充実させるためにも……

「BP(ブルーベリーポイント)」と呼ばれる学園内専用電子通貨が必要だ。

それを貯めるために必要なのが「ブルーベリー・スペシャル・レクリエーシヨン」……通称「ブルレク」なのだ!!!

……当たり前だが、「ブルレク」を達成できるのはブルーベリー学園、「テラリウムドーム」の中でだけだからな!

 

「ブルレク」の内容は、「特定のタイプのポケモンを捕まえよう!」「おまかせバトル(Rボタンで先頭のポケモンを「レッツゴー」させて野生ポケモンにけしかける)で野生ポケモンを10匹倒そう!」「特定のポケモンを(方向キー下で起動するカメラアプリから)撮影しよう!」……などなど、カンタンなものばかりだ。

そして……通常ブルレクを10個達成するごとに、より多くのBPがもらえる「ボーナスミッション」が発生するのだあっ!!!

 

「飛んでいるポケモンを撮影しよう!」というミッションが出ているのに、空にはひこうポケモンが見当たらないって?

実は、「飛んでいるポケモン」にはマホミル、ユニランなど「地面から浮いているポケモン」も対象になるんだぜ。

 

下記の「四天王チャレンジ」をクリアするだけならノーマルミッション、ボーナスミッションをテキトーにこなしていくだけで十分だが、

ブルーベリー学園のお楽しみ要素をすべて楽しみ尽くすにはとてもじゃないがチマチマミッションを進めていくだけでは足りないっ!!!

 

 

そこで、「スカーレット/バイオレット」独自要素であるオンライン4人同時プレイ「ユニオンサークル」の出番というわけだ!!!

ユニオンサークルに参加してブルレクを達成すると、誰かが達成したミッションの報酬BPを全員が受け取れるし、「ボーナスミッション」を3個クリアすると

「プレイヤーごとに異なるヒントを元に該当のポケモンを捕まえる」「特定の場所に全員集まってカメラアプリで写真を撮る」「特定のエリアに隠れている『メタモンブロック』を一定個数探す」など、

参加者全員で協力して達成する超豪華ミッション「サークルミッション」に挑戦することができるぜ。よって、ひとりでチマチマミッションを進めるよりも断然BPが稼げるぜ!!!

写真撮影系のサークルミッションによっては、メガネ屋で買える「アイウェア」やキタカミの里のオモテ祭りのオメーン(お面)屋で買えるオメーンが必要になることもある。あらかじめ買っておくこと!!

…………ああ、わかってる。人によっては「一緒に遊んでくれる仲間を探す」のが一番困難なミッションになるってことも。

そんな人は、勇気を出して各種「ユニオンサークル募集掲示板」を利用してみよう!!

gamewith.jp

 

「四天王チャレンジ」をクリアして「ブルベリーグ四天王」に挑め!!

 

ブルベリーグチャンピオンスグリに挑むには4エリアの各「スクエア」に座す「ブルベリーグ四天王」に勝たなければならないのだが、四天王とバトルするには「ポケモンジム」恒例の「ジムチャレンジ」のように「四天王チャレンジ」をクリアしないといけないのだ。

 

 

イイワスレテイタガ、ブルーベリー学園ではダブルバトルが推奨されており、テラリウムドーム内で戦闘になる生徒も、ブルベリーグ四天王も、そしてチャンピオンともぜんぶダブルバトルで戦うのだ。

ダブルバトルの経験と知識は十分か?相手トレーナーはポケモンにアイテムを持たせていたり、2体のポケモンで連携を繰り出したりと、バトル面ではかなり手強くなっている。

ダメージは極小、場に出した直後のターンでしか使えないがほぼ確実に先制できて相手をひるませられる技ねこだましを使えるポケモンや、

変化技を先制して使える特性いたずらごころを持つポケモンが横にいると活躍するだろう。「藍の円盤」では、「いたずらごころ」を持つポケモンの代表格として悪名高い綿毛巨魔「エルフーンもついに追加されたぜ。

 

 

サバンナエリアのアカマツ「激辛サンドウィッチ作り」

キャニオンエリアのネリネ「そらとぶタイムアタック

コーストエリアの「タロ」ポケモンクイズ」

そして元チャンピオン、ポーラエリアのカキツバタ「ドーム限定勝負」だぜ。

四天王チャレンジに挑むにはBPが必要だが、全員一律50BPで済むので移動しながらブルレクミッションをクリアしていけばすぐに挑戦できるぜ。

 

 

「そらとぶタイムアタック」は、「ネリネ」が用意した謎の丸薬をコライドン/ミライドンが飲むことによって一時的に「飛行能力」が得られ、その能力でコイルが作っている輪をくぐって制限時間を伸ばしながらゴールを目指すゲームだ。

 

上昇・下降の操作がしっくりこない場合は、設定メニューから「ひこう」時のスティック操作を変更しようっ!!

 

 

四天王チャレンジで一番厄介だったのが、元チャンピオン「カキツバタ」の「ドーム限定勝負」!!!その名の通りテラリウムドーム内で、自分で捕まえたポケモンしか使ってはならないのだっ!!!

テラリウムドーム内であっても、「テラレイドバトル」で捕まえたポケモンはルール対象外っ!!ひでぶっ!!!

 

「碧の仮面」の独断採点拳にて、ポケモンDLCの問題点として「プレイヤーのポケモンが強くなりすぎて、相手トレーナーとのバトルに歯ごたえがない」という問題を語ったが、まさかこんなカンタンなルール設定でこの問題を解決してくるとは……!!!

 

だがこの特別ルールにも穴がある。「レベルに制限がない」ことだ。

ドーム内で強そうなポケモンを捕まえて、これまでの戦いで溜め込んだであろう「ふしぎなアメ」「けいけんアメ」をつぎこんで全員レベル100にしてしまえばなんとか攻略できるだろう。

 

ちなみに、四天王チャレンジ後のカキツバタとの対決ではドーム限定勝負ルールは適用されないので、愛用のパーティーに切り替えて挑もう!!!

 

そうして、ブルベリーグ四天王全てに勝利した先に待っているのは、もちろん…………。

 

そして……チャンピオン「スグリ」との最終決戦

…………本当はね、チャンピオンおめでとうって、言いたかったよ。

吐くほど勉強して、ポケモンを鍛え上げて、四天王に勝利して……

だけどあたしも、ブルベリーグを勝ち上がって、四天王と戦って、そして話を聞いて……わかったことがある。

今のスグリは、間違ってる!!!

……それでも、今のスグリをあんなふうにしてしまったのは、他でもないあたしなんだ……!!

スグリにとって、パルデアチャンピオンのあたしは強すぎた。

その強さが、スグリを歪め、みんなを苦しめてしまった……

それを再び力でねじ伏せることが、本当に正しいことなの!?

わからない。でも、今はやるしかないんだ!!

四天王のため、リーグ部のため、ゼイユのため……

そして何より、スグリ自身のために!!!

ポケットモンスター バイオレット

『ゼロの秘宝』 ゼロ21話!

「チャンピオン失格…! ブルベリーグ頂上決戦!!」

まだ見ぬ未来へ!! RIDE ON!!!

 

この戦いを、避けることはできない。

四天王チャレンジの果てに待つのは、いよいよチャンピオン・スグリとの最終決戦だ!!!

 

カイリューニョロトノガオガエン、オーロンゲ、ポリゴンZ……チャンピオン・スグリの手持ちポケモンもいずれ劣らぬ人気ポケモンたち、納得の強さだぜ。

そして最後には、「カミッチュ」がさらに進化した新ポケモンも登場する!!けっぱれよっ!!!

 

ゼロの秘宝後編 第2部「ゼロの秘宝編」

 

チャンピオン・スグリとの戦いが終わると、気持ちを整理する暇もなくいきなり校内放送で呼び出されるフィウたち。

そこで待っていたのは、パルデアポケモンリーグ・トップチャンピオンオモダカだった!!

かつてフィウが突入したパルデアの大穴「エリア・ゼロ」の再調査の必要があると判断したオモダカ女史は、ブライア先生、ゼイユ、スグリ、そしてフィウを選抜メンバーとして「エリア・ゼロ再調査」を依頼するのだった!!

そしてオモダカ女史は、フィウにだけエリア・ゼロの最後の鍵となる「あるもの」を手渡すのだった……。

 

エリア・ゼロ再び

 

かくしてエリア・ゼロ調査隊は、再びエリア・ゼロ最深部へ!!

オモダカ女史から手渡された「あるもの」を使うことで、エリア・ゼロ最深部より更に深部「ゼロの大空洞」へと足を踏み入れることが可能になったのだ。

そして、200万年もの間眠り続けていたテラスタル現象の始祖「テラパゴス」が、ゼロの大空洞の最奥で待つ!!!

 

 

ゼロの大空洞では、途中で巨大な結晶によって道が塞がっていることがある。

近くにいる対応した野生テラスタルポケモンを倒せば、道が拓けるぜ。

だが…ゼロの大空洞の野生テラスタルポケモンは、特別なテラスタイプを持っているのだ!!

これについては、もう少し後で説明するぜ。

 

ラスタルポケモン、テラパゴスの輝き

「ゼロの大空洞」の最深部で眠っていた伝説のポケモン「テラパゴス」

テラパゴスは一度はスグリがゲットしてしまい、

その力で今度こそあたしに勝利しようとバトルを挑んできた!!

戦いを前に、姿を変えたテラパゴス。

なんとかスグリのテラパゴスには勝ったけど、ブライア先生が

テラパゴスをテラスタルするように指示してきて……

そうしたら、テラパゴスはさらにその姿を変化させた!!!

これが、テラパゴスの本当の姿……!??

「ゼロの秘宝」として覚醒し、暴走するテラパゴス!!

スグリがボールに戻そうとするも、マスターボールすら破壊してしまった!!

ゼイユの最後のヤバソチャも倒されてしまった。スグリは恐怖で立ち尽くしたまま……!!

ラスタルで対抗しても、テラパゴスはその力を吸収してしまう……

あの時と同じだ……!!こんなところじゃ、終われない!!

戦えるのはもうあたしとあなただけ。

人間とポケモンが力を合わせなければ、

そして人間同士が力を合わせなければ、できないことがある!!

だから…………スグリ!!ミライドン!!いっしょに戦って!!!

ポケットモンスター バイオレット

『ゼロの秘宝』 ゼロ23話!

「テラパゴスの暴走!!双竜の雄叫び!!!」

まだ見ぬ未来へ!! RIDE ON!!!

 

ゼロの大空洞の最奥で眠りから目覚め、「ゼロの秘宝」として覚醒したテラパゴスの強さは、オレたちの想像をはるかに超えたものだった……

ラスタルエネルギーのバリアを張り、テラスタルしても逆に吸収されて強制的にテラスタルを解除され、さらにはテラパゴス自身のタイプも変化する!!

 

2023年からの新アニメ「ポケットモンスター」シリーズでも、主人公「リコ」の持っていたペンダントの正体として「ゼロの秘宝 藍の円盤」に先駆けて登場した「テラパゴス」。

「いにしえのモンスターボールに封じられし「ルシアスの六英雄ポケモンを集め、その力でペンダントの姿から「ノーマルフォルム」へと覚醒するやいなや、アニメ版では一時期Cパートのミニコーナーとして「今日も元気いっぱい!テラパゴスのキラキラ探検記~」とかやってマスコット面してたのとは大違いだぜ!!

 

真の力を開放し、暴走するテラパゴス!!だが案ずるな、キミにはそれを止める力を持つ、古代から、あるいは未来からやって来た最高の相棒がいるはずだっ!!!

絶体絶命の危機の中、最高の相棒が確かにオレを呼んだのだ。そしてスグリが最後の勇気を振り絞って戦いに加わり、スグリポケモンが「あの技」をくり出したとき、

これまでのすべてがひとつに繋がり…………オレたちは勝利を確信したのだった!!!

 

www.pokemon.co.jp

 

さて、俺たちが長々と記事を書いている間に公式から「ゼロの秘宝」の情報が出尽くしてしまったので改めて「テラパゴス」について解説していくぞ。

 

 

テラパゴスは古代の地殻変動によって地底に落とされ、結晶に姿を変えて「ゼロの大空洞」で眠り続け……200万年かけてパルデア地方に「テラスタル現象」をもたらした「テラスタルエネルギー」そのものである伝説のポケモン

その亀めいた姿にふさわしく「とくこう」「ぼうぎょ」「とくぼう」が高いノーマルタイプのポケモンだ。

 

テラパゴスは、「ゼロの秘宝」初報で今の「テラスタルフォルム」にあたる姿がオーガポンと共に公開され、その後新アニメシリーズ序盤で今の「ノーマルフォルム」にあたる姿が登場。

当初はアニメに登場した小亀めいたポケモンが「テラパゴス」に進化するものと思われたが、続報により「テラパゴス」のフォルム違いであることが明らかになった。

テラパゴスは「ノーマルフォルム」で戦闘し、テラスタルするとウミガメめいた甲羅をまとった「テラスタルフォルム」に変化すると考えられていたが、実際は違っていた。

テラパゴスがノーマルフォルムで戦うのは「レッツゴー」からの「おまかせバトル」ぐらいであり、通常の戦闘では特性「テラスチェンジ」によって場に出した直後に周囲のエネルギーを吸収して輝く甲羅に変え「テラスタルフォルム」に変化するのだ。

 

 

「テラスタルフォルム」で戦闘態勢に入ったテラパゴスは能力値がアップ。特性が「テラスシェル」に変化し、なんとHPが満タンのときに限り、タイプ相性を歪めてあらゆる攻撃を「効果は いまひとつ」にしてしまうのだっ!!!

「ぼうぎょ」「とくぼう」の高さも相まって、そうそう一撃でやられることはないぜ。相手の攻撃を「テラスシェル」で一発確実に耐えてから「めいそう」や「ロックカット」といった変化技で能力を上げ、いざテラスタル!!が基本戦術となるだろう。

 

これで「からをやぶる*1」が使えれば最強なのだが、テラパゴスは「からをやぶる」を覚えないのだった。あいし!!

 

 

では、「テラスタルフォルム」からテラパゴスをテラスタルさせるとどうなるか……テラパゴスは特別なテラスタイプ「ステラ」を持つ「ステラフォルム」に変化し、さらに能力値がアップ!!

その姿はまさに奇書「スカーレットブック/バイオレットブック」の黒塗りされた巻末に記された「円盤のポケモン「ゼロの秘宝」の真の姿、

あるいは古代インド神話に記されし、世界を支える亀の王「アクーパーラ」のようだ。

 

ja.wikipedia.org

 

ステラフォルムになると特性が「ゼロフォーミング」に変化。テラスタルした直後のみ、場の「天候」と「フィールド」を消し去るのだ。

「天候:ひでり」でパワーアップする特性「こだいかっせい」を持つ古代パラドックスポケモン、「エレキフィールド」でパワーアップする特性クオークチャージ」を持つ未来パラドックスポケモン、その双方から力の源を奪う強力な特性だと言えるだろう。

ただし、パラドックスポケモンをはじめ天候・フィールドを主体としたパーティーの場合、自分のパーティーの天候・フィールド効果も奪い去ってしまう諸刃の剣と言える。

また、レックウザの特性「エアロック」のように、場にいる限り天候やフィールドを変更されない、というわけでもないようなので注意だ。

 

 

そしてテラパゴスの専用技が「テラクラスター」!!!

通常時はノーマルタイプの単体攻撃技だが、ステラフォルムの時は超威力の敵全体をテラスタルエネルギーの流星で焼き尽くす攻撃となり、ラスタルしたポケモンに対してはタイプに関係なく「効果バツグン」になるのだっ!!!

まさにすべてのテラスタルポケモンを凌駕する、パルデア地方最強の必殺技っ!!!あらかじめ「めいそう」などを積んでいれば、その威力は筆舌に尽くしがたいぜっ!!あたたっ!!!

 

 

「藍の円盤」配信直後に開催されたインターネット大会「ブルーベリープロローグ」では、「藍の円盤」で新たにゲットできるポケモンに加え「テラパゴス」も使用可能だった!!

スプラ3のフェスと日程が被ったために全試合参加はできなかったが、「テラパゴス」同士の殴り合い、「いつテラパゴスのテラスタルを切るか!?」という読み合いがアツかったぜっ!!

 

最強?のテラスタイプ「ステラ」

↑ちなみに「ゼロの大空洞」に登場するステラテラスタルポケモンはゲットできない。テラスタルを解除した後、倒すしかないのだ。

 

 

テラパゴスが持つ19番目のテラスタイプ、「ステラ」。実はテラパゴスだけの特権ではなく、「ゼロの大空洞」に登場する野生テラスタルポケモンもテラスタイプ「ステラ」を持っているし、さらにキミのポケモンもテラスタイプ「ステラ」に変更できるかもしれないのだ。

全タイプの力が集結し、まさに最強!!って言いたくなるけど、実は結構扱いがむずかしいテラスタイプなのだ。ステラタイプにテラスタルするとどうなるか、以下にまとめるぞ。

 

・基本のタイプ相性は変化しない。テラスタル前のタイプ相性がそのまま適用される。

・「テラバースト」の威力がアップし、テラスタルした相手に必ず「効果バツグン」になる。ただし、使用後に「こうげき」「とくこう」が下がる。

・テラパゴス専用技「テラクラスター」が全体攻撃になり、テラスタルした相手に必ず「効果バツグン」になる。

・覚えている攻撃技すべてのタイプが強化されるが、強化されるのはタイプ一つごとに一度だけ。ステラ強化効果が切れたタイプは技選択画面のタイプアイコン周囲の光が消える。

「テラレイドバトル」中は、すべてのタイプの技がバトル終了まで何度でも強化されたままになる。

 

と、こんな感じでメリットとデメリットがあるんだ。

公式サイトでのテラスタイプ「ステラ」の紹介では、「テラパゴスは、このテラスタイプ「ステラ」と結びつきが強い」と記されていたが、「テラスタルエネルギーそのものであるテラパゴス以外のポケモンはステラタイプの力を100%引き出せない」と言った方が正確だ。

「テラレイドバトル」中は全ての技のタイプが強化され続けるのは、「結晶洞窟」に充満するテラスタルエネルギーの恩恵によるものだろう。

というわけで、テラスタイプ「ステラ」をつけるのにオススメのポケモン「元のタイプが優秀な(弱点が少ない)ポケモン」「多彩なタイプの攻撃技を覚えるポケモンそして「テラレイドバトルで使うポケモンだ!!

また、ステラテラスタイプで放つ「テラバースト」のこうげき・とくこうダウン効果は「ジャローダ」「ラランテス」「カラマネロ」などが持つ特性「あまのじゃく」のステータス上下の反転対象になるため

特性あまのじゃくのポケモンをステラテラスタイプにして「テラバースト」を撃つと、撃つたびに「こうげき」と「とくこう」が上がっていく!!これもオススメだぜ。

 

「ステラタイプのポケモンはどこで手に入るの?」「どうすれば手持ちのポケモンをステラタイプに変えられるの?」かって?それはもう少し後で話すぜ。

 

交換留学とリーグ部のしおり

さて、ここまで「ゼロの秘宝後編 藍の円盤」のストーリーの流れと伝説のポケモン「テラパゴス」そして「テラスタイプ・ステラ」について解説してきたが、せっかくの「ブルーベリー学園」での交換留学だ、他にもまだまだお楽しみはあるんだぜ!!

 

ここからは、「ブルーベリー学園」交換留学生活をさらに楽しむためのイベントやイチオシのポケモンについて解説するぜ!!

 

身も心もポケモンになれる!?「シンクロマシン」

 

テラリウムドームの中央、「センタースクエア」にある「ユニオンサークル」の近くに「シンクロミという名前の自称「すごい研究員」がいる。

彼女に話しかけて「シンクロマシン」の実験に2回協力すると、なんと連れ歩いているポケモンに意識を移し、「シンクロ」して身も心もポケモンになって冒険できる「シンクロマシン」が使えるようになるのだっ!!

人とポケモンとの関係は、ついにここまで来た……これを使えば、憧れのあんなポケモンやこんなポケモンにもなりきれる……こりゃだぜ!!!

 

シンクロマシンを使うには、ZRボタンで先頭のポケモンを連れ歩いている状態でL+Rボタンを長押しだ。

ポケモンとシンクロしているあいだは、野生ポケモンに体当たりやYボタンで攻撃したり、地面のアイテムを拾ったりできるのだ。

また浮遊していたり、水上を歩けるポケモンにシンクロすると、空中や水上を歩けるかもしれないぜっ!!

 

科学の 力って すげー!

ただし、シンクロマシンが使えるのはテラリウムドームの中だけだぜ。

現状、「おまかせバトル」を手動で行うような感じでしかなく、「ブルレク」にも関係なく、シンクロマシンを使わないと行けない場所や発生しないイベントとかも特にないので、オレたちはほとんど使わなかったぜ。

 

シンクロマシンには、まだまだ無限の可能性がある……

続編でのさらなる「科学の 力」の進歩に期待するぜ。

 

BPを寄付して他部活を支援!!

 

リーグ部のパソコンから、BPを支払って他の部活動の支援を行うことができるんだ。

各部活動への支援によって、ボールの投げ方変更、リーグ部部室の模様替え、カメラアプリのオプション追加、そして……最後のはもう少し先の項目で!!

 

 

オレのオススメはZLボタンでの「ロックオン」機能の強化!!

すでに捕まえたポケモンをロックオンしたときに、ポケモンの名前だけでなくポケモンの性別、サイズ、「証」の有無まで戦う前から丸見えだぜっ!!

最優先で支援して強化しておきたいところだ。

 

また緑色の支援先は、これまでの支援で解禁したボールの投げ方変更や部室の模様替えなど、何度でも変更できる項目だ。

ただし、利用するには支援BPが必要になるぜ。

 

どうぐプリンターでレアアイテムを量産!?

 

BP支援によって、ポケモンが落とす各種「ポケモンのおとしもの」とBPを投入してガチャめいてアイテムに変換する「どうぐプリンター」が使用できるようになるっ!!

「おとしもの」を選ぶ画面でL・Rボタンを押せば、1回、5回、10回とアイテムを連続生成する回数を選べるぜっ!!その分、必要なBPと「おとしもの」の数は増えるけどな。

 

前作「ソード/シールド」DLC「鎧の孤島」では「ウッウロボ」というマシンが登場し、4つのアイテム素材の組み合わせによって任意のアイテムを生成できたが、「どうぐプリンター」はどうやら「どのポケモンのおとしものを投入したか」は出来上がる道具とは関係しないようだ。

「おとしもの」によって生成エネルギーのパーセンテージが異なり、投入したおとしもののパーセンテージの合計が100%になるごとに1回アイテムを生成できる。パーセンテージが高い「おとしもの」を投入すると効率よく「どうぐプリンター」を回せるぜ。

パーセンテージ最大45%のヤミラミのほうせき」がオススメの「おとしもの」だ。

 

さらに何度も使用すれば、BPを支払ってどうぐプリンターをスーパー型、ハイパー型、そしてマスター型へと改良することができるっ!!

どうぐプリンターを改良すれば、必要なBPと「おとしもの」の数を削減できたり、一度に同じアイテムが複数個生成できたり、「道具2倍チャンス」「レアボールチャンス」などのチャンスタイムが発生するようになる!!!

どうぐプリンターからはフレンドリィショップで高く売れる換金アイテムも手に入り、大量に生成して売れば金策にもなる。使えば使うほど、オトクなのだあっ!!!

 

 

見よっ!!マスター型まで強化したどうぐプリンターの「レアボールチャンス」で、マスターボールが出たぜっ!!!あたたたたっ!!!!!

 

歴代の「御三家ポケモン」を捕まえるには


www.youtube.com

 

「〜藍の円盤」の目玉要素のひとつとして、「テラリウムドーム内で初代「赤/緑」から前作「ソード/シールド」までの最初にもらえる3匹のポケモン……

歴代の「御三家ポケモン」が全てテラリウムドーム内で野生ポケモンとしてゲットできる!!というものがあるのは冒頭で話したとおりだ。

だが世の中そんなに甘くないぜ。最初から全ての御三家ポケモンが野生でゲットできるワケじゃないんだ。

 

野生の御三家ポケモンを出現させるには、リーグ部のパソコンからテラリウムドームの管理を行う「ドーム部」に支援して、エリアごとの環境整備を行わなければならないのだ。

必要なBPは、なんと1エリアにつき3000BPっっ!!!ひでぶっ!!

 

3000BPを4エリアで、全てのエリアを整備するのに総額12000BPもかかるっっっ!!!あわびゅのびゅっ!!!!!

ひとりでチマチマとブルレクをこなしていたのでは、気が遠くなる額だぜっ!!!

 

歴代の御三家ポケモンは「ブルーベリー図鑑」にも登録されるので、図鑑コンプリートや図鑑の収集率が関わるイベントにも必須だ。

「Pokémon HOME」を使っている方は過去作から歴代の御三家ポケモンを連れてきたり、過去の期間限定「さいきょうテラレイドバトル」でゲットした御三家最終進化ポケモンからタマゴを産ませて孵化させたり進化させたりして図鑑を強引に埋める方法もあるぜ。

 

歴代御三家ポケモンは「テラライドバトル」には出てこないが、まれにほかのポケモン同様に「大量発生」することがあるようだ!!テラリウムドームの整備が完了したらマップをよく見てみよう!!

 

ジュラルドン進化系、無敵の超合金要塞「ブリジュラス」

 

www.pokemon.co.jp

 

前作「ソード/シールド」に登場した合金ポケモン「ジュラルドン」が更に進化した「ブリジュラス」。通常特性がダメージを受けるたびに「ぼうぎょ」が上がる「じきゅうりょく」、HP満タンのときに即死級のダメージを受けてもHP1だけ残して耐える「がんじょう」と強化され、「ゼロの秘宝前編」の時点から注目していたポケモンだ。

なお、特別な特性(夢特性)は「すじがねいり*2」で変更なしだ。

ジュラルドンを進化させるには「ふくごうきんぞく」という新アイテムが必要だぜ。「藍の円盤」クリア後にブルーベリー学園購買部で300BPで購入できるが、

キャニオンエリアとポーラエリアを繋ぐ大洞窟「電気石の洞窟」内部最上層にひとつ落ちている他、ブルーベリー図鑑の報酬、どうぐプリンターなどからも入手可能だぜ。

 

「碧の仮面」の記事での予想通り、こいつは強力なポケモンだったぜっ!!!「はがね」と「ドラゴン」の2タイプの相性もよく弱点も少なく、

ダブルバトルでわざと味方の「ふくろだたき」などでブリジュラスを殴って「じきゅうりょく」で防御を上げまくり、防御の値を攻撃力に換算して物理ダメージを与えるかくとう技「ボディプレス」!!!」の戦法は可能だし、

さらに「とくこう」も予想通り高かったので文字通りの「ふくろだたき→じきゅうりょく→ボディプレス」戦法と合わせて物理、特殊両刀の上に超耐久の無敵の超合金要塞が降臨したのだあっ!!!

ブルーベリー学園がダブルバトルメインなこともあって、「藍の円盤」ストーリー攻略でも大活躍っ!!

基礎ポイント(努力値)を「とくこう」「ぼうぎょ」に全振りして、となりに「ふくろだたき」が使えるポケモンがいて手持ちが6匹揃っていれば

「ふくろだたき」が6回ヒットする攻撃になるので、ブリジュラスの特性「じきゅうりょく」によって「てっぺき」無しでも1ターンで「ぼうぎょ」が最大の6段階まで上がって、並の物理技じゃ倒せなくなるぜっ!!!

 

ただしブリジュラスにも弱点がないわけではない。「とくぼう」が低いので、特殊技、特に「じめんタイプ」の技にはめっぽう弱いのだ。「とくぼう」の基礎ポイントを上げておかないと、特殊攻撃型のポケモンから「だいちのちから」を食らって一撃でやられるぜ。ひでぶっ!!

ランクバトルで使う際には、基礎ポイントを「HP」「とくぼう」に全振りして、「とつげきチョッキ*3」を持たせて使ったほうがいいかもな。

 

ブリジュラスは、相手の特殊技で受けたダメージを2倍にして返すカウンター技ミラーコートも覚える。

あえて特性「がんじょう」を選び、相手の「だいちのちから」を見越して「がんじょう」でHP1で耐えて「ミラーコート」で反撃、という戦法もアリではある。

 

思わぬ伏兵、無限の技範囲を持つ「ドーブル

 

テラリウムドーム各所に出現するえかきポケモンドーブルは「ポケットモンスター金/銀」から登場したポケモンだ。こいつは「スケッチ」以外の技を覚えず、「わざマシン」も使えない、極めて特殊なポケモンだ。

しかしこの「スケッチ」こそが、「ドーブル」に無限の可能性を与えているのだっ!!!「スケッチ」を使うと、相手ポケモンが最後に使った技をコピーして「スケッチ」と置き換わり、その後ずっとスケッチした技をドーブルのものにできるのだ!!!*4

そして……ドーブルが「スケッチ」で覚えられる技は、一部を除いて伝説のポケモンの専用技でさえ覚えられるのだっ!!!

 

「スケッチ」で技をコピーして「スケッチ」を覚えていないときに限り、「スケッチ」を思い出させることができる。これを繰り返すことにより、好きな技4つの組み合わせを作ることができるのだっ!!!

とくに「スカーレット/バイオレット」からは「強さを見る」画面からいつでもどこでもカンタンに技を思い出させることができるから、ドーブルの育成がさらにやりやすくなったのだ!!

たとえば……「みねうち」「くろいきり」「キノコのほうし」「じこさいせいをスケッチすれば、野生ポケモンから伝説のポケモンまでポケモンゲットに最適なポケモンになるぜ!!

「キノコのほうし」で相手を確実に眠らせ、「みねうち」でHPを残り1まで削り、相手が「つるぎのまい」「わるだくみ」を使おうとも「くろいきり」で無効化し、相手が眠っている間に「じこさいせい」で回復し、ゲットできるまでねばるのだっ!!!

 

基本特性「マイペース」「テクニシャン」のうち威力60以下の技の威力を1.5倍にする「テクニシャン」が覚えさせた技によっては強力だが、特別な特性「ムラっけ」も強力だ!!

毎ターン終了時、『こうげき』『ぼうぎょ』『とくこう』『とくぼう』『すばやさ』いずれかのランクが2段階上がり、別のランクが1段階下がる……というヘンテコな特性だが、実はムラっけで下がらなかった能力上昇はそのままになる!!

「みがわり」「まもる」などを使ってターンを引き伸ばせばトータルではどんどん能力が上がっていく。これを利用した戦法が同じく特性「ムラっけ」を持つオニゴーリなどで使われていたのだ。

そこにドーブルの無限の技範囲が加わる。「くろいまなざし」「かげぬいなどの技で相手を逃げられなくしたり、「ねをはる」で「ふきとばし」「ほえる」などによる強制交代を防ぎつつ毎ターン回復したり、相手の変化技に合わせて「アンコール」で出した変化技しか出せなくしたり……時間の稼ぎ方も無限大だぜっ!!!

 

ドーブルに技をスケッチさせる方法は2種類ある。ひとつは野生のドーブルにスケッチしたい技をスケッチさせてから、こちらのドーブルに交代して相手のドーブルがスケッチした技をこちらもスケッチするのだ。変化技なら確実にスケッチさせられるぞ。「キノコのほうし」をスケッチするならこちらのドーブルに「ぼうじんゴーグル」を持たせておくと眠らされないぞ。

だが攻撃技の場合、スケッチされる前に相手ドーブルをほぼ確実に倒してしまうだろう。そこでもうひとつの方法が野生のメタモンを使う方法だ。野生のメタモンはパルデア地方「チャンプルタウン」の近くにいるのだが、他のポケモンに変身しているので戦ってみるまではわからない……

と思うなかれ。ZLボタンで「ロックオン」すると他のポケモンに化けている「ゾロア」「メタモン」の正体を戦う前から見破れるのだ。メタモンを見つけたらなるべくスケッチさせたい技以外の技を忘れさせたポケモンメタモンに「へんしん」させてドーブルに交代。

変身した相手のメタモンがスケッチしたい技を使ってきたらスケッチすればいい。その際、相手メタモンの攻撃でドーブルがやられないように、最低でもレベルは100まで上げておきたい。場合によっては「ディフェンダー」「スペシャルガード」「スピーダー」なども併用しよう。

メタモン戦時に最初からドーブルを出し、相手メタモンが「へんしん」した直後にスケッチすると、ドーブルが「へんしん」を使えるようにもなる。だが……最新のアップデートで通信・オンライン対戦以外でドーブルを「へんしん」させようとするとなぜか失敗するのだ。なんでだろうね???

さて、手間はかかるが無限の技範囲とロマンを持つドーブル、その唯一にして最大の弱点が……能力値が貧弱すぎることだ。何しろ「こうげき」「とくこう」の種族値がどちらも20しかない!!!これではどんなに基礎ポイントをガン振りしても、威力が高い技を覚えていてもそのままでは十分な威力を発揮できないし、あっという間にやられてしまうだろう。

つるぎのまい」「わるだくみ」「ビルドアップ」「めいそう」「からをやぶる」「はいすいのじん」などの強力な強化技や、特性「ムラっけ」の能力上昇に頼らなければ戦い抜いていくのはむずかしいだろう。

 

ゼロの秘宝後編 クリア後のお楽しみ

さて、ブルベリーグ四天王は打ち負かしたか?チャンピオン・スグリは打ち負かしたか?「ゼロの大空洞」でテラパゴスをゲットして、スグリと仲直りしてエンディングを見たか?

君がそれらを成し遂げたとしても……ポケモンはクリアしてからが本番」!!それは、「ゼロの秘宝後編 藍の円盤」でも例外ではないぜ!!!

 

ここからは、「ゼロの秘宝」のエンディングを見たその先に待つ、さらなるお楽しみも大公開しちゃうのだっ!!!

前編「碧の仮面」よりもさらに、クリア後のお楽しみも超ボリュームアップしているぜっ!!!

 

そして、君はまだ見ていない……「ゼロの秘宝」の本当のエンディングをっっ!!!

 

ブライア先生の著書「ゼロの秘宝」を受け取ろう

 

「ゼロの秘宝」のエンディングを見てブルーベリー学園の自室に戻ってきた君が最初にやることは、ブライア先生の呼び出しを受けて彼女の待つ教室へ行くことだ。

ブライア先生はテラパゴスの暴走に君たちを巻き込んだことを詫び、そして「ゼロの大空洞」での出来事を記した探検記「ゼロの秘宝」の見本を託してくれるのだ。

それはまさに、ブライア先生の先祖「ヘザー」が残した奇書「スカーレットブック/バイオレットブック」の現代新訳版と呼ぶべき代物だ。

これを手に入れることで、クリア後のイベントのフラグがいくつか立つぞ。

 

ポケモンセンターに行かなくてもテラスタル使い放題!?

 

「ゼロの秘宝」を受け取った後、テラパゴスとの戦いでキミのテラスタルオーブがパワーアップっ!!!

野生ポケモンやトレーナーとの戦闘でテラスタルを使っても、ポケモンセンターに行ってオーブをチャージしなくても何度でもテラスタルできるようになったのだっ!!

これで「テラスタルして 野生ポケモンと戦おう!」のブルレクも気兼ねなく達成できるぞ。

 

ただし、「テラレイドバトル」においてはこの強化は適用されないぜ。

相手テラスタルポケモンに最低3回ダメージを与えて、テラスタルオーブをチャージするしかないのだ。

 

テラリウムドームにテラスタイプ「ステラ」のポケモンが出現!!

 

テラリウムドームの力の源「テラリウムコア」の管理者でもあるブライア先生。彼女がまたやってくれた!!

「ゼロの大空洞」から持ち帰った特別な結晶をテラリウムコアに投入したことで、テラリウムコアがさらにパワーアップ!!!

なんと、「ゼロの秘宝」を受け取ったあとはテラリウムドーム内にテラスタイプ・ステラの野生ポケモンが出現するようになるのだ!!

 

「ゼロの秘宝」を受け取った後、ひとつのエリアにつき3ヶ所、合計12ヶ所にテラスタイプ・ステラの野生ポケモンが出現するぜっ!!

出現場所は決まっていても、どのポケモンが出現するかは1ヶ所につき3種から日替わりで変わるのだっ!!

「テラスタイプ・ステラ」のポケモンと戦った場所は、ぜったいに覚えておこうぜっ!!

 

 

通常の野生テラスタルポケモンは遠くから見るとオレンジ色のオーラをまとっているが、ステラ野生テラスタルポケモンは遠くから見ると青白いオーラをまとっているのだっ。よく見れば見分けられるぜ!!

また、小さな洞窟の中にステラ野生テラスタルポケモンがいることもある。各エリアをくまなく探そうぜっ!!

 

テラリウムドーム内のステラ野生テラスタルポケモンは、大ダメージを与えてテラスタルを解除すればゲット可能だ。

ステラ野生テラスタルポケモンを倒すかゲットすると、LPに加えて「テラピース・ステラ」が10個手に入る。

これを50個集めてパルデア地方・チャンプルタウンの「宝食堂」へ持っていけば君のポケモンも「テラスタイプ・ステラ」に変えることができるんだぜっ!!!

テラスタイプ・ステラのポケモンが必要なら、12ヶ所のステラ野生テラスタルポケモンをすべて狩れば1日につきテラピース・ステラが合計120個手に入る。これが確実なテラピース・ステラの集め方だ。

 

コライドン/ミライドンの最後のライド技「ひこう」

 

ブライア先生から「ゼロの秘宝」をもらったら、次は生徒会長にしてブルベリーグ四天王の一角ネリネ」=サンの待つ教室へ向かおう!

「ゼロの大空洞」生還のお祝いに、ネリネ=サンは飛行丸薬を山盛りに作って待っていてくれたのだが……それをコライドン/ミライドンが全部食べちゃった!!!

すると……コライドン/ミライドンがさらにパワーアップっ!!最後のライド技「ひこう」を習得し、いつでも空を飛べるようになるのだっ!!!

 

コライドン/ミライドンを「ひこう形態」にするには、まずコライドン/ミライドンに乗ってジャンプしてBボタンで「かっくう形態」にして、そこからLスティックを押し込め!!

すると「かっくう形態」から「ひこう形態」へと変化し、自由に空の旅を楽しめるぜっ!!!ひこう形態で野生ポケモンとバトルになることはないので安全に目的地まで飛んで行けるぜ。

ひこう中に再度Lスティックを押し込むと「かっくう形態」に戻り、Bボタンを押すとそのまま落下するぜ。

 

クリア後にはキャニオンスクエアで「そらとぶタイムアタック」に再挑戦することができ、クリアしていくと「上級」「超級」コースにも挑戦できるようになり、クリアするとBPがもらえるぜっ!!!

 

コライドン/ミライドンが「ひこう」を習得する事で、さらに行ける場所が増えるかもな。

「ゼロの大空洞」深部、螺旋状の崖を下っていくところのどこかの壁に横穴が空いていなかったか?

 

なお、キタカミの里でプレイできるミニゲーム「鬼退治フェス」では、「ライド技:ひこう」は使えないぜ。

 

リーグ部に特別講師を誘致!!

 

今度は「リーグ部」の部室だ。クリア後にはシアノ校長がいて、君に「特別講師」の誘致を依頼するのだ!!

それ以降、部室のPCから特別講師ひとりにつき200BPで君のよく知っているトレーナーを「特別講師」として最大ふたりまでブルーベリー学園のリーグ部部室に招くことができるんだ!!こりゃだぜ!!!

まずは、パルデア地方のジムリーダー8人を特別講師として誘致できるぜ。

 

リーグ部に誘致した「特別講師」は、会話するとバトルすることができたり、もうひとり特別講師を呼んでいると特別講師同士の特別な会話が聞けたりするのだ。

パルデア地方から来た特別講師とはシングルバトルで対戦となる。手持ちには「キタカミの里」「テラリウムドーム」で捕まえられるポケモンや「歴代御三家ポケモン」が加わって、パワーアップしているぞ。

ただし、一番最後に出してくるポケモンとテラスタイプは同じだ。対策は、覚えているな?

特別講師とのバトルに勝利すれば、賞金だけでなくここでしか手に入らない特別な「スマホロトムカバー」や「ひでんスパイス」などのレアアイテムが手に入るぜっ!!!

 

 

何度も特別講師として誘致し、会話して親密になったトレーナーからは、なんとポケモンの交換を持ちかけられることも!!!

交換でもらったポケモンには「パートナーリボン」がついており、これをつけるとバトルに出した時の名前が「【ポケモンをもらったトレーナー名】の【ポケモン名】」となるのだっ。ぜひ、育ててみようぜっ!!!

 

イイワスレテイタガ、「ゼロの秘宝」クリア後は部室にいる「ブルベリーグ四天王」とも会話することで再戦を挑んだり、親密になることでポケモンを交換することができるぜ。ブルベリーグ四天王はいつも誰かしら部室にいるのでBPはかからない。

そうして「ポケモン交換」まで親密になったトレーナーが増えると、こんどはオレンジ/グレープアカデミーの教師たちを特別講師として誘致できるのだが……

誘致できるのはアカデミーでの授業とイベントを進めて絆を深めた教師だけだ!!誘致できる教師が増えなければ、パルデア地方のアカデミーに「とんぼがえり」して授業を受けること!!

さらに最終的には、クラベル校長からパルデアポケモンリーグ四天王やトップチャンピオンまで特別講師として誘致できちゃうかも…………!!ゴウランガ!!!

 

リーグ部に誘致した特別講師はSwitch本体時計の日付が変われば全員帰っていくが、ふたり呼んだ状態で新たに特別講師を呼ぶと先に呼んだ方から勝手に帰っていくぞ。

同じ講師を連続で呼んで、早くポケモン交換まで進めたいなら他の講師を呼んでいったん帰らせて、また呼べばいいのだ。

もちろん、その分移動費のBPは全額君が払うことになるがな。

 

 

そうしてたくさんの特別講師を誘致して、絆を深め合った時、PCの支援画面から10BP融資することで「ブルーベリー学園の裏番長」とバトルできるらしい……

う〜ん、大体見当はつくが一体何モンナンだぜっ!?

 

「おやつおやじ」と伝説のポケモン

 

「ゼロの秘宝」を受け取ったあと、君のうわさを聞きつけてエントランスホールに謎のおじさんが現れる。

彼こそが「おやつおやじ」!!!ブルレクとサークルミッションに励む君に、持っているだけで過去のシリーズに登場した伝説のポケモンに会えるという「伝説のポケモンのおやつ」を授けてくれるのだっ!!!ゴ、ゴウランガ!!!

彼の詳細・来歴は不明だが、その逞しい眉毛、そしておやつを受け取る時に聞ける「伝説のポケモンと巡り逢った武勇伝」の数々……間違いなく、只者では、ない………………!!!

 

というわけで、ブルレク10回ごと、そして「ユニオンサークル」で多人数プレイすると挑戦できるサークルミッション1回ごとに25種類の「伝説のポケモンのおやつ」のひとつを武勇伝とともに渡してくれるのだっ!!!

「おやつ」を持っていると現れる「伝説のポケモン」はパルデア地方のどこかに出現する。おやつを受け取ったときにおやつおやじの語る武勇伝が、伝説のポケモンの居場所のヒントになっているんだ。

おやつおやじの武勇伝は、おやじに話しかけて持っている「おやつ」を見せると何度でも聞き返せるぜ。また一番上の「藍の円盤」PVの中にも伝説のポケモンの居場所のヒントがあるぜ!!

なお、パルデア地方に出現した伝説のポケモンを捕まえると対応したおやつは消費されてなくなるぜ。

また、各伝説のポケモンとの戦闘ではそれぞれになつかしの専用戦闘BGMが流れ、通信対戦のBGMにも追加されるおまけ付きだぜっ!!!

 

実は「スカーレット/バイオレット」のバージョンごとに手に入る伝説のポケモンが異なり、「ブルレク」をこなすだけではすべての「伝説のおやつ」は手に入らないのだが、

「サークルミッション」をこなすことでもう片方のバージョンで入手できる「伝説のおやつ」が手に入るのだ。

また、レックウザキュレムネクロズマのおやつだけは、「サークルミッション」のごほうびでしか手に入らないぜ。

 

 

「藍の円盤」配信前後に配信記念のキャンペイグンとして期間限定レイドバトルでディアルガパルキアが出現し、さらに同期間に「ひみつのあいことば」入力で幻のポケモンダークライまでもらえたのだ。

 

 

伝説のポケモンに対応したアイテムが欲しいなら、マリナードタウン」の「競り」に行ってみよう。手に入れたポケモンに対応したアイテムが競り出されているぞ!!

だいたい5000円〜7500円くらいで競り落とせるはずだ。「ディアルガ」「パルキア」専用強化アイテム「こんごうだま」「しらたま」の他に、なんと「Pokémon LEGENDS アルセウス」で登場した「だいこんごうだま」「だいしらたま」まで競り落とすことができ、

「だいこんごうだま」をディアルガに、「だいしらたま」をパルキアに持たせるとそれぞれ「オリジンフォルム」に変化するのだ!!!

 

 

ってなわけで、「おやつおやじ」のおやつをもってしてもこれまでの全ての「伝説のポケモン」が入手できるわけではない……!!

前述の「ディアルガ」「パルキア」や「ポケットモンスターX/Y」の「ゼルネアス」イベルタル「ジガルデ」、「ソード/シールド」DLC「冠の雪原」の「バドレックス」とかね。

だがそれらの伝説ポケモンも「Pokémon HOME」経由で他作品から連れてこられるし、今後期間限定レイドバトルなどで入手できる可能性もある!!!まだまだ備えよう。

 

ちなみに……おやつを手に入れることで戦える前作DLC「鎧の孤島」に登場した「ダクマ」を「ウーラオス」に進化させるには、「みずのかけじく」「あくのかけじく」マリナードタウンの競りで競り落とし、進化させたい方のカケジクを使えばOKだ。

その前に、「Pokémon HOME」図鑑に「ダクマ」が登録されていないなら「ウーラオス」に進化させる前にダクマをいったんHOMEに移して忘れずに登録しておくこと。

 

再会のサザレさんと秘密の写真

 

ゼロの秘宝前編「碧の仮面」のサブイベントで、協力して「とこしえの森」の怪物「赫月(アカツキ)」を調査した写真家の「サザレ」=サン

後編でまた会える気がする……と思っていたら、また会えた!!!

ブルーベリー学園で広報に使う写真の撮影の仕事をしているサザレ=サンは、テラリウムドームに入ってすぐのサバンナエリア休憩所にいるぞ。

ちなみに「赫月イベント」クリア報酬としてサザレ=サンからもらえる「ガーディ(ヒスイのすがた)」「ウィンディ(ヒスイのすがた)」に進化させておくと、特別なセリフが聞けるぜ!!

 

「ある条件」を満たせば、「とっておきの情報」を教えてくれるというサザレさん。サザレさんとは「藍の円盤」を始めた直後から会えるけど、「とっておきの情報」が貰える条件がちょっと厳しめなので、おそらくその条件を達成できるのはクリア後になると思う。

その条件とは…………ブルーベリー図鑑を200匹以上埋めること!!!

 

そして、艱難辛苦の果てに図鑑200匹を達成すると、サザレさんから手渡されるのが、下記の2枚の写真だっ!!!

 

 

残念ながら今回はサザレ=サンは一緒に調査してくれない……というか、写真の場所はサザレ=サンのような一般人ではとうてい入れる場所ではないのだ。

だが君なら知っているだろう。そう、その場所はパルデアの大穴、エリア・ゼロ!!!

 

というわけで、サザレさんから写真を受け取ったら、写真に写っているものを手がかりに新たなる伝説のパラドックスポケモンを探すのだっ!!!

 

 

かつて、期間限定イベントレイドバトルで「スカーレット」では「スイクン」めいた古代の伝説パラドックスポケモン「ウネルミナモ」「バイオレット」では「ビリジオン」めいた未来の伝説パラドックスポケモン「テツノイサハ」がゲットできて、オンラインレイドバトルではバージョン問わず両方入手でき、「藍の円盤」配信直後に復刻開催もされた。

上記2匹もブルーベリー図鑑に登録されるため、今後も定期的にイベントレイドバトルが復刻開催されるか、他の入手手段が示されるかもしれない。備えよう。

 

「ウネルミナモ」そっくりの「スイクン」は「ライコウ」「エンテイと、「テツノイサハ」そっくりの「ビリジオン」は「テラキオン」「コバルオンと、それぞれ3匹トリオになっている伝説のポケモンだ。

 

ということは、古代と未来の伝説パラドックスポケモンも3匹トリオになっているハズなのだっ!!!

このイベントで手に入る伝説のパラドックスポケモンこそ、そのトリオの残り2匹、というワケだあっ!!!

 

というわけで「藍の円盤」のサザレ=サンのイベントでは、君の持っているバージョンによってゲットできる伝説パラドックスポケモンが異なるんだぜ。

スカーレットでは、超高温の体毛であらゆる攻撃を防ぎつつ直接打撃してきた相手をもれなく「やけど」にする「かえんのまもり」を持つ「エンテイ」めいた古代伝説パラドックスポケモン「ウガツホムラ」と、

 

www.pokemon.co.jp

 

相手が攻撃技を選んでいれば必ず先制できるでんきタイプ版「ふいうち」と呼べる技「じんらい」を使いこなす「ライコウ」めいた古代伝説パラドックスポケモン「タケルライコ」が、

 

www.pokemon.co.jp

 

そしてバイオレットでは、ふたつの角から放たれる超光速の光刃が2連続で相手を切り裂く必中の連続攻撃タキオンカッター」を持つ「コバルオン」めいた未来伝説パラドックスポケモン「テツノカシラ」と、

 

www.pokemon.co.jp

 

防御技すら貫通してダメージを与える巨大光刃「パワフルエッジ」を使いこなし圧倒的存在感を放つ「テラキオン」めいた未来伝説パラドックスポケモン「テツノイワオ」がゲットできるのだ。

 

www.pokemon.co.jp

 

写真を手がかりに伝説パラドックスポケモンを見つけてからが本番っ!!!

野生の伝説のポケモンだから、そうカンタンには捕まってくれないのだ。ボールと回復アイテムの準備は万全に、だぜっ!!!

そして、「ブルーベリー図鑑」完成のためには、もう片方のバージョンで手に入る伝説パラドックスポケモンを交換してくれる人を探さなければならない……あわびゅのびゅっ!!!

 

そしてこのイベントには、最大の謎が残されている。

エリア・ゼロに侵入して伝説パラドックスポケモンの写真を撮り、サザレさんに手渡したのは、いったい何者なのかっ!??

 

風渦巻く草原といにしえの歌

これは公式サイトでも公開されていない情報だが、あまりにもすごい特ダネなのでついついバラしてしまうのだ。

な、なんと「藍の円盤」では幻のポケモンメロエッタ」がゲットできるのだっ!!!

ウソだと思うなら、この写真を見てみろっ!!!

 

 

場所は、コーストエリア「コースト屋外教室」の東、とだけ言っておく。そこに、目に見えて「風が渦巻く草原」がある!!

そこで、風の流れにあわせて左スティックを回して君自身を回転させるのだ……20秒くらいね。その後、方向ボタン下でカメラアプリを起動してフィルターを「セピア」にして周囲を見渡すと……

「いにしえのうた」と共にメロエッタが現れるのだっ!!!あとは、バトルしてゲットするだけだ!!!

 

メロエッタにはとくこう・とくぼうが高いノーマル・エスパータイプ「ボイスフォルム」と、こうげき・すばやさが高いノーマル・かくとうタイプ「ステップフォルム」の二つの姿がある。

戦闘中に「いにしえのうた」の技を使うとフォルムチェンジするぜ!!!

 

スター団との絆イベント

↑この生徒たち、見覚えがあるような……

 

ここで一旦パルデア地方のアカデミーに「とんぼがえり」だ。

本編「スターダスト☆ストリート」において、反学園組織と疑われ一度は解散の危機に瀕しつつも、真実を知った「クラベル校長」の計らいによって解散を免れ、改心した「スター団」。その各アジトのリーダーたちがどうなったか知りたくはないか?

これも「藍の円盤」からの追加要素だが、まずは本編エンディング後にアカデミーで進められる「ボタン」の「絆イベント」を進めて「ボタンの部屋」に入れてもらえるまで絆を深めよう。

ボタンとの絆イベントの中で、スター団各リーダーたちが再びアカデミーに登校し、生徒たちに馴染もうと努力する姿を垣間見てきたはずだ。

しかしそんなスター団リーダーたちに、新たな問題が発生する……追試不合格による留年の危機だ!!

それを解決するのは、もちろん君なのだ。アカデミーを駆け巡り、生まれ変わったスター団リーダーたちの姿を見届けながら、勉強を教えて彼らを留年の危機から救おう!!!

 

キタカミの里「鬼退治フェス」難易度低下

 

ゼロの秘宝前編「碧の仮面」キタカミの里の「キタカミセンター」本堂前でプレイできるミニゲーム「鬼退治フェス」 

遊び方は「前編の独断採点拳記事」を見てもらうとして、「藍の円盤」配信に伴うアップデートにより「中級」以降の難易度が低下!!

「中級」までならなんとかソロプレイでも頑張ればクリアできるようになったぞ。

 

だがさすがに「上級」まではソロではクリアできなかったぜ。ひでぶっ!!!

せめてもうひとりプレイヤーがいれば、クリアできそうな気がするのだが……!!

 

「学園最強大会」の強化

 

「藍の円盤」をクリアすると、クリア後の金策として重宝された「学園最強大会」がさらに強化される!!!

平均レベルが80以上にアップし、さらに教師たちの使うポケモンにキタカミの里とテラリウムドームに出現するポケモン、歴代御三家ポケモンなどが追加されさらにむずかしくなるのだ。

今まで通り「おまもりこばん」を持たせたニンフィア一匹では、レホール先生のハッサムの「バレットパンチ」であっさり倒されてしまうだろう。

 

特にパルデアポケモンリーグ・トップチャンピオンオモダカ女史は、トップチャンピオンの名に恥じないほどにパワーアップっ!!

いままでシンガリを努めていた「キラフロル」が初手で出てくるようになり、攻撃するたびに「どくびし」を撒き散らす特性「どくげしょう」がさらに厄介になった!!

そして「ミガルーサ」「ゴーゴート」に代わりブリガロン」「ドラパルト」が追加!!

そしてシンガリ「ドドゲザン」になって、いままで倒されたポケモンから力をもらう特性「そうだいしょう」をフルに活用してくる上に、「ひこうテラスタルになって元のドドゲザンの弱点「かくとう」「じめん」タイプを克服までしてくるぜっ!!!ひでぶっ!!

 

 

手持ちを一匹だけにして連射パッドを使って周回する場合、強化された学園最強大会を安定して勝ち抜くには……伝説のポケモンキュレム」と「レシラム」を合体させた「ホワイトキュレムがオススメだ!!!

「藍の円盤」だけでは「キュレム」「レシラム」の入手には「サークルミッション」をこなす必要があるため、前作「ソード/シールド」のDLC「冠の雪原」の「ダイマックスアドベンチャー」や

さらに過去作で入手しているなら「Pokémon HOME」を経由して「スカーレット/バイオレット」に連れてきた方が確実だ。

 

キュレムの基礎ポイントをぼうぎょ:240、とくこう:252、すばやさ:16ぐらいに振って、マリナードタウンの競りで「いでんしのくさび」を競り落として「レシラム」と合体。

レベルはもちろん100、技の一番上にポイントアップでPPを限界まで増やしたれいとうビーム、持ち物は「こだわりメガネ」。「おまもりこばん」を持たせられないのがツラいが、これでAボタン連打だけでも安定して自動周回できると思うぜ。

 

テラレイドバトルのNPCトレーナーが強化

 

あまり気づきにくいアップデート点だが、「テラレイドバトル」にちょっとうれしい変更点だ。

「ひとりで挑戦する」を選ぶとNPCのトレーナーとレイドバトルに挑むことになるが、このNPCトレーナーの思考ルーティンが強化。

相手を弱らせる変化技を打ったり、回復技を積極的に使用してくれるようになったぞ。

 

そして、「ゼロの秘宝」真のエンディング

───これは、あたしだけの秘密の物語。あたしだけの、最後の宝物。

特にペパーにだけは、絶対に秘密……。

ゼロの大空洞から、200万年の時を超えて地上に出てきたテラパゴス。

そんなテラパゴスに、いろんな景色を見せてあげたくって、

あたしはキタカミの里の、エリア・ゼロ深部に似ている「てらす池」にやって来た。

そうしたら突然、テラパゴスが光りだして……

光と霧の中から現れたのは……!!!

テラパゴスが起こしてくれた奇跡。

そしてあたしは、一瞬の出会いの果てに、

大切な宝物を取り戻す。

ポケットモンスター バイオレット

『ゼロの秘宝』 ゼロ最終話

「テラパゴスの奇跡 あたしだけの「秘宝(たからもの)」」

きっとここから、新しい未来へ……RIDE ON。

 

というわけで、これが本当の「ゼロの秘宝」編のエンディング。そして、「ゼロの大空洞」入り口に残された博士の謎のメモの真実だ。

このイベントを見る方法は、「藍の円盤」をクリアして「テラパゴス」とブライア先生の著書「ゼロの秘宝」を入手した状態でキタカミの里の「てらす池」の中央に行くだけだぜ。

 

このイベントを見ると、タイトル画面がさらに変化するのだ。

まさに真のエンディング!!万感の思いがつのるぜっ!!!

 

◆◆◆ここで一旦CMな◆◆◆


www.youtube.com

 

「ゼロの秘宝」番外編「キビキビパニック」

あたしは「フィウ」。

ブルーベリー学園での交換留学も落ち着いた頃、ペパーに呼び出されたあたしは

久しぶりにネモ、ボタン、そしてペパーとあたしの家に集まることに。

そんな中、ブルーベリー学園を休校しキタカミの里に姉「ゼイユ」と帰省している

スグリ」から手紙と、キタカミの里行きのチケットが届いた!

あたし達は早速、チケットを手に4人でキタカミの里へ!!

休校したって聞いて心配したけど、スグリも元気そうでよかった!

いつの間にか、うちに届いていた伝説のきのみまぼろしモモン」

ペパーを驚かせ、さらにサンドウィッチの材料にしようとキタカミの里へ持ってきたけれど……

……あんなことに、なっちゃうなんて!!!

ポケットモンスター バイオレット

『ゼロの秘宝』 番外編!

「キビキビパニック」!!!

衝撃の展開に、RIDE ON!??

 

「ゼロの秘宝番外編」のあそびかた

と!いうわけで!!ポケモンだ!!!DLCだ!!!番外編だ!!!

2024年1月11日に配信された「ゼロの秘宝」番外編「キビキビパニック」だ!!!!!

大好評御礼につき、俺の脳内で全52話で完結した「フィウ」が主人公のシリーズは続編制作が決定、「ゼロの秘宝編」の前編12話、後編12話の前後2クールで大団円と思われたが、さらなる好評によりOVAの制作まで決定!!

それがこの「ゼロの秘宝番外編 キビキビパニック」だ。

 

「番外編」をプレイするための絶対条件は、「ゲーム本編を『ザ・ホームウェイ』までクリアする」「『学園最強大会』で優勝する」「ゼロの秘宝前編・後編をクリアする」そして、

「『ふしぎなおくりもの→インターネットで受け取る』からまぼろしモモン』を受け取る(受け取り期限なし)」だぜ。

まぼろしモモン」を受け取ったら、「キタカミの里」の「桃沢商店」へ行き、店先のあやしい置物を調べるのだっ!!!

 

「番外編」クリア後でもできるけど、より楽しむためにできれば番外編を始める前に済ませておきたいのが「ネモ、ペパー、ボタンの絆イベントを部屋に招待されるまで進める」ことだ。

特に「ボタン」の絆イベントは上記の「スター団の絆イベント」の開始フラグでもある。

「ゼロの秘宝 番外編」がはじまるとネモ、ペパー、ボタンの絆イベントはクリアするまで進められなくなるぜ。

 

 

ネモ、ペパー、ボタンのと4人にスグリも加わり、のんびりキタカミの里での日々を過ごすはずが、ここで怪事件に巻き込まれるっ!!!

まずスグリの姉「ゼイユ」が「キビキビー!!」と叫んで謎のダンスに狂いだしたかと思ったら、狂気のキビキビダンスは一夜にしてキタカミの里中に大流行っ!!

挙げ句の果てに、里の人々の一部はポケモンを繰り出して襲いかかってきた!!!そしてついに、キビキビの魔の手はペパー、ボタン、そしてネモにまで…………!??

ゼロの秘宝番外編「キビキビパニック」は、キタカミの里と仲間たちに襲いかかる怪異に立ち向かう、短編ストーリーなのだっ!!

 

「その餅に手を出すな」っ!!どうやらこの騒動の原因は紫色の奇怪な餅が引き起こしているようなのだあっ!!

キミはキビキビの魔の手をなんとか免れたスグリと共に、キタカミの里を襲う「キビキビパニック」の元凶を懲らしめ、里に再び平和をとりもどすのだっっ!!!

 

そして……この騒動の中で、キタカミの里の伝承、ゼイユ、スグリのおじいさんとおばあさんの名前、そして「ともっこポケモン」最後の謎が明らかになる。

もっこポケモン「イイネイヌ」「マシマシラ」「キチキギス」の3匹は、分類がそれぞれ「けらいポケモン」となっているが、一体誰の家来だったのか?

そして、この「キビキビパニック」の元凶こそが、スグリの力への渇望を強め、ブルベリーグチャンピオンへと登り詰めさせ、ひいてはテラパゴスの暴走まで引き起こしてしまったかもしれないのだ!!!

キビキビパニックの元凶、「ともっこポケモン」の主人、「ともっこ様伝説」にも語られなかった幻のポケモン、その名は………………

 

悪桃復活!!モモワロウ


www.youtube.com

 

www.pokemon.co.jp

 

キビキビパニックの元凶、「ともっこポケモン」の主人、「桃沢商店」に置かれていた置物「不腐(くさらず)の桃」の正体……その名は幻のポケモン「モモワロウ」だ!!!

殻に閉じこもった姿は、まるで小さな宇宙船めいている。もしかしたら、地球外からやって来た侵略者かも……!?

伝説のポケモン「オーガポン」とのイクサに敗れて自ら殻にこもり休眠状態にあったが、長い年月を経て力を取り戻し、そして君の持っているまぼろしモモン」の香りに誘われて完全復活したのだ!!!

臆(ああ)!!ついに最新作の最新の幻のポケモンが、映画館やイベントでの配布ではなく、ついにゲーム本編で手に入る時代が来たのだっ!!!シュテムターン!!

 

「ともっこポケモン」の3匹のモチーフがイヌ、サル、キジの「桃太郎のお供」ならば、「モモワロウ」はまさに「桃太郎」そのもの!!

モモワロウは「どく/ゴースト」タイプのポケモンで、「ぼうぎょ」の種族値だけが異常に高く、ほかの種族値がすべて「88」に揃えられていて、捕獲時のレベルも「88」という異様なポケモンだ。「8」を縦に並べると鎖のように見えることから、「8」の字で「どくのくさり」を表しているのかもしれない。

最近の桃太郎モチーフのキャラといえば神輿に乗って笑いながらド派手に登場して人の欲望から生まれた鬼と戦いやたらと縁を結びたがる暴れん坊とか実は虚弱体質でそれを補うためにローラースケートで滑走しながら銃を撃ってくる遠距離射撃タイプだったりとかなり個性的だが、

モモワロウのその能力は「ともっこポケモン」の元締めに相応しい邪悪さ!!殻から分泌される毒を丸めた紫色の奇怪な餅「くさりもち」を食べさせて人間やポケモンを支配して操り、その欲望さえも増幅させ叶えるのだが、

それでもダメなら専用技の「じゃどくのくさり」で拘束して50%の確立で猛毒状態にした上専用特性「どくくぐつ」モモワロウの技で毒、猛毒状態になったポケモンをさらに混乱状態にしてしまうのだ!!!

 

モモワロウは人やポケモンの欲望を増幅させ、願いを叶えるのと引き換えに身も心も豹変させてしまう力がある。

スグリ」が強さを渇望し、ブルベリーグチャンピオンとして豹変してしまったのは、スグリが「桃沢商店」で復活間近のモモワロウと接触してしまったためではないかという説がある。

確証はないが、ともっこプラザでの戦いの後スグリが祠を殴りつけた直後に「ともっこポケモン」が復活したことと、「藍の円盤」でのスグリの豹変ぶりを見れば、スグリとモモワロウは無関係とは言えないだろう。

 

とにかく!!「キビキビパニック」を終息させる方法は、「モモワロウ」を倒し、ゲットする以外にないぜっっ!!!

 

もっこ伝説の真実……?知られざる「モモワロウ物語」


www.youtube.com

 

そもそもなぜモモワロウとともっこポケモンたちは、オーガポンの仮面を奪おうとしたのか?

その悲劇の物語を描いた公式動画が、「モモワロウ」の情報解禁とともにポケモン公式チャンネルに投稿された。

かつて、モモワロウは子のいない老夫婦に可愛がられ幸せに暮らしていたが、モモワロウ自身の「もっと愛されたい、可愛がられたい」という欲望によってモモワロウは老夫婦を「くさりもち」で操ってしまった。

操られた老夫婦はいっそうモモワロウを可愛がったが、同時に欲望も強められてしまい「あれが欲しい、これが欲しい」とモモワロウにねだるようになった。

老夫婦に愛され続けたいモモワロウは、「くさりもち」で他のポケモンを操って老夫婦の欲しがっているものを集めさせ、老夫婦を満足させた。……はるか彼方、「キタカミの里」にあるという「光り輝く仮面」を老夫婦が欲しがるまでは。

「キタカミの里」にいた伝説のポケモン「オーガポン」が持っている仮面を奪おうと「くさりもち」で仲間にした「ともっこポケモン」3匹を率いて長い旅の果てにキタカミの里「鬼が山」に忍び込むも、仮面を盗もうとしたときに帰ってきてしまったオーガポンの主だった男をイイネイヌ、キチキギスが手にかけてしまい、

イイネイヌ、キチキギスが4枚のうち3枚の仮面を持ち帰ったのもつかの間、主を襲われて怒り狂ったオーガポンの追撃によってもっこポケモンは全滅。モモワロウ自身もトドメを刺されそうになったとき、最後の力を振り絞って殻にこもって己を封印し、モモワロウは長い眠りについたのだった。

 

しかし、当時の里の人はオーガポンが怒っている事情を知らず、鬼が里に攻めてきたと恐れた。

やがてともっこポケモンの遺体が里の人々に見つかり、「鬼から身を挺して里を守ってくれた」と勘違いされ、やがてモモワロウの家来だった3匹のポケモンは「ともっこ様」として祀られるようになった。

殻に自らを封印し森の中に消えたモモワロウは発見が遅れ、やがて「不腐の桃」と呼ばれる「置物」として、現在では桃沢商店の店先に飾られていた……。

これがキタカミの里に伝わる「ともっこ様伝説」の真相だ。

なんというインガオホー。一番最初に「じゃどくのくさり」に支配され、「愛されたい、可愛がられたい」という欲望を暴走させ、自ら破滅の道を辿ったのは他でもないモモワロウ自身だったのだ。

曲がりなりにも人の欲望から生まれる鬼と戦ってきたどこぞの暴れん坊とは正反対だぜ。

……と言いたいところだが、動画だけでは矛盾している箇所もある。

動画内のともっこポケモン「イイネイヌ」「マシマシラ」「キチキギス」は、まるでモモワロウに出会った時から──特に「イイネイヌ」は、モモワロウがキタカミの里に旅立つ前から仲間だったかのように描かれている──その姿だったように描かれているが、

実際はもともと別のポケモンが「くさりもち」によって力を与えられて願いを叶え変貌した姿だ。

 

 

この動画自体が、「モモワロウ物語」自体が、モモワロウの「じゃどくのくさり」によって都合よく書き換えられた物語である可能性は否定できない。

結局のところ、「ともっこ様伝説」の真相はいまだ闇の中だ。

それに……「キビキビパニック」における「くさりもち」を食べてしまった人々の「キビキビダンス」現象は、少なくとも「モモワロウ物語」やともっこポケモンでは見られない現象であり、あまりにも異様だ。

長い封印の中で、モモワロウの毒素と「くさりもち」の効果になんらかの変化が起こったのだろうか?

 

だが、モモワロウとオーガポン、ともっこポケモンとの間に因縁があることは間違いないぜっ!!

モモワロウとの対決でオーガポンやともっこポケモンのいずれかを出すと、モモワロウやオーガポンが特別な反応を見せるのだっ!!!

 

…………この宇宙からイクサがなくなるその日まで、俺は何万年でも語り継ごう。

宇宙の片隅の小さな星の、最も邪悪で、最も優しく、最も偉大な王の言葉を。

 

「先に手を出したら悪とか、勝ったら正義とか、全部間違ってる。本当に大切なのは…どっちが先に謝れるかだ」

 

どうか、「モモワロウ」をゲットできた諸兄は、モモワロウたちの罪を赦し、モモワロウにも「なつき度」が最大になるまで、他のポケモンと変わらぬ愛を注いでやってくれないか。

本当の愛情は、洗脳や鎖で奪い取るものではないと、モモワロウに教えてあげてくれないか。

「モモワロウ」は、その姿も行動もまだまだ幼さを感じる……つまり、進化する余地がありそうなのだ。

モモワロウがいつか真実の愛を知り、「じゃどくのくさり」を解き放って新たな姿に生まれ変わる日が来るのだろうか?

 

「ネモ」「ペパー」「ボタン」を特別講師として誘致!!

 

「ゼロの秘宝番外編」のクリア特典として、ブルーベリー学園リーグ部に「ネモ」「ペパー」「ボタン」を「特別教師」として誘致できるようになるぞ!!

もちろんバトルをしたり、何度も誘致することでポケモンの交換だってできるのだっ!!

…………もちろん、親友であっても例外なく呼ぶのに1回200BPかかるけどな。

 

また、「ゼロの秘宝番外編」クリア後は、「学園最強大会」での「ネモ」「ペパー」「ボタン」の手持ちポケモンが変化してさらに手強くなるぜ!!

 

ゼイユとスグリの帰還

 

キビキビパニックの試練を乗り越えたスグリは、長かった休校期間を終えて姉ゼイユと共にブルーベリー学園へ復帰。

ブルベリーグ四天王とともにリーグ部部室に現れるようになり、バトルを挑んだり会話して親密になることでポケモンの交換ができるようになるぜ。

 

鬼が山の屈辱、ブルベリーグの死闘、ゼロの大空洞の冒険、そしてキビキビパニック……数々の試練を乗り越えて生まれ変わったスグリと、是非とももう一度戦ってあげてほしい!!

その戦いの果てに、もう後味の悪いものはないぜっ!!!「碧の仮面」から続く「スグリ」の物語は、このバトルをもって完結を迎えるのだっ!!!

 

エピローグ ~煌めく未来は、もうとめられない!!~

あたしは、「フィウ」

あたしがパルデア地方に引っ越して、

「グレープアカデミー」に入学して、もうすぐ1年

色んなことが、あったなぁ。

やがてあたしは2年生になり、

そして新入生たちによる、新しい「宝探し」が始まる。

ネモ、ペパー、ボタン、ゼイユ、スグリ……

あたしと一緒に宝探しに付き合ってくれたかけがえのない仲間たちのように、

あたしも、新入生たちの手を引っ張っていける立派な「先輩」になれるかな?

……あたしには夢がある。アカデミーを卒業したら、

ミライドンたちと一緒にパルデア地方を飛び出して、

新しい地方へ「宝探し」に行くんだ!!

ミライドン、オーガポン、ともっこ達、アカツキ、テラパゴス、モモワロウ……

ポケモンたちが一緒なら、どこへだって行ける。

何だってできる。怖いものなんて、何もない!!!

「知らない」「わからない」「見たことがない」……

そんな事にぶつかるたびに、あたしの冒険はまたゼロから始まる。

そして、その先に本当に誰も見たこともない世界が、ポケモンが、

あたし達を待っているって信じてる!!だから……!!

f:id:KANDWA:20240212123810j:image

 

総喝!!「ゼロの秘宝」

 

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー疲れた。

もちろんこれからも「ランクバトル」は続いていくし、各種インターネット大会も開催されるし、まだまだ「ゼロの秘宝 番外編2」が配信される可能性もゼロではないから、「パルデア地方」の冒険はまだまだ続くけれど、

これにて、俺の脳内で展開された「フィウ」=チャンの物語は一旦完結だ。オツカレサマドスエ!!ここから先は、俺たちの物語だ。

 

で、2023年12月に電撃配信された「藍の円盤」に2024年1月に間髪入れずに配信された「番外編 キビキビパニック」と激闘が続き、いつの間にか2024年も2月も半分が過ぎようとしているけれど、みんなどうだった?

 

前編「碧の仮面」から続く「スグリ」との因縁に納得できる形で決着がついたのはよかったけど、やっぱり前編に比べるとストーリーがあっさりしすぎて、駆け足気味だった感は否めないぜ。

だけどその分、クリア後のお楽しみはここまで書くのに時間がかかったほどの大ボリュームだったぜっ!!!

 

そのボリュームの大半が、ブルレクによるBP稼ぎだったのは納得いかないけどなッ!

もーーーーーとにかくブルレク!!ブルレク!!ブルレク!!サークルミッション!!サークルミッション!!サークルミッションッッッ!!やんなるぜ。

それに!!!オレが一番許せないのは!!「歴代御三家ポケモン」を捕まえられるようになるまで合計12000BPかかることを!!配信開始までずっと黙っていたことだッッッ!!!!!

ありゃあ立派な詐欺レベルだぜ!!あわびゅのびゅっ!!!!!

 

 

そんなこんなで、記事の完成直前にブルーベリー図鑑も無事完成したッ!!!

ここまでやってもまだ、すべての「特別講師」とのポケモン交換、そして「裏番長」との決戦や「伝説のおやつ」集めとおやつに対応した伝説のポケモンのゲットなど、まだまだ遊び尽くせないほどのお楽しみがいっぱい!!!

 

もちろん、「藍の円盤」の新ポケモンやランクバトルで使える伝説のポケモンもランクバトル「レギュレーションF」に加わって大暴れだ。

これからもパーティー構築の研究を怠らず、バトルに励み、「スカーレット/バイオレット」最終シーズンまでマスターボール級を維持し続けるまで戦い抜くぜ〜〜〜っ!!あたたたた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!!!

 

気が付けばもう2月……ポケモンデーが迫る。きっと2024年のポケモンデーの公式配信でも、アッと驚く情報が公開されるだろう。

海外ポケモン公式X(旧twitter)で空を飛ぶレシラムのGIF画像が投稿されたことから、「ポケットモンスター ブラック/ホワイト」のリメイクが来るのではないかと巷では騒がれているが……?

何にせよ、「スカーレット/バイオレット」に続く完全新作が発売されるその日まで、俺たちのパルデア地方の冒険はまだまだ続くのだ。

 

奥義・独断陰陽双喝破!!!

あたた秘孔:

・前編「碧の仮面」より続く因縁に決着をつける「ブルベリーグ」の激闘が楽しめる!!

・歴代の「御三家ポケモン」に加え、「碧の仮面」にも登場しなかったポケモンが大量追加!!

・「藍の円盤」はクリア後が本番!!クリア後イベントが大量追加!!

・ブルレクに励んで「おやつおやじ」から「伝説のポケモンのおやつ」をもらえば、パルデア地方各地に歴代の伝説のポケモンが出現!!!

・「おやつおやじ」にもらったおやつで挑む伝説のポケモンとの戦闘では、懐かしの専用戦闘BGMが流れる!!!

・BP支援で「ポケモンのおとしもの」からアイテムを生成できる「どうぐプリンター」を設置可能!!さらにどんどん改良して、レアアイテム・高額換金アイテムをゲット!!

・クリア後はBP支援でパルデア地方のジムリーダー、アカデミー教師、四天王、「番外編」クリアで「ネモ」「ペパー」「ボタン」を特別講師としてブルーベリー学園へ誘致!!

・パルデア地方のジムリーダーを特別講師として誘致すると、さらに強くなったジムリーダーと再戦可能!!

・何度も誘致した特別講師や再戦したブルベリーグ四天王からは、ポケモン交換が可能に!!

・特別講師をふたり誘致すると、リーグ部部室で特別な会話が聞けることも!!!

・「碧の仮面」から続くスグリとの因縁も、「番外編」クリア後のスグリとの再戦で最高の形で決着する!!

・キタカミの里のミニゲーム「鬼退治フェス」の難易度がダウン!!「中級」までならひとりでもクリアできるようになった!!

 

ひでぶ秘孔:

・ブルーベリー学園ではとにかく何をするにもBPが必要で、「ブルレク」によるBP稼ぎがひとりプレイだけでは大変。

・特に歴代「御三家ポケモン」をテラリウムドームに出現させるには、1エリアにつき3000BP、4エリアで12000BPもかかり最高額の支援BPが必要。しかもこの事を配信開始まで黙っていた。

・「おやつおやじ」からもらえる「伝説のポケモンのおやつ」を全て手に入れるには、「ユニオンサークル」での多人数プレイによる「サークルミッション」攻略が必須。

・「ブルーベリー図鑑」の完成には、バージョン毎に手に入るポケモンが一部異なるので通信交換や「Pokémon HOME」経由の転送が必須だが、そこに新規の「伝説のパラドックスポケモン」2匹(「ウネルミナモ」「テツノイサハ」をゲットしていなければ3匹)まで含まれている。

・テラリウムドームの特殊な環境により「Pokémon Legends アルセウス」に登場した「ヒスイ地方のリージョンフォーム」のポケモンもさらに増えたが、まだまだ全てのヒスイポケモンを入手できるワケではない。特に原種「ガチグマ」がゲットできないのが個人的には不満。

・ヒスイ地方での「ストライク」の進化系「バサギリ」が出現するようになったが、「ストライク」を直接「バサギリ」に進化させることは出来ない。テラリウムドーム内の野生の「バサギリ」を捕まえるか、テラレイドバトルでゲットするしかない。

 

次回予告

さて、2024年一発目からそうとう時間がかかった事だし、名残惜しいが俺たちの2024年の戦いはまだまだ始まったばかり……旅立ちの時だ。

実は2024年一発目の記事の予定として、「やっぱり前作を遊んだ以上その続編から目を背ける理由はないだろう」ということで「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」をプレイする予定でいた。だが…………

 

 

「くそいサイト」公式からダウンロードできるはずの無料版ダウンロードが遅すぎて断念、結局Steam版を買ったのだが……

2020年の新型コロナ給付金で買ったゲーミングPCでもなお、スペックが足りなくて動作がガクガクで操作が追いつかず……まともに遊べず40分で断念っ!!あわびゅのびゅっ!!!

 

「PCのゲームぐらい推奨スペックを確かめてから買えよ」?……しょーじき前作の時点で動作が怪しかったし、言いたいことはもっともだ。

だが俺たちがやろうとしているのは!!超リアルグラフィックの最新FPSでもなく!!宇宙を股にかける壮大な超オープンギャラクシーアドベンチャーでもないっ!!!

ただ寿司を食べ続けないと死ぬ男が寿司を食べて吠えるだけのカジュアルなアクションゲームなんだっっ!!!!!

 

コンビニ支払い手数料込みでも1000円もしないカジュアルなゲームに、最新最強スペックのカジュアルじゃないスペックを要求するのは間違ってるッッ!!!!!データの圧縮も出来ねぇのか!!!

 

「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」のSwitch版が出ないのも、わかる気がするぜ…………いってれぼ!!!

 

それでも俺たちは、スペック不足を理由にSteamに返金を要求する気はさらさらないぜ。流石にスシを食うためだけに最新最強のPCに買い替える理由はないが、

いつかアップデートで大幅に負担が改善され、Switch版が出たりしてそれに伴ってSteam版の動作も軽くなったりするかもしれない!!!いつか必ずリベンジを果たしスシユニバースを救ってみせるぜ。

 

さて、ポケットモンスター スカーレット/バイオレットのDLC第二弾の独断採点拳が終わってもう2月。次は何が来る!?

スプラトゥーン3」のDLC第二弾「サイド・オーダー」がやってくる!!!

 

www.youtube.com

 

しかし……「サイド・オーダー」配信開始は2月22日。まだもうちょっと時間がある。

2023年ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」発売以降、ダウンロードだけして全然遊べていないゲームもたくさんある。

その中から、サクッと遊べてサクッと独断採点拳できるゲームはないものか…………

そうだ!!あのゲームがあるじゃないか!!!!!

f:id:KANDWA:20160814234329j:plain

というわけで「超ファミ珍EX」次回の停車駅は「F-ZERO99」の予定だぜ。

 

f:id:KANDWA:20240213231132j:image

 

「TETRIS99」以降、スーパーマリオパックマンボンバーマンといろんなゲームでオンライン多人数サバイバルしてきたけれど、今度はまさかのF-ZEROだあっ!!!

初代スーパーファミコン版をベースに画面は更にワイド、新要素も追加されて爆発炎上上等の地獄の超未来99台サバイバル・グランプリが開幕するぜっ!!!

2023年9月15日に配信開始されて以来、ずっとほったらかしだったが果たしてこの超未来サバイバルレースでオレたちは生き残れるのかっ!!いざ、勝負っっっ!!!

 

f:id:KANDWA:20160814234329j:plain

だけど、俺達が旅の中で出会ったゲーム次第では、停車駅が変わる場合があるかもな。

俺たちの旅はいつだって波乱万丈!!おもしろそうなゲームさえあれば、その場で途中下車だぜ!!

f:id:KANDWA:20160814234301j:plain

それじゃ、次の停車駅までカラテを鍛えて待っていてくれよ。

オタッシャデー!!

 

f:id:KANDWA:20210107223339p:plain

 

【超ファミコシ珍拳EXPRESS 次回に続く!!!】

*1:自らの殻・甲羅を破り、「ぼうぎょ」「とくぼう」が2段階下がる代わりに「こうげき」「とくこう」「すばやさ」を2段階上げる、最強クラスの変化技。

*2:ダブルバトルで「このゆびとまれ」「いかりのこな」などの技で誘導されず狙ったポケモンを攻撃できる。

*3:ポケモンに持たせると変化技が使えなくなるが、「とくぼう」を1.5倍にする。

*4:通信対戦、オンライン対戦ではスケッチした技を記憶できない。